ベストアンサー auのプラチナバンド広告は大袈裟だと思いますか?! 2014/11/14 17:58 800MHzをメインとして利用しているのはauだけです。 (ドコモは補助バンドとしての位置付けのようで。) プラチナバンドはそんなに万能でしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cubetaro ベストアンサー率24% (1289/5171) 2014/11/14 20:12 回答No.1 プラチナの誇大広告は、ソフトバンクの間違いでは。。。 auはキャリアアグリゲーションで、wimaxも含めいろんな電波を使いますから、繋がり易いのは確かです。 質問者 お礼 2014/11/15 21:58 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A ソフトバンクはプラチナバンドでauの品質を抜く? 今はドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの中で、 au版iPhone 5s/5cが最も通信品質が優れています。 auは800MHzプラチナバンドを売りにして、 自社のiPhone 5s/5cを宣伝しています。 ソフトバンクが今春プラチナバンドを導入したら、 この状況はどう変わるとあなたは思いますか? auは通信品質でソフトバンクに抜かれると思いますか? プラチナバンドの700と900の違いについて プラチナバンドの新しい割り当てで900MHzをSoftBank、700MHzをdocomoとauが取りましたが、 この700と900という帯域にはどのような違いがあるのでしょうか? メリットやデメリットなどがあればそれぞれ教えてください。 また、この決定によって今後の携帯業界に何か変化が起こるようなことがあるのでしょうか? ドコモのXiとauの800MHzプラチナバンド NTTドコモのXi(クロッシィ) au/KDDIの800MHzプラチナバンド あなたはどちらのブランドのLTE通信に惹かれますか? 単なるイメージで回答してください。 プラチナバンドについて疑問 プラチナバンドでつながりやすくなると宣伝してますが 周波数が700から900になっただけで基地局の数は今までと変わらないんですよね? それでもつながりやすくなるものなのでしょうか? ドコモやauより、つながりやすくなるのでしょうか? 私はソフトバンクで彼氏がドコモなのですが、 『つながりやすくなるなら乗り換えてもいいな』って言ってたので そこんとこどうなんだろ??って思いました。 彼氏はアイフォンに興味あるみたいだし、私としても同じソフトバンクになったら タダ友で電話しやすくなるし乗り換えて欲しいと思っています。 au iPhone プラチナバンド 現在auのiPhone4sを使っています。職場での電波が悪く、通話はアンテナが1~よくて3本。 通信も3G表示と○になったり、ネットが思うようにできません。 SBのiPhone4や5は、プラチナバンドのおかげか今年に入りよく電波が入るようになりました。 SBの5に関しては窓際などはLTEが入るそうです。 そこでauの5sに変えようと思うのですが、現在の環境の中で、auの800MHzLTEがはいるでしょうか? SBの5はたしか2GHz帯のLTEだと思います。auの2GHz帯はカバー率が悪かったと思います。 auの5sがあれば参考になるのですが、現在職場では上記の機種しか参考になりません。 3G通信(通話じゃなく)がとぎれとぎれでも、同じ800MHzのLTEなら電波の強度は同じでしょうか? 電波の強度によって、SBかauの5sにしようか迷っています。 ※ネットスピードもよく投稿などで見る50Mなどは求めてません。 最低1~3M出ればよいと思います。 ※ちなみにSBもauも3G及びLTEの地域に入っています。 プラチナバンド。 プラチナバンドなる、めちゃくちゃありがたい周波数帯を、 ソフトバンクが使用を許可されたとか。 これを受け、 「日本ヲワタ」 などといわゆるネトウヨと呼ばれる方々が嘆いていますが、 そもそもほかの電話会社に比べて劣悪な条件で戦ってきたソフトバンクが、 同じ土俵にたったと言うだけじゃないですか。 ソフトバンクって言えば、 在日特典とか、 ネトウヨの人たちの格好の攻撃材料とかありますけど、 やっぱり正々堂々と戦ってもらう方がいいじゃないですか。 