• ベストアンサー

windows8.1 フォルダも何も開かない

”windows8.1 フォルダが開かない”とネットで検索すると、色々回答が出てきますが、 私の場合は、PC、ゴミ箱、エクスプローラ、マイドキュメント、電源オプション、コントロールパネル、 システムなど何も開けません。 デスクトップ上の、PC、ゴミ箱などクリックしてもダメです。 開けるのは、IE、メールソフトなどの一般的ソフトウェア、ディバイスマネージャー、タスクマネージャー、イベントビューアなどです。 写真ソフトなどで、適当な写真選んでを右クリックして、”保存先フォルダを開く”をしても、 まったくだめです。 何が原因でしょうか、どうすれば直るでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4126)
回答No.5

windows 8/8.1 の場合、UEFI(以前のBIOSのこと)からいろいろなトラブルシューティングができることはご存知ですか。 下記の質問が参考になると思います。 Q Win8.1 がロックされて起動しない http://okwave.jp/qa/q8855578.html の回答番号4の当方の回答を参考にして、いろいろなトラブルシュティングを検討してください。 メーカー名等が不明なため、UEFIにはいる手順は、説明書等を参考にしてください。 この質問は、当方の回答で解決しているのに、認めてくれなかった質問者さんでした。 多分こうした訳の分からない原因は、下記が悪さしている可能性があります。 セーフモードができ、コントロールパネルまでいければ下記を試してみることをお勧めします。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 基本的には、Windows8や、8.1以外でも、一日の終わりは、必ず「シャットダウン」で終わらせないと 同じ事が発生します。 コンピュータを少しでも理解して欲しいことは、これらのクローズ処理の大切さです。 当方が今回と同じようなことを把握しているのは下記のようなものがあります。 Q VAIO立ち上げると毎回WIFIを認識しない http://okwave.jp/qa/q8856583.html Q wiin8 英語入力になってしまう http://okwave.jp/qa/q8852092.html Q Windows8.1の起動障害について http://okwave.jp/qa/q8846122.html Q Win8キーボード入力ができない http://okwave.jp/qa/q8849807.html PC起動 PCが固まることが多い http://okwave.jp/qa/q8795677.html Windows 8.1 パスワード入力時の不具合 http://okwave.jp/qa/q8807936.html Windows8.1 固まる http://okwave.jp/qa/q8781703.html

tenzen
質問者

お礼

ご親切にご回答頂き、ありがとうございました。 今回は起動時F2でなんとか、システム復元までたどり着き、 3日前の状態まで戻りました。 今後、同じような現象になりましたら、参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.4

