- ベストアンサー
データベースの更新処理
データベースの更新の件でお尋ねいたします。 バッチ更新にはストアドプロシージャを利用すると 処理時間効率がとれますが データエントリーにもストアドプロシージャを 通常利用するものでしょうか? 一般的なご回答で結構ですので宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1 です。 保守の発生頻度がどの程度見込まれるか。によると思います。 あまり、いじる事は無いだろう。と想定される機能であれば、ストアド化することに問題は無いと思います。 僕の経験では、エントリー処理は、修正が入りやすい機能のひとつなので、保守の簡便さを意識してアドバイスさせて頂きました。 また、エントリー部分は、ストアド化しても、体感的にストアド化の恩恵を感じることが少ないので、今までの経験では、保守効率重視だったように思います。
その他の回答 (1)
- Dpop
- ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.1
理論的には、エントリーでもストアドを利用した方が早くなります。 が、実質体感的に早くなった。と言う思いをしたことが無いので、保守の簡単さから、エントリーではストアドは利用しない。と言う方向で設計することが多いです。 また、バッチ処理でも、ストアドを処理を早くするための方法と、闇雲に考えるのではなく、データベースの連携を見て、必要ならテーブルを作り直すなどの改修を行い、その上でストアドを利用する。 などと言う方向で設計することが多いです。 ストアドは方法論でしか無いので、まずは論理で攻めようかな。と言うのが僕の考え方です。 参考になりますでしょうか。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 保守を考えるとストアドは避けたいのですが エントリー処理で、排他制御を考えると ストアドの方がシンプルになるのでは ないのでしょうか?