- ベストアンサー
元払いと着払い・・
オークションなどで良く見られる、送料の元払いと着払いは出品者・落札者にとってどういったメリットがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
またまたの♯2です^^; オークション出品に対するアドバイスなのですが、 出品者側に立たれるのでしたらのお話で、 落札者は定型外郵便の発送を希望される方が多いです。 (定型外は元払いしかできません) 家に計りがあると便利ですよ♪ 送料は郵便局のHPでもわかりますが、 郵便局に行って一覧表を貰う事ができます(^^) 私はそれを愛用しております☆☆ ではではスムーズで楽しいオークションを~☆☆
その他の回答 (7)
- simausa
- ベストアンサー率41% (27/65)
♯2です☆ >到着した時に送料込みで払うなら元払いの意味って何なのでしょうか? 到着した時に配達員などにお金を払ったのでしたら 「着払い」扱いですが、 到着後に振り込みなどをしたのでしたら 元払いになりますね。 何と言うか、通販などでしたらまた微妙なお話になってしまいますね^^; 元払いも着払いもつまりは落札者・購入者が払う意味で、後にはらうか先に払うかというくらいの差ですから・・・。 (あとは微々たる手数料・・・) あまり大したアドバイスを言えず申し訳ないです。。
お礼
なるほど。 なかなか複雑ですね・・・。 着払いは手数料が発生するのですか。 結局は「送料は落札者負担」なら落札者→出品者へと送料が渡るのですね。 ヤフオクで出品をしたいと思いまして質問させていただきました。 元払いが無難ですかね。 皆さん丁寧な回答をありがとうございました<(__)>
- piyo2000
- ベストアンサー率49% (144/293)
ヤフオクがまだ立ち上がってない頃、個人売買・代金引換で品物を買ったときに相手が「送りました」と言ってるのに全然届かなかったことがあります。 これを2回繰り返して、相手から伝票番号を聞いて郵便局(ゆうぱっく)まで行き、無事受け取ることが出来たんですが、なんと「アパートの部屋番号を相手が間違えてた」というオチが(^^; それじゃあ不在連絡表も入りませんよね。 当然、2回分の送料をプラスされた料金を払ったわけですが、納得いきませんでした(笑) # それしか荷物を受け取る方法が無いので ヤマト運輸のWebサイトで確認すると、「荷物の引き受けが無いor拒否された場合は、差出人が送料を負担」となっています。おそらくどの宅急便業者も同じはずです。 これを考えたら、着払いだと出品者に ・出品者は返送時に(取引が成立しないのに)送料を払わなくてはいけなくなる と言うリスクが発生しますが、 元払いだと ・出品者側は「送付」落札者は「受け取る」という行為で取引が完結する ・落札者が受け取り時にお金を用意する必要が無い という風に、#2さんがおっしゃるように双方が楽ですね。 送料がいくらになるか持ち込んでみないと分からない、といったケースでは着払いのほうが良さそうですけど、あらかじめ分かっているなら私も元払いのほうが楽だと思います。
- W_Wine
- ベストアンサー率22% (207/929)
#3です。回答後にご質問の意味がわかりました。 「元払い」は発送者が送料を払うことですが、送料を負担するかどうかは別です。 発送者が負担する場合は、発送者負担とか、送料サービスという表現を使うことが多いです。 オークションに限らず通販などでも多いのは、送料を購入者(商品受け取り側)が負担するケースです。業者によっては購入代金が一定額以上(例えば5,000円以上)ならば、送料分をサービスします、ということがあります。この場合は購入者は商品代金だけで済みます。 オークションでも高額な場合に送料を出品者が負担する場合などあります。
- shimatou
- ベストアンサー率38% (24/63)
こんばんは! 着払いだと、元払いよりも手数料がかかる分、受取側に負担料金がかかってきます。URLは郵便局のものです。 出品者は、大きな荷物などで送料がはっきりしない場合に着払いで受け取ってもらえれば便利ですね。
- W_Wine
- ベストアンサー率22% (207/929)
出品者の送料負担(サービス)を除いて考えると、 元払いは商品代金+送料ということで落札したことになり、落札者は合計金額を入金後、商品到着を待つだけとなります。 落札者のほうが(代金以外の)負担は少ないと言えます。 着払いの場合は、出品者は送料を気にせずに郵便局などから発送して取引の役割は終わりになります。落札者は商品が届く時に送料を用意して自宅にいるか、引き取りに行くことになります。 出品者の(送料確認など)負担は少し減ります。発送時まで送料確認ができないが、代金前払いの取引をしたい場合に利用されることがあります。 あとは本人または家族など受け取る人がいる場合に利用されると思います。 メリットと言うよりは、当事者間の事情により選択されるのではないでしょうか。
- simausa
- ベストアンサー率41% (27/65)
こんばんは☆ メリットというメリットは思いつかなかったのですが、 出品者にしてみれば、送料が調べられない・わからなかったので、着払いで・・・とかはありそうです。 基本的に元払いがお互いに楽だと思います(^^)
補足
このあいだ通販で商品を買ったら、元払いでしたが商品代++送料を払いました。 到着した時に送料込みで払うなら元払いの意味って何なのでしょうか?
- yogoo1981
- ベストアンサー率23% (9/38)
送料をどちらが負担するか、だけでは? 大きい物だと送料も結構かかりますからね^^;
お礼
そうなんです。 私も量りは買わなきゃ!とおもっていました^^ 私も定型外をお願いする事が多いので、需要が高いのはうなずけますね♪ また困った事がありましたら、アドバイスよろしくお願いします! 今回は本当にありがとうございました(*'ー'*)