- ベストアンサー
電卓の消費税設定
小売店舗で使っている電卓の設定が変わってしまい 難儀しています。 3つの設定があるのですが、どこで設定して おくべきか教えてください。 (1) 切り上げ、四捨五入、切り捨て の選択肢 =四捨五入でいいでしょうか? (2)税率:F、5、8、10%とありますが、 =現在は8%設定にしています。 (3)A、0、2、3、4、Fの6つの選択肢があります。 少数点をどこまで表示するかの設定だと思いますが?? =お金の計算で銭単位は使わないので0でいいでしょうか AとかFはなんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)について 消費税計算での小数点以下の処理は、法律では明確に定められていません。 質問者様の会社で今までどのように計算されていたか、に依存します。 (小数点以下は切り捨てるところが多いようですが、四捨五入/切り上げでも問題はありません) 2)について 現状は8%ですから「8」の設定で問題ありません。 3)について シャープの電卓ですよね? A/0/2/3/4/Fは小数点以下の表示桁数をどこまで表示するか、の設定になります。 F:小数部桁数は固定されません 4:小数部4桁固定 3:小数部3桁固定 2:小数部2桁固定 1:小数部1桁固定 0:小数部0桁固定 A:アディングモード。[・]キーを使用しない加減算で、小数点の位置を置換値の下位から2桁目に指定 アディングモードの詳細説明は、下記webが参考になるでしょう。 http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=117630 お客さんへの請求額等を計算するのであれば、 ・四捨五入の設定:質問者様の会社が今までどう計算していたかで設定 ・小数点の桁数:0桁固定 で問題ないと思われます。 以上、ご参考まで。
お礼
具体的かつ詳細に教えていただき、助かりました。 ありがとうございます。