地図が読めません
地図が読めません
大学生です
この歳なのに地図が全然読めないことが悩みです
地図持ってくるくる回しながら歩いてるのに気がついたら別方角、別の道歩いてて迷ってしまいます
途中で駅員さんやお巡りさんなどに地図見せながら場所聞いても、やっぱりその途中で変なところに行き着いてしまい軌道修正にすごく時間がかかってしまいます
目的地のホームページに駅から徒歩15分って書かれてるところを120分かけて探すのなんてザラです
もう自分にはぶっつけ本番で地図に従うなんてこと無理だからこれからは前日に下見することにしました
(駅から近いところにある目的地を半日かけて下見してます笑)
一応今のところはこれでなんとか回ってて、大事な日の当日はスムーズに歩けるようになりました
ですが、社会人になった時どうでしょう?
外回りたくさん任せられるんですよね?
外回りの目的地を下見するプライベートタイムはあるでしょうか?
ないですよね?笑
不安でいっぱいです.....
お礼
回答ありがとうございました。