- 締切済み
オークション送料元払い?着払い?
オークションで出品を 昔やった時は 送料を着払にして 落札者が受取ることを確認していました それが一般的でした しかし 最近オークションをやっていると 着払いと記載していても 元払いを交渉してきます 割合は ほぼ100%に近いです 何かトラブルとか頻発して 元払いが一般になったのでしょうか? なぜでしょうか よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは 落札者として 最近利用させて頂いてますので 落札者サイドからの見方のですが 利用してる所の8割くらいが元払いで、その多くが送料を明示しています。 しかし、着払い とされている多くが その受け取り時の支払う送料が不明確ですので 避ける傾向にあり、 当方は 一度も 着払いの 落札はしておりません。 つまり、落札者側にとって 送料などは同一商品であっても出品者によって倍くらいの開きがあるのは うんざりするくらい目に付くものです。 その上で、さらに、着払いの送料は 出品者の利用する運送会社とその運送種別、出品者の梱包方法、と様々な組合せでの運送の知識が必要となり、それぞれの条件が確定しないと送料が判明しない。 当然 問い合わせも煩雑であり、利用したくないのです。 以上 当方の感じた理由です。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
>送料を着払にして 落札者が受取ることを確認していました >それが一般的でした ヤフオクも(今はなき)BIDDERSも着払いは一般的ではないですよ。 楽天オークションでは、着払いを選択できなかったと思いますが。 着払いで発送した商品を、落札者が受取拒否したらどうなるか分かってますか?
- rx178z
- ベストアンサー率12% (49/389)
ヤフオクは、十数年間 千件ほどの取り引きをしていますが、昔も今も元払いが基本です 質問者さんが行ったオークションが特殊なのでは?
全くの推測ですが 受取人が気が変わったとかで キャンセルしたくなった時にフザけた方法ですが受取り拒否する事により 目的を達するケースがあるかと思います、 そのような時、着払いだと受取人は絶対払わず、戻った品物を回収したい発送者が 泣く泣く支払うことになるのでしょう。 が、「元払い」としておき予め送料分を貰っておけば、 最低でも送料分まで負担させられずに済みますので。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
私は楽オクユーザーですが、「着払い」の選択肢がありません 冷やかし防止ではないでしょうか? 受け取らない人が多すぎた、とか