これでドコモやauもますます顧客サービスが進みますよ。 僕はいいことだらけだと思うんですけど。 もっと深い読みをお持ちの方教えてください。 ソフトバンクの3G回線とプラチナバンドの関係 ソフトバンクの3G回線(2.1GHz)とプラチナバンドの関係について質問があります。 またそれに加え、LTE回線についても質問があります。 既存の3G回線は基地局から2.1GHzの電波を飛ばしていると思いますが 今回サービスを展開しているプラチナバンドというのは 既存の基地局に900MHz帯の機器を増設する形なのでしょうか? つまり基地局からは2.1GHzとプラチナバンド(900MHz)の2つの電波が出ている形で プラチナバンドであっても2.1GHzであっても最終的には3G回線につながるという認識でいいのでしょうか? また、LTE回線というのも2GHz帯の一部だと思いますが これに関しては3G回線とは別にLTE回線用の基地局を新設して2GHzのみ飛ばしているのでしょうか? そしてこちらにもLTE回線用にプラチナバンド飛ばすための機器を用意しているのでしょうか? 【認識をまとめます】 3G回線(基地局から)→2.1GHzの電波 + プラチナバンド(900MHz)の電波を放出 LTE回線(基地局から)→2GHzの電波 + プラチナバンド(900MHz)の電波を放出 ※3G回線とLTE回線は基地局自体が別で、それぞれがプラチナバンドに対応している(対応する予定)という認識です。 それぞれの回線(基地局)や、バンドの関係がごちゃごちゃになってしまっていて 整理させてください。 iPhone買うならどのキャリアがオススメ? 以前にも、よく似た質問をしたのですが、諸々情報が出揃ったところで改めてお伺いします。 iPhoneを買おうと思うのですが、「繋がりやすさ・スピード」の面からみてどのキャリアがオススメですか? 今朝の記事には『プラチナバンド帯として注目されていた800MHz帯については、auが利用しているバンド18、ドコモが利用するバンド19ともに対応した。同じくプラチナバンドとしては、ソフトバンクが利用する900MHz帯(バンド8)にも対応した。ただし、こちらは現状3G回線でのみ利用されている。その他、国内キャリアが展開するLTEの周波数帯としては、これまで通り1.7GHz帯、2GHz帯にも対応。しかし、ソフトバンクがAXGP(TDD-LTE互換)で利用している2.5GHz帯は対応しなかった。また、au、ドコモがLTEサービスを提供する1.5GHz帯に関しても、今回は対応していない。』とありました。 以上の情報から、オススメのキャリアを教えてください。 よろしくお願いします。 auのスマホ使ってる方に質問 auのスマホに入る利点を教えてください。 ドコモであれば、クロッシィ。 ソフトバンクであれば、プラチナバンド。 そういった今、現在宣伝できるものが強くアピールされていますが、auというとあまりピンときません。 何かauが他社に負けないというものをおしえてください。 ソフトバンクのプラチナLTE 最近、ソフトバンクのエリアマップを見たところLTEのエリアが更新されていて、急拡大しています。 これは、ソフトバンクのプラチナバンドLTEの開始のめどがたったということでしょうか。 ただネットで携帯専門のサイトを見ていると5Mhzが主の様です。 やっと全国的な整備になったということですね。 もう、ドコモやauとの差がなくなってきたということで、アドバンテージと言うのはもうない時代なんでしょうか。 ソフトバンク LTEエリアマップ http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?pref=13 携帯の電波 auの電波について 最近、iPhone6とSHV31を購入したのですが、4Gシングル端末だと3Gより電波が弱い印象があります。 3Gと同じ基地局に併設しているLTEも両方ともに800Mhzなのに、なぜ同じ場所で電波の感度が違うのでしょうか。 iPhone6を4Gをオフにすると、3Gの電波は「-80」を指し4Gのバンド18は「-99」の結果になります。 また、4Gのバンド1は「-101」が最高です。 auはドコモやSoftBnakの様に小型の基地局の増設はしないのでしょうか。 実際私の住んでいる場所は、バンド1で20Mhzなのにスピード測定の結果が大体7Mbps程度しか出ません。 auの電波はプラチナバンドがメインですが、こんなものでしょうか。 