- ベストアンサー
絵の批評をお願いします。
2度目の投稿をお許しください。 これで最後にしようと思います。 鹿を描いたのですが、この先どう進めればいいか分からなくなりました。 ネットの画像を参考に想像しながら描いたのでモデルがありません。 どこか違和感はあるのですが、具体的にどこがおかしいのか分かりません。 また、このようなバサバサとしたタッチではなくリアルな絵を 描けるようになるにはどうしたらいいでしょうか? やはりデッサンしかありませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
違和感感じますか? 私は感じませんよ。 あなたの想像のなかの鹿だから。 これが実際鹿をモデルにというなら違和感ありますけど。 マネキンに着ぐるみ着せたみたいで、何もかもが真っ直ぐ。自然界にそんな生き物はいません。 それに、無理矢理に枠内に押し込んだって感じです。 小学一年生の頃を思い出して散歩に出かけてみては? 道端の草に目線を合わせて覗きこんでみて。 植物は言葉を喋りませんがたくさんのメッセージを投げ掛けてきます。 目の前の世界に対して考えるのはやめて心で感じる。 上手く描こうと頭がガッチガチなあなたにはこういう事も必要かなと思います。
その他の回答 (2)
- Saitasaita390
- ベストアンサー率31% (183/575)
耳のサイズと位置、角のサイズと位置が違和感の元なんでしょう もっと奥にあるはずのが前に来てる >~タッチではなくリアルな絵を >描けるようになるにはどうしたらいい 個体だけ描くんじゃなくて例えば鹿描くんなら周囲の樹木とか空とか 入れ込むようにしたらいいんじゃないのかね 「空に雲を・・・いや、こんな真っ白なはずがないな青い部分もあるな 「ふわふわ感が欲しいな、ああ~鹿のファーに応用できるのか ってな感じで繋がっていくし位置関係にもシビアになっていきますから 鹿だけ描いてるより表現力がつくと思いますよ(しんどいだろうけど) 生き物描く時に「雪の上に立ってる構図にしよう」と、なって 結局深夜まで雪ばっかり塗りたくってたことがあります 「自転車を後ろに入れよう」「街並みに置いてみよう」「子供たちと」 とかやっていくうちにそれぞれの質感出すのに都度苦労して そしたら肝心の個体に「それぞれの質感」の応用が生きてきますから 作品の完成度がグッと増すようになる、なったと思ってますよ デッサンデッサン言う人多いし私も他人には無責任に勧めますが 練習だ、と思って描いても続かないしデッサンはデッサンですから 一つの構図に色々な条件入れて取り組むほうが上達しやすいと思うよ タッチどうこうはよく判らない、そんなもの道具でなんとでもなるはず
お礼
あけましておめでとう御座います。 遅くなりましたが、回答ありがとう御座います。
- hikaricom
- ベストアンサー率25% (195/772)
絵の批評を求めるのは良いと思いますが、あなたはもっと上手に描きたいと思っていられるのでしょうか?デッサンで確かに形は描けるようにはなりますが、上手くなるというのとはまた別でしょう。まず上手に描こうとすることを放棄するところから始めてみませんか? 例えば鹿を描くのは何故描きたいと思うのでしょう。いきなり描こうとせず、対象とまず向き合ってみましょう。凡ゆる角度から観察してみましょう。想像ならば、その想像したイメージと対話してみましょう。何を感じるのでしょう? 最初から上手に描くことには何の意味もありません。それは最終的に、あなたの感じた世界を描く技術であるばかりです。まず世界と向き合い、観察するという、あなたの見るという力を呼び覚ましてみて下さい。 あなたは、絵を描くことがお好きだということが分かります。その好きという、単純な素朴な気持ちこそ、あなたの才能なのです。
お礼
あけましておめでとう御座います。 遅くなりましたが、回答ありがとう御座います。
お礼
あけましておめでとう御座います。 遅くなりましたが、回答ありがとう御座います。