• 締切済み

DVDをドコモガラケー用に変換

DVDをドコモガラケー用に変換する際、解像度をいくつに設定すればいいでしょうか? ガラケーの液晶解像度は480x854です。 DVDの解像度は720x480です。 こう考えるとDVDの解像度をそのまま入力してもできそうな気がしますが。 それとも、720を480に変える設定にしないと再生できないでしょうか? そうなると解像度を480x320に設定することになります。 わかる方教えてください。

みんなの回答

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1375/3206)
回答No.3

機種によって対応が異なるので、一概には言えません。 共通の動画であれば「iモーション」になりますが、これも機種により対応が異なります。 ■docomo  開発者向け情報 - 作ろうiモードコンテンツ MP4対応iモーション - コンテンツ仕様 https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/make/content/imotion/mp4/about/index.html また、Windows Media Video(WMV)形式に対応した端末なら、そちらを利用する事も可能。 これも機種により対応が異なるとは思いますが、私が所有する端末(P-04B)だと、「解像度:320x240 ビットレート:512kbps フレームレート:30fps」のファイルまで対応可能(取扱説明書に記載)です。 それ以前に使用していたP906iでも同じ設定でしたので、この設定なら他の機種でも再生できると思います。 上記設定は、Windowsムービーメーカーの「広帯域用ビデオ(512kbps)」に対応する設定です。 なお、iモーションおよびWMV共、ファイル名と保存フォルダに制限がありますので、対応するフォルダ及びファイル名を付ける必要があります。 ※最近の機種は、その制限があるかは知りません。

noname#201904
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

機種によっては、1280×780でも再生出来ます。 ただし、iモーションの仕様を超えているので再生出来ない場合もあります 機種によっては、QVFAサイズまでとなります。QVGAサイズ以上も出来る場合があるが、仕様を超えたもののために自己責任でお願いします。 https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/make/content/imotion/mp4/about/index.html

noname#201904
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.1

・320x240

noname#201904
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A