- 締切済み
衆議院解散は自民の書いたシナリオか?
衆議院が解散しました。 解散後の選挙にて自民が勝利した場合、消費税10%への引き上げは、時期が来れば否応無しに行うそうです。 かといって、今この時期に行う選挙というのは、大多数の国民の場合、投票したい党がないというのが本音でしょう。 アベノミクスはある程度は成功したのかもしれませんが、不完全感は否めませんでした。 自民では、様々な格差問題が縮まったという感想は得られませんでした。 民主党の場合は、前回にて一回躓いていますし。 その他の党については、様々な公約を打ち出してくるでしょうが、即席感が拭えなかったり、党の規模的に議席数を稼ぎにくいというハードルもあります。 結局、票を入れたい所が無く、社会保障制度と絡めて増税しようとしている自民に仕方なく票が集まってしまうのでしょう。 「国民の信を問うための解散」とは方便で言ってはいますが、自民とっては当の初めから戦略的計算で推し進めている段階の一つでしょう。 そのようにして集まった票でも、国民の信を問うた結果得られた票ということと自民は取扱い、「消費増税は国民の理解と納得を得られた為、予定通り行って参ります」という流れで進んでいくことでしょう。 シナリオだと思うのですが、皆さんは来る選挙の思惑や意図をどのように予想していますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
衆議院解散は自民の書いたシナリオか? ★回答 まちがい 安倍の書いたシナリオ 目的は 経済強化 リフレ経済政策推進 リフレ経済政策推進は関係ない消費税で失敗気味 よってじゃまする 勢力の排除を優先 自民内部にいる議員とそれを誘導する 財務省 香川 野党は眼中にない うまくいけば 準備が出来てない奴らには 時期は今がいい程度のことだ とりあえず 消費税見送り法案成立 補正予算で景気対策 景気回復させリフレ政策を進めれば 景気回復 2017年の消費税引き上げまで 再度選挙もあるだろうし 参院もあるわけ 見送りさせれば 後はどうにでもなるわけだな また法改正だ 景気弾力条項なんか あってもなくても口約束 財務省の大好きな ように 軽減税率の話は 野田毅にでもやらしときゃいいだろ 財務省+御用学者には 今回は騙されんぞ ・・・・・・・・・以上と 理解 推定した・・・・・・・・・・・・・・・・・ 解散の展望 ちゃぶ台返し解散 安倍首相の反撃 ■「やりたいようにやってるな! 財務省の奴らは」 安部首相 何がなんだか解らない「解散」なので週刊誌で調査。 ■「週刊新潮」11月20日号より。 (転載始)→11月9日の午前、安倍総理は羽田空港で、「解散については全く考えていません」 と読売新聞の記事を否定してみせると、そのまま中国に発っている。 →だが、そんな言葉とは裏腹に、「このまま、なし崩しに増税してしまおうという動きを一番嫌がっているのが安倍総理なんですよ」と明かすのは、官邸関係者だ。 →「いま、安倍総理を取り巻く官邸の主要メンバーは、菅官房長官を除いて、大半が?増税推進派″になっています。旧大蔵省出身の加藤勝信官房副長官はもち ろん、経産省出身の側近秘書官まで増税を容認するようになっているのです。それと言うのも、10%の消費税増税を実現したい財務省が、官邸スタッフや増税 反対の議員に対して総力で?切り崩し″に奔走しているからです。 →これに業を煮やしたのか、11月上旬、総理が突然、?やりたいようにやってるな! 財務省の奴らは″と漏らしたことがありました。乱暴な口ぶりなので皆ギョッとしましたが、それほど総理の身近なところまで財務省の息がかかっているわけです」 →対抗するためにめ、菅官房長官の肝いりで立ち上げたと言われるのが増税延期を主張する議員らの「アペノミクスを成功させる会」だ。10月22日には本田悦朗内閣官房参与を招いて?増税を1年半遅らせるべし″と気勢を上げたが、会はすぐに切り崩しのターゲットになった。 →当初、45人いたメンバーは1人また1人と財務省に説得され、3分の1まで数を減らしたと言われている。 →メンバーである代議士が言うのだ。「僕のところには?レクの申し出?という名目で、財務省の課長補佐クラスが数人でやって来ました。"先生、お忙しいところ恐縮です″とあくまで低姿勢です。 そして、10センチもあろうかという資料を揃えて、こんこんと増税の意義を説明してくる。?このままでは国債が暴落する危険性があるんです.どうかご理解ください!″と頭を下げてね。 一回だけでなく、何度も説得を受けた人もいます。それで根負けしてしまうのです」「総理は、香川俊介事務次官ら財務省の役人たちがぞろぞろと官邸に説明しにやって来るのを見て、?大名行列みたいだな″と露骨に嫌な顔をすることがあります。 また、?怒鳴っても怒っても、奴らはやって来るんだ?と漏らしていたこともある。増税の決定権を搦め捕ろうとする財務官僚に対して、明らかに警戒しているようでした」 (先の官邸関係者、転載終) <日本の財務省 御用学者 デフレの番人> ●消費増税によってアベノミクスが失敗したら・・・増税を推進していた経済学者らを糾弾すべし!! 