• 締切済み

パソコンが立ち上がらくなったのは?

昨日まで、何ともなかったパソコンが、立ち上がらなくなりました。エイサーのノートパソコンですが、電源オンの次、ロゴは出ますが、その後、ウインドウズのスタート画面に行かないのです。考えられる原因は何でしょうか? トライする方法を教えてください。

みんなの回答

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.4

CMOS電池の電力がなくなったら、BIOS起動画面にエラー表示が出るのですぐにわかるはず。 また仮にCMOS電池が原因だったとしても、支障が出るのはカレンダー機能や時計が狂うだけ。 つまりBIOSの設定がデフォルトされるだけだから、エラー表示をEscキーを押してジャンプさせてやればWINDOWSは立ち上がる。 あなたの場合、BIOS起動後にWINDOWSの起動しないのだから、可能性的にはWINDOWSのシステムエラーの可能性の方が高いと思う。 つまり主原因として考えられるのはHDDの問題。 HDD自体がいかれてWINDOWSが起動できないのか、単純にWINDOWSのシステムエラーなのかの切り分けをするために一度リカバリーをした方がいいと思う。 当然、リカバリー前にはデータバックアップを忘れずにね。 起動しないPCのデータバックアップは、このカテで過去ログを漁ればいくらでも出てくるのでそれを参考に。

sawajii
質問者

補足

リカバリーを試みようとして、F2を押すようにと教えられたのですが、訳の分からない英文がずらーっと出て、何をどうしたらよいか分かりません。HDDが壊れたなら、もうダメということですか? 買ってまだ2年なのに。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

機械ですので何時壊れるか分かりません。 ロゴの表示からWindowsのスタート画面に至るまでに膨大な作業をしています。 何が原因かは簡単には特定出来ません。 やってみたいことは、Windowsのスタート画面に近いところから動いているかの確認です。 なので、最初は電源を入れてF8キーの連打です。 これでOSの起動方法の選択が出るかどうか。 もし出たらセーフティーモードで立ち上がるかどうか? F10やF12(PCによって違う)などのリカバリーモードが効くか? F8やリカバリーが効かないならばdelキーかF2キー(PCによって違う)の連打でBIOSの設定画面が出るか否か。  何も効かないようであればほぼお手上げです。 そのPCに固執するなら壊れ易そうな部材から交換していくしか無いでしょう。 ノートPCの場合は交換できる部材も限られますが。 何らかの画面が出た場合、その後のデータ収集や動きにより作業の分岐は多岐に渡るので、 ちょっと書き切れる量ではありませんので、 情報が1つでも入ってからの判断となります。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>ウインドウズのスタート画面に行かないのです。考えられる原因は何でしょうか? トライする方法を教えてください。 ハードディスクが壊れたのかもしれません。 CMOS電池交換とか、いろいろ試してダメなら、リカバリー処理を試してみましょう。 それでダメなら、HDDを新しいのに交換してOSの再インストールでしょうか?

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.1

昨日まで、何ともなかったパソコンが、立ち上がらなくなった原因として、CMOS電池の消耗ではないかと思います。CMOS電池(丸い電池)の交換が必要になると思います。 http://katasitahiroba.blogspot.jp/2012/01/asus-1005ha.html ただし、ノートPCは内部が細かいので、難しい場合、電気店にてCMOS電池の交換依頼をするとよいでしょう。