• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めてのビーコン購入)

初めてのビーコン購入

このQ&Aのポイント
  • 初めてのビーコン購入についての情報をまとめました。
  • 捜索性能や利用者の多さなど、安心して購入するためのポイントを解説します。
  • 比較テストのWebサイト情報や経験者の意見も合わせて紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.1

個人的な選択基準だけど デジタル・3アンテナは最早常識ってレベル 選ぶ基準の最も大事な要素が、電源ON・OFFの方法かな スライドスイッチ等で電流を物理的に遮断出来るタイプが望ましい スイッチ長押し○秒で電源ON・OFFするタイプは使いたくないな・・・アルバのビーコンでトレーニング中に非道い目にあったから 受信距離・反応速度はファームウェアのアップデートでかなり変わるのであまり気にしないで良いかな、現状だと埋没ビーコンの向きに影響されにくいのはPIEPS 捜索中に雪崩に巻き込まれるのを想定した自動復帰モードは出来れば欲しいけど、一定時間経過で問答無用に送信モードに復帰させるなら無い方がマシ、搭載された加速度センサーに一定時間反応がない場合に自動復帰する機種なら欲しい ガイドのように日常的に使って常にトレーニングするわけに行かない場合、多機能&高性能な機種よりも馬鹿にでも使えるシンプルな機種の方が実践では概ね役に立つかな その点でPIEPSのDSPスポーツなんかは取説読まなくても使えるくらいシンプルでありながらも十分高性能なのでオススメ(最もシンプルなのはオルトボックスのF1だと思うけど今時アナログ1アンテナは論外)

tomoworld
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最も大事なことは物理スイッチですね。確かに、確実な電源操作は非常に重要だと思いました。 自動復帰モードについてもありがとうございます。これは初めての購入時には良い機能だとばかり思ってしまいそうですが、留意したいと思います。 PIEPSを中心的に検討してみようと思います。 デザイン的にもかっこいいですし。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A