御用学者たちよ、納税者が負担した税金を通じて補助される研究者として、 少しは恥を知ったらどうかね。 (産経新聞特別記者・田村秀男) http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140725/ecn1407250830002-n1.htm 当時の報道によると、浜田宏一・エール大学名誉教授、本田悦郎・静岡県立大学教授、宍戸駿太郎・筑波大学名誉教授、片岡剛士・三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員が、景気への悪影響やデフレ圧力の高まりを懸念して増税に慎重、または反対論を唱えた。 ◆高橋洋一・嘉悦大学教授が「ポチ」と呼ぶ御用経済学者たちの言動を追跡せよ http://ameblo.jp/novausagi0116/entry-11908762234.html ポチとは、今年4月から消費税増税に踏み切っても経済は大丈夫だと主張して、財務官僚のお先棒を担ぎ続ける面々のことである。 その、消費増税断行を後押ししていたのは・・・ 伊藤隆敏・東京大学教授 武田洋子・三菱総合研究所チーフエコノミスト 吉川洋・東京大学教授 土居丈朗・慶応義塾大学教 民間いんちき御用証券 WBS御用達 大和総研グループ チーフエコノミスト熊谷 亮丸←アベノミクスとは関係ないいんちき解説が得意 やっぱ 御用学者 なかよし 財務官僚 財務省の広報塔としてのみ 働くダニだった 【東大 伊藤元重センセ恐怖の大魔王伝説】 ・~2012国債は暴落!金融緩和は信認を失いハイパーインフレ ・予想全部ハズしたクセに経済諮問会議入り ・2013消費税増税しないと日本はハイパーインフレ・消費税増税の影響は軽微です 学者とは思えないハズれっぷり 画像確認 なかよし 財務官僚(香川) やっぱそうなのね http://okwave.jp/qa/q8823482.html <日本の財務省 御用学者 デフレの番人> 正しいアナリストの選別方法 ネット検索で調べる まず デフレを排除せよではない まず御用学者を排除せよである たとえばこんな感じ↓ http://matome.naver.jp/odai/2136996040683433601/2136996169083663603 http://matome.naver.jp/odai/2137885936230805501 基本的に 御用学者 債権系のアナリスト は 財政は緊縮財政 デフレ方向の発言になる 習性があるのだよ 景気とは関係ないわけ 自分の利権を優先する習性があるのだよ あんたが勉強すりゃわかることだ
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
【 Money As Debt 】 Perpetual Debt 永続する負債 銀行はただ元金だけを創造します。支払うための利息は創らないのです。~私たちは、創られた以上のお金を返済しなければならないのです。借り手は 全体の資金量が元金しかないところから死に物狂いで元金と利息を返済しようとします。明らかに誰もが元金と利息を返済するのは不可能です。 なぜなら利息というお金は存在せず、単なるヴァーチャルな数字にしか過ぎないからです。 Usury 金貸し たくさんの金利をローンにつけることは高利貸しと呼ばれ、かつては死刑を含む厳しい刑罰が課せられました。主要な宗教は みな高利貸しを禁止していました。習慣に関する議論の大部分は道徳的でした。 お金の目的は モノとサービスの交換を容易にするものと信じられていました。お金からお金をつくる行為は、泥棒あるいは寄生者の行為とみなされていました。しかし、商業の増大に信用貸しが必要になるに連れて、貸すことは貸し手にとって危険と損失を伴うのだから貸すことによって利益を得ようとするのは正当だとされました。今日これらの概念は奇妙に思えます。今日お金からお金をつくるという考えは、理想として目指すべき姿だと思われています。何故あなたは 働いてお金を稼ごうと働くのですか?しかし持続可能な未来を思い描くとき 利息を課すことは非道徳的で 問題があることは明らかです。何世紀もの間 存続できる社会と経済を想像してみてください。資源の蓄えを浪費する代わりに、一日に得られる資源の範囲内で生活することを地球が生産できる以上の資源を 無駄に使うことはやめましょう。太陽や 重力 地熱 磁気 その他全てのエネルギーは再生可能です。再使用し、全てをリサイクルすることによって資源の再生可能な範囲内でのみ、この社会は持続可能です。人は死んだり生まれたり、人口は自然に置き換わっています。そんな社会は 永遠の経済成長を必要とするマネーシステムを使っていては 決して実現しないでしょう。少なくとも崩壊することのない安定したお金の供給を必要とするでしょう。この安定したマネーサプライの総容量は地球による生産量の範囲内であるべきです。また 金貸したちが実際貸すためのお金を持っていると仮定しましょう。