• ベストアンサー

東京駅開業100周年記念Suica発売で大混乱

JR東日本が今日東京駅開業100周年記念Suicaを発売したところ、多くの購入希望者が殺到して大混雑となり、JR東日本は途中で販売を打ち切り、購入できなかった客から抗議等で大混乱になった。 記念Suicaだから、購入希望者が多く出る事は予想出来たはずである。 なぜJR東日本は、こういう不手際なやり方をするのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.4

まさかとか、想定外だったのでしょう。 限定枚数で、しかも複数枚購入可能って 何をしたかったのか。また、そもそも Suicaカードで良かったのか? 現時点でこのカードが オークションに出展されている。 この状況を、判断できなかったのか。 車両運行システムは最高だが 営業ノウハウは、まだまだ途上かと・・・。

jumpup
質問者

お礼

営業面は、完全民営化されても旧国鉄時代の 「親方日の丸体質」 は改まっていないようです。

その他の回答 (3)

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.3

単に頭がそこまで回らなかっただけのボンミス。 記念品に群がる御仁もどうかと思うが、まずその前にネットでも販売しろー・予約制に しろーと一発かましておけばこんな騒動にもなかろうにとは思うわ。 それだけのパワーがあるなら選挙も行けよーと云ったら怒られるかね~~??。ww

jumpup
質問者

お礼

JR東日本は、何の工夫もしませんでした。 完全民営化されても、旧国鉄時代の 「親方日の丸体質」 は改まっていないようです。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.2

発券機オンリーで販売すれば良かったのに、窓口で取り扱ったからです。

jumpup
質問者

お礼

販売箇所を複数に分散する等もう少し工夫して欲しかったです。 完全民営化されても、旧国鉄時代の 「親方日の丸体質」 は改まっていないようです。

回答No.1

元国営企業だからです 普段からJR見てれば分かるけど 経営体質が「お役所感」が抜けてないし

jumpup
質問者

お礼

確かに民営化されても、旧国鉄時代の 「親方日の丸」 体質は改まっていないようです。 東日本大震災発生時、他の私鉄や地下鉄はギリギリまで運行していたのに、JR東日本は早々と運行停止し駅のシャッターを下ろして乗客を締め出す暴挙をし、後に社長が石原東京都知事(当時)に呼び出されて厳しく叱責されました。