• 締切済み

これから流行りそうなモノは?

ツイッターのようなsnsでも、googlecastのようなガジェット、アプリなどなど、何でも結構なので、これから流行りそうなモノ、注目している物を教えて下さい

みんなの回答

回答No.5

無料なら「Tsu(スー)」という広告費分配型のSNSがオススメです。 SNS全体で発生した広告費の90%をユーザーに分配する仕組みで 2014年10月に新登場したばかりのものですが、 すでに世界で100万人以上が参加しており、 日本人ユーザーも増えています。 各ユーザーの投稿のページビュー数で報酬が決まります。 創設者は友達2000人で年間1000ドル稼げると言っているので 月1万円程度の収入は得られると思います。 ちなみに、やってみるとわかりますが友達を増やすのは簡単です。 普通のSNSなのでスマホだけでもできますし、 空いてる時間にやればいいので負担にもなりません。 結構有名人も入ってきてますし、 やってみると普通に楽しいでのオススメです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202811
noname#202811
回答No.4

ふりんおやじがり 主婦の素行調査依頼 離婚弁護士 しゃっきんとり エロ小説の官能文学たいぷ 熟女AV かませいぬ たんてい(いまいっぱいw大繁盛)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「いまどこサーチ」みたいな「いま何サーチ」 気になる人が何を見ているかが細部までわかるアプリ もうあるんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacal09
  • ベストアンサー率17% (50/294)
回答No.2

衝動買い。 アベノミクスの失敗で一般庶民が恩恵を受ける事はまずない。給料は上がらず物価は上がる、さらに消費税が10%になる→さらにサラリーマンの給料は上がらない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204018
noname#204018
回答No.1

文通だとおもいます。 コピペできない手書きの便箋がトレンディ まごころを伝える大人の恋のコミュニケーション 封筒は会社の事務用封筒で職場あてに堂々と 読んだらこっそり燃やすというのも 隠微で色っぽい秘め事を演出

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A