もしその貨幣で銀行家たちが利息付きの貸出を始めたとしたら、やはり彼らは儲かり成長するでしょう。もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか?それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。そして閉鎖や破産が起こされたあとでまた彼らは本物の財産を手に入れるわけです。全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。銀行利益への重税は、この目標を解決に導くかもしれません。しかし、そうすると何故銀行はビジネスすることを望むのでしょう?もし私たちが現状から自由になることができたとしたら、銀行の金利収入をすべての人々の配当として分散させることを想像できるかもしれません。 http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01b.html http://www.youtube.com/watch?v=3hlaif6w8GE&list=PL318479305C84706B _ _ _ _ _ 上記に、人々が日銀から借金する一連そしてその元金しか無いところから利息を搾取、そして人々と社会をその銀行金利分だけ破産倒産させながら、抵当⇒土地・資産搾取拡大(政府と銀行の行為)していく様が示される。 赤字国債/財政危機などともっともらしくマスコミ×報道されますが、元を正せば政府銀行が有りもしない金利分を催促するやくざ営業であることが判る。 消費税etc..も、人々が銀行から借りた元それから搾取するペテン因子と見える。 人々と社会を破産倒産させるだけの政治&金融その小学生の計算以下の銀行支配にて私利私欲を重ねる政治・経済、笑いが止まらないことでしょう、まるでTV時代劇の悪役のようである。 選挙をしてもその小学生以下に騙される、小学生以下の銀行システムを信奉し繁殖させたことによるような。 人々の借金が嵩む事は必至な訳ですが、借金棒引き騒ぎでも画策することではないでしょうか? 「消費増税は国民の理解と納得を得られた為、予定通り行って参ります」、そのような政治広告は未だ目にしませんがほとんどダマし討ちである。どこの手先であるのかわからぬままよくやると言うことでは、TV時代劇悪役様のように。 「社会保障制度と絡めて増税しようとしている」、← 順番が違うのではないでしょうか? 開口一番、「社会保障制度」であり、上記のように、『 全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。銀行利益への重税は、この目標を解決に導くかもしれません。 』『 銀行の金利収入をすべての人々の配当として分散させることを想像できるかもしれません。 』ではないでしょうか。「しょうひ税増」は言われることなく消滅で計算値ではないでしょうか。「消費税増税」は消滅。 開口一番が「社会保障制度」で『 銀行利益への重税 』、それでなければ、ダマサレル/政治にダマされる、ではないでしょうか? 『 銀行利益への重税 』、それが聞かれない以上、騙される、と、なるのではないでしょうか。
お礼
皆さんのご意見大変参考になりました。 基本的な部分のご説明ありがとうございました。
- ga111
- ベストアンサー率26% (247/916)
言われる通りです。消費税が10%に固定されると、経済がかなりやばい状態になるかもしれないのに、景気条項をはずして1年半後に必ず実施なんてとんでもない。これは、安倍さんが景気回復よりも消費税アップ優先であることをはっきりしめすものです。 安倍自民党には投票せず、与野党伯仲がよいのかもしれません。 簡単な話、5%消費税で、今の金融政策を続けていればなにも問題なかったのです。アメリカではそんな感じで、景気回復に大成功しています。 ――― 消費税増税は必要ではありません。むしろ、今はやってはいけません。国の借金は減るどころか、消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増えると考えられます。http://okwave.jp/qa/q8116825.html 安倍氏の決断した8%への消費税増税の動機としては、私は以下の可能性が高いと思っています。 ★(1)高所得者には多くの政治家も含まれますが、消費税増税で高所得者に負担となる所得税アップが抑えられる。 >>> 安倍首相とその一族、自民党議員には税的に有利。民主党議員にも有利。増税法案(停止可能だが)は民主の立案ですでに成立しているので、このチャンスは絶対に逃したくない。 ★(2)大新聞社も大企業も、自社への近視眼的な利益誘導を目的としている。>>> 消費税増税で法人税アップ抑制、大企業からの大新聞社への広告料アップ 、、、しかし結局は景気が腰折れして、大新聞社も大企業も損するのです。http://okwave.jp/qa/q8237521.htmlまた、大新聞社はゆくゆく10%になった場合、5%の軽減税率を財務省にお願いする予定らしい。 ★(3)一見、財務省はまじめに借金を減らそうと努力しているように見えますが、これまでの消費税アップの結果からすると、とんでもない偽善、大ウソです。>>> 財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、「法人税」や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体に強大な権限を確保できるからです。特に財務省の官僚というのは、国家国民の利益など微塵も考えていません。http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki1.html それぞれの利益や権益に向けて、財務省、大企業、大新聞社、政治家が大暴走で、とんでもない話ですが、これらの組織をよーーーく監視して、その偽善、利己主義、大きな誤りを指摘しておくことが肝要です。 さらにいえば、多数の経済オンチの日本国民は「消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増える」という実例をよくお勉強しなければなりません。
お礼
皆さんのご意見大変参考になりました。 自民は、所得の多い人にも少ない人にも消費税をかけてきました。 得た所得のうち最低限生活に必要な部分が先に切り崩されてくる者は、やはり所得の低い人になります。 その問題に対しての積極的事前措置は取られないまま導入が行われました。
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
何だかんだと言いながらも自民党のシナリオでしょう。 年末の慌ただしい時期に選挙を持って来た。 これによって投票率が過去最低を記録する可能性も低くは無いでしょうから、そうなれば組織票を持っている所が有利。 しかも日程も慌ただしいですから、野党協力も纏まらないし選挙準備も遅れる。 それらを見越しての解散総選挙を画策してきたのでしょう。 タイミング的にも安倍改造内閣で目玉だったお嬢様大臣の政治資金規正法違反による辞任劇。 更には議員は辞めないと言っていましたから、野党の追及は更に厳しくなるところでしたでしょう。 アベノミクスも一部階層以上にとっては成功と言えるでしょうが、日本経済を下支えしている中小零細企業に取っては なんの恩恵もありませんから、全体から見れば失敗でしょう。 それらを一度『ガラガラポン』とするのが解散の目的へとなっていったのでしょうね。 GDPがマイナス成長だったと言って消費増税先延ばしとした事で国の社会保障費が益々火の車になると言うのに 血税を700億円も遣って選挙する矛盾。 選挙の結果自民党は議席を減らすでしょうが、自公連立では過半数を維持出来るでしょう。 減らして議席の言い訳として『消費税増税を先延ばしにした事で、自民党支持が減った』などのようなコジツケを言いだして 当初の予定通りに2015年10月から税率10%とする可能性は残ります。 表向きに言っている事と実際にやる事が矛盾していますので、何をしでかすか判りませんよ自民党は。 公明党が主張している軽減税率も結局議論をしたけれど纏まらなかった等と言い訳して導入するつもりも無いでしょう。 これが『自己都合解散』の結末でしょうね。
お礼
皆さんのご意見大変参考になりました。 自民も信用の置けない党の一つですね。
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
衆議院解散の日と選挙の日、予定どおりの進み方です。 普通の日本人のために日本を良い国作りをしようとしても、日本に忠誠をせず、反日行動をおおぴらにする日本人議員や、帰化日本人議員。反日だけでなく、国家機密を韓国・中国に垂れ流しで、血税の補助金を与えまくり。 これを禁止し、罰する法律の施行日が、選挙投票日前で、逮捕されない議員特権がない日。選挙日前でも、日本をあきらさまに売国する奴は、逮捕できるってこと。 反対する人は、消費税とか何とか言ってるけど、民主党の作った税で、増税のスケジュールも。その実施する日を遅らせると阿部さんは言ってるんですが。 とにかく、売国、国をメチャクチャにした民主党を叩き潰すのが、目的です。
お礼
皆さんのご意見大変参考になりました。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
この解散構想は夏ごろから練られていたらしいのです。そのために石破さんを幹事長から外したのです。外すための内閣改造だったのです。石破さんにしたらくやしくてたまらない人事だったのです。この点でも安倍さんと石破さんでは政治手腕が雲泥の差です。7-9のGDP予想値など事前に予想できたことですし、早くから知っていたのです。全てが安倍さんによる安倍さんのためのシナリオなのです。あっぱれ解散と誉めてあげたいです。
お礼
皆さんのご意見大変参考になりました。
お礼
皆さんのご意見大変参考になりました。