• 締切済み

痛風再発すると思いますか?

今年の初め痛風になりました。 その時の尿酸値は8.90mg/dlでした。 薬とお酒控えて野菜を取るようにして10kg痩せました。 半年後血液検査で5.60mg/dlになって薬はもういいと勝手に思い病院行くのを止めました。 最近健康診断で尿酸値7.00mg/dlでした。 思っていたよりあがってました(お酒少し飲むからかな・・・ このまま薬のまずに再発しないと思いますか? 薬飲んだ方がいいですか? 食生活はこの状態をキープするつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

>このまま薬のまずに再発しないと思いますか? 尿酸は7.0mg/dl以上で結晶化するので再発すると思われます。 >薬飲んだ方がいいですか? 医学的な見地から薬の服用が推奨されます。 痛風患者の治療目標値は6.0mg/dl以下だからです。 ⇒日本痛風・核酸代謝学会『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン[第2版]』P.79 ただ老婆心ながら申し上げますと、 尿酸値7.0mg/dlのpopi999様は代替療法で十分治療可能かと存じます。 インターネット上における高尿酸血症患者の投稿4万件を集計したところ、 薬以外の方法で尿酸値を正常化している方が少なからずいらっしゃるからです。 ⇒kounyousankessyou.manbyou.com/ekigaku/sageru/

回答No.6

確実に再発します。 お酒控えて食事療法をとり減量しても、体の基本的な尿酸生成能力・排出能力は大きく変わっていないと思います。痛風にはいわゆる体質が大きく影響していると私は判断しています。(毎日プリン体の多い食事を異常なほど大量に食している訳ではないですよね?) なので服薬を中止すると1年以内には再発すると私は判断します。

  • aki_jijii
  • ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.5

通風の痛みは関節などに析出した尿酸の結晶が剥がれたときに起きます。 痛みが無くなっても結晶が残っている限り再発の可能性はありますし、薬を止めて尿酸値が上がり始めると結晶も再び成長する可能性はあります。 また、通風は尿酸値が7.0を超えたら出るという事も無く、7.0以下でも通風になる人はいます。 尿酸値が高くなるのはほとんどは体質的な要因なので食生活を改善しても効果は無いことが多いです。プリン体など制限してもほとんど意味はありません。プリン体の80%前後は体内でつくられるのでこちらが支配的なのです。 ただ、アルコールは尿酸値は上げます。 薬で下げている尿酸値は薬を飲み続けないと元に戻ります。 また、高尿酸血症は通風の痛みだけでなく結晶が腎臓に析出して腎機能を落すこともありますし、血管を傷つけて動脈硬化から心筋梗塞の原因にもなります。

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.4

尿酸値が安定していません。 こういう状態は尿酸プールが落ち着いていないので、すぐにまた知らぬ間に上がってたりします。 ずっと基準値以下を維持できているのなら安心していいですが、そうでない場合は薬を飲んだ方がいいと思います。 私の経験から申し上げますが、アルコールをやめても、野菜中心に食生活を改善しても、尿酸プールが落ち着いていない限りは一生薬を飲むべきだと思います。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

尿酸値と痛風再発率は密接な関係があり、 尿酸値6mg/dlで一年以内の再発率が20%(100人中20人) 7mg/dlで35%前後、9mg/dlで70%前後という統計があります。 35%を高いと思うか、低いと思うか、質問者次第です。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

自己判断で薬をやめる。 一番ダメなパターンですねww 痛風って骨に付着した何か(尿酸が原因で出来る物質)が骨から剥がれる時の痛みらしいです。 その物質が残っている限り完治はありえないはずだし、痛風でない人にも存在しているみたいです(隠れ通笛)。

回答No.1

自分も痛風ですが一度なったら治りません。発作がでないように薬をのんで体をアルカリ性にするのですが 薬が嫌な人は食事療法で気を付けるしかありませんが酒飲むならいずれまた発作でることもあるでしょう! 酒飲みの僕は3年くらいして強烈な発作一度でましたから。 痛すぎて泣いちゃいました。 お互いにきをつけましょう。