• 締切済み

センター国語

理系科目って参考書が必要でたくさん出ているのは知っていたんですが、国語ってどうなんでしょうか? 高3理系ですが国語の点数が6割も届かず、悪いと5割切ったり安定しません、 国語の点を7、8割まで上げたいです。 最近漢文小説ができてきて、評論はその時々、古文は苦手です 古典は毎日単語句法をやっていて、現代文はこれから毎日やろうと思っています この時期どんどん演習をする時期ですが、過去問などで点がとれない場合、何か分かりやすい参考書でワンクッションおいた方がいいのでしょうか? それともセンター過去問で何十年分もといた方がいいのでしょうか? もし何か参考書問題集を買った方がいいならば教えてください お願いします

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

何で今更質問するんだか。 過去問はね、もっと早い時期に解いておかなければならないんです。 それによって、自分がどういう勉強をしなければならないのかが見えてくるわけですから、今更過去問を解いてこうでしたと言ったって、遅いんです。半年以上遅れています。 間に合うかどうか知りませんし、合う合わない相性がありますし、これをやることによって勉強のバランスが崩れ、全体的にかえって点数を落としても知りませんが、 出口の、好きになる現代文、をお勧めしておきます。 現代文は、基礎学力が無ければ、ただまぐれで当たるか外れるかとやっているだけになります。 過去問は、ある程度やらなければなりません。 これは最初に述べた過去問の利用法とは違います。最初に述べたことをまずやり、各種教材等で学力を身に付け、今の時期に過去問演習をする、というのが理想でした。 過去問演習を通じて、センターの感触を掴んでおくことは大事です。 しかし、必要以上に過去問漬けになったところで、それで学力が上がるなら誰も苦労しないのです。 闇雲に過去問だけやっていれば点が上がるなら、小学一年生がやれば小三の頃にはセンター9割でしょうか? なお、古文は知りません。たぶん即効薬は無いだろうと思います。 漢文には力を入れるべきだと思います。