HDD故障かも。まずはHDD(Cドライブ)のエラーチェックを。

回答No.3

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 コマンドプロンプトの起動ができるか分かりませんが以下試してみてください。 最初にsfcを実行し、システムファイルの修復などを実行してみてそれで破損ファイルがあって修復しきれないなどのメッセージがあればdismを実行してみてください。 難しいようですが間違わないようにコマンドプロンプトで一行キー入力するだけです。 それぞれ、私のPCで30~40分、長くても一時間くらいで多分済みます。 sfcは従来OSにもあります。 sfc→「…それらは正常に修復されました。…」のメッセージ→終了(dism不要) sfc→NG→dismの流れになります。 dismはWindows8ではWindows7より強化されていていてsfcで以下の様に修復されなかった場合に使え修復してくれます。 【1.SFCを実行する】 (1)Windowsロゴキー+[X]キー同時押下でコマンドプロンプト(管理者)を起動します。 もしくは画面左下スタートメニューで右クリック、 もしくはスタート画面で○↓、(↓)をクリックしてすべてのアプリ画面でWindowsシステムツールの「コマンドプロンプト」で右クリックして「管理者として実行」 (2)続けて「sfc /scannow」を半角英文字で入力して[Enter]キーを押下するとスタートします。 画面の都合上、全て半角英文字で 半角スペース:△ キートップ刻印キー:[ ]で表示 C:\windows\system32>sfc△/scannow[Enter] (3)「検証 100% が完了しました。」になるのを待ちます。 小生PCで0%→100%になるのに30~40分掛かりました。 【SFC実行で一部修正されていない場合】 ========== C:\windows\system32>sfc /scannow システム スキャンを開始しています。これにはしばらく時間がかかります。 システム スキャンの検証フェーズを開始しています。 検証 100% が完了しました。 Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの 一部は修復できませんでした。詳細は CBS.Log %windir%\Logs\CBS\CBS.log に 含まれています。例: C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log。ただし、オフライン サービス シナリオでのログの記録は現在サポートされていません。 システム ファイルの修復の変更は、次回の再起動後に有効になります。 C:\windows\system32>_ ========== ↑Windows8実際のコンソール画面のコピペです システム ファイル チェッカー ツールを使用して不足または破損しているシステム ファイルを修復する ↓↓ http://support.microsoft.com/kb/929833/ja →これで改善されたメッセージが出ればDISMは不要です。 上記の「それらの一部は修復できませんでした。」であればDISMを掛けます。 【2.DISMを実行する】 (1)SFCを掛けていればPCを再起動します。(修正箇所をPCに反映させるため) (2)Windowsロゴキー+[X]キー同時押下でコマンドプロンプト(管理者)を起動します。 (3)続けて以下を半角英文字で入力して[Enter]キーを押下するとスタートします。 画面の都合上、半角スペースを△とすると ===ここは C:\windows\system32>DISM.exe△/Online△/Cleanup-image△/Restorehealth[Enter] ===この一行です。画面の都合上、折り返しに注意ください! これも待つこと30~40分(小生PCベース)だったと思います。 0%→20%→40%…と進行しますが特に20%状態が長かった感じです。 20%刻みで目に見えて進行しません。20%もしくは他のところで結構停止したような、ソフトフリーズしたような感じになっても放置してください! 0%から20%も0%を表示しないので不安になるかもしれませんが放置してください。 (4)DIMS実行後もPCに修正個所を反映させるため再起動します。 【DISM.exe実行結果】 ========== C:\windows\system32>DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth 展開イメージのサービスと管理ツール バージョン: 6.2.9200.16384 イメージのバージョン: 6.2.9200.16384 [===…===100.0%===…===] 復元操作は正常に完了しました。壊れたコンポーネント ストアは修復されました。 操作は正常に完了しました。 C:\windows\system32>_ ========== ↑Windows8実際のコンソール画面のコピペです。 以下、少し難しいですがDISMに関しては以下、参考まで ヒント : 新しい DISM ツールを使用して Windows イメージを準備およびサービスする ↓↓ http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee183884.aspx 展開イメージのサービスと管理のコマンド ライン オプション ↓↓ http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd744382 sfc異常をdismで改善した例 Q&A:PCの挙動がおかしくなりました ↓↓ http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8829755.html 以上、参考まで

tenzen
質問者

お礼

ご親切にご回答頂き、ありがとうございました。 今回は起動時F2でなんとか、システム復元までたどり着き、 3日前の状態まで戻りました。 今後、同じような現象になりましたら、参考にさせていただきます。

noname#204345
noname#204345
回答No.2

補足要求です。 WindowsキーとRキーを同時に押し「ファイル名を指定して実行」を起動し、 explorer と入力してEnterキーを押すとどうなりますか? 通常の環境ではこれで >私の場合は、PC、ゴミ箱、エクスプローラ、マイドキュメント、電源オプション、コントロールパネル、 >システムなど何も開けません。 の一番先頭の「PC」をWindowsエクスプローラで開くはずです。 あと、 ●システムの復元にはシステムを復元する機能があるわけではない//不整合についての説明がない怪答に気をつけろ http://menushowdelay.blog.fc2.com/blog-entry-1656.html は一読しておいた方がいいです。

tenzen
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 WindowsキーとRキーを同時に押し「ファイル名を指定して実行」を起動し、 explorerと入力してEnterキーを押しても、なにも起きませんでした。 昨日までは大丈夫だったと思います。 最近、変えたとこと言えば、 1)プロバイダーをSO-NETのNURO光へ 2)Roxio Creator LJのユーザー登録 くらいです。 システム復元しようにも、システム復元が開けません。 最悪、初期状態に戻してDVDで復元か・・・・。 宜しくお願いします。

回答No.1

こんにちは。 その症状は突然になったのですか? 「システムの復元」をしてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A