※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:<社内恋愛!>肯定派?否定派?)
社内恋愛!肯定派?否定派?
このQ&Aのポイント
職場の先輩との関係が変わりつつあり、社内恋愛についてのご意見をいただきたいです。
彼とは職場内外でよく会い、仕事のお手本になっていますが、恋愛関係を結ぶことはできるのか悩んでいます。
仕事上の関係を崩すことが一番怖く、肯定派のご意見がほしいです。
質問を開いて下さりありがとうございます。
20代後半女性、会社員です。1歳上の職場の男性先輩とのことについて、ご意見をいただきたいです。
男性先輩とは、入社当初から同じ部署に所属し、先輩後輩の仲です。勤務中は、仕事の様子を間近でみているため、お互いの仕事の概況は把握しているものの、担当するプロジェクトが違うため、対応するお客さんや作業は全く別という具合です。男性先輩の仕事ぶりは、一定の効率と質が保たれていて、男性らしくパワフルにこなすタイプ。周囲からの信頼も厚いです。前向きに仕事をこなす彼を見ていて、いつも背筋が伸びる思いがし、私自身、彼を仕事のお手本にすることが多々あります。
平日は22時近くまで仕事をすることが多いですが、職場を離れれば、仕事後に誘いあわせて飲みに行くことが週に1回程度(同期・先輩・後輩と複数のことが多いですが、最近は2人だけのときも有り)、LINEでやりとりすることも、2-3日に1回程度です。お互いに仕事の近況を聞いて、真面目に話すこともありますし、プライベートの話やくだらないやり取りもあります。
上記のように、職場の内外で、彼は身近な存在で、私にとって頼れる兄貴のような方です。さて、半年ぐらい前に、2年半付き合った彼氏と私が別れて以降、先輩との関係が変わりつつあります。先輩と飲みに行く回数、連絡を取る回数も増えました。複数の男性同期、後輩からは、男性先輩にとって、私は可愛くてしょうがないのだろう、彼ではダメなのか?(付き合う対象ではないのか?)と度々聞かれることがありますし、その好意は、私自身も感じています。私にしても、男性先輩のことが好きなので、嬉しくないはずないのです。
せめて部署が違えば話は違うのかもしれませんが、先輩との距離を縮めることはこれ以上できません!私の思い過ごしだったら良いですが、先輩が私を飲みに誘うタイミングにも気を使っているように思えるし、私も仕事をがんばりたいと言って、好意がありながらある程度の距離を保っています。
前述のように、彼は職場の先輩で彼のお手本があったからこそ、私もこうして(残業が長時間でも)仕事を頑張っていられるところが大きいです。彼を好きな気持ちは、仕事上の尊敬の意味での好意と、プライベートで見せる彼の人柄への好意の両方です。仕事でもプライベートでも距離が近い人がいることは心強いし良いことではあるのですが、恋愛関係(またはそれ以上の関係)を結んで、上手く切り分けられるほど器用では無いです。その結果、仕事上の「良き先輩・良き後輩」という関係さえも崩れてしまうのが、一番怖いです。
【似たような社内恋愛を経験された方にお伺いしたいです。】私のような状況で、社内恋愛は肯定されますか?否定されますか?私としては肯定派のご意見があればと願ってしまいますが、一般的にはいかがなのでしょうか。社内環境としては、他部署の方と結婚されているケースはありますが、部署内のカップルは知る限りは無いです(男性社員と女性バイトさんはよくあります)。彼か私のいずれかが、仕事の都合で将来的に異動することもあるかもしれませんが。
男性、女性、特に似た経験をお持ちの先輩方のご意見をいただけたらと思います。
宜しくおねがいいたします。
お礼
経験談をお聞かせくださり、ありがとうございました。 回答者様のお相手の方は、周囲を公平に取りまとめるべき上の立場の方だったのですね。部署内であれば、互いの状況を把握しやすいため、2人の関係を保つのはたやすいというのも納得です。 ご指摘のとおり、周囲への配慮はとても難しいですね。こちらの振る舞い方だけでなく、周囲がどれだけ受け入れてくれるかで、関係を続けられるかが決まってしまいますものね。勉強になりました。ありがとうございます。