• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポイント点火用 コンデンサーについて)

ポイント点火用コンデンサーについて

このQ&Aのポイント
  • ポイント点火用コンデンサーについての質問です。
  • コンデンサーがパンクしており、スパークしない状態です。
  • 代用できるものや取り付け時の注意点について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

コイルに流れていた電流が旧に減ると、減らさない方向に電圧が発生して流し続けようとする。 実際はポイントが離れ電流が流れないため高圧になり火花が飛ぶ。 一瞬の火花=コイルに電流が流れる=コイルの電流が瞬間にゼロにならない=2次電圧が下がる。 火花をコンデンサーに流して吸収するとコイルには、その電流は流れない=コイルの電流は即ゼロなる。 0.2μFであれば十分と思いますがが、あまり大きすぎると、火花の飛びは悪くなります、例1μFだと飛びません。 逆起電力による振動電流がすべてコンデンサーに吸収され、逆起電力が高圧にならないのかも?。 マグネトー式は常時発電していません、マグネトーの磁界が最大(コイル電流が最大)になった時、ポイントを開いて電流遮断します、回転角度にして10°もあるでしょうか?。 このままでのセミトラ化?、ポイント開までの一瞬の電力で半導体を駆動する必要?、電圧で作動する半導体もあり不可能ではないと思いますが・・・・?。 >尚 ジェネレーターから おそよですが ?マグネトー式には不要のはずですが、信頼性が高く、軽量、小型化が特徴なのに、なぜそんなものが・・?。

lark911
質問者

補足

詳しく ご説明ありがとうございます。言い訳でもないのですが 4ストいじったり 2ストいじったりで 混乱してました。 まずは どういうのかということで 022μF 630Vのコンデンサーでやって試してみます。

その他の回答 (1)

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.1

それでいいと思いますよ。 ポイントのコンデンサは、接点が切になる際に1次側にも逆起電力が発生し接点に火花が飛ぶことになりますが、これをコンデンサで吸収しようとするもの。 つまりは、コンデンサ容量としては大きければ問題ありません。

lark911
質問者

補足

ありがとうございます。 なにせ こういった電装 点火系は得意でもなく ましてポイント点火になると 本当に情報もなく まずは 0.22μF 630Vのコンデンサーでやってどうなのか 実験してみます。