ドコモは1.5Ghzの電波も積極的に展開しているのに、auはその逆ですよね。 実際私の家から半径1Km~2Km以内のところにドコモの小型の基地局が2つあります。 その基地局は3G 800Mhzと4G2Ghz 15Mhz,1.5Ghz 15Mhz,800Mhz 10Mhzで1つの基地局です。 auって品質向上をする気があるのでしょうか? 2年ぶりにauを使用して、電波が当時と変わらず残念に思います。 ソフトバンクモバイルのプラチナバンド周波数帯域は? ソフトバンクモバイルのプラチナバンド周波数帯域は? 900MHz帯域との事ですが、 アップリンク(移動局) ダウンリンク(基地局) の周波数帯域はアップ・ダウンリンク両方知りたいのですが、 それぞれ何MHzから何MHzでしょうか? 詳しい方、どうかご教示をお願い致します。 格安SIMのlteのバンドについて 格安SIMのlteのバンドについて 今度格安SIMでスマホを利用しようとしています。いいsimフリーのスマホ見つけたのですが、LTEのバンドが800 1800 2600 しか対応していませんでした。ほかにこれと思える機種がないのですが、どうでしょうか。mvnoはdocomo系、au系どちらでもいいです。 また、docomoかauのmvnoで押さえておきたい周波数教えてくださいませんか? 携帯700MHz帯プラチナバンド周波数帯域について 先日6/27に携帯電話700MHz帯の割り当ては、 KDDI(ローバンド) NTTドコモ(ミドルバンド) イー・アクセス(ハイバンド) と決まりましたが、3社の周波数帯域は、 基地局・移動局それぞれ何MHz~何MHzでしょうか? 詳しい方ご教示を宜しくお願い致します。 参考 ソフトバンクモバイル 基地局945~960MHz(7/25当初は一番下から5MHz幅のみ) 移動局900~915MHz(7/25当初は一番下から5MHz幅のみ) auで「番号」はMNP、「アドレス」は他のauに 宜しくお願いします。 現在、auを2台所持しています。(メインau、サブauとさせて頂きます) このたび仕事の関係でdocomoの携帯電話を利用する運びとなり、 MNPを利用してメインauをdocomoへ切り替える事にいたしました。 そこで質問なのですが、メインauのメールアドレスをサブauで使う方法は ございませんでしょうか。 自分なりに調べてみたところ、auの場合、90日以上経過した時に 該当のアドレスが誰にも取得されていなければ再取得が可能、とありました。 ですので今回は、即日でメインauのメールアドレスをサブauで使えないか、 という質問内容になります。 方法が無いようでしたら諦めますので、「無理」といった一言だけでもご回答 頂けると助かります。 ちなみに、コロンブスの卵的な発想で、今回の内容をクリアできそうな 素敵なアイデアがございましたら是非ご教授下さい。 当方、頭の固いタイプで応用力に乏しく・・・。 それでは宜しくお願い致します。 AUだけなぜ800MHz帯で第3世代? AUだけなぜ800MHz帯で第3世代をやっているんでしょうか? また、ドコモのFOMAが800MHz帯を使うのはいつになるのでしょうか? そう言えば【auの庭】はどうなったの?! 当方auユーザーです。 最近【4G LTEプラチナバンド】ばかり宣伝されていて、 一時期広告で話題になった【auの庭】はどうなったのか、 と疑問に思った方はいらっしゃいますか?! http://www.yukawanet.com/archives/3952923.html 笑いのネタになっただけで終わったのでしょうか? 【auの庭】に対するイメージを教えてください。 auの実質ゼロ円の補助金 現在家族でドコモのスマホを利用しています。 ドコモだとスマホ自体の機種代が8万円しますが2年間使用すること前提で 2年使用して機種代が無料になるように月に3000円ちょっとドコモから 補助金のようなものが出ていましたがauでも同じようなものがあるのでしょうか? また学割、auからのMNP、2年前でしたが名古屋でどこもが弱い地域であったためスマホ自体が一括ゼロだったため現在のドコモの月額利用額はパケット3GB以下で2000円弱です。 同じようにドコモからauにMNPで移り不人気のスマホで一括ゼロ円だとまた2000円弱の利用額に出来ますでしょうか? iPhone5s iPhone 5sを買うのですが、どこキャリアが一番電波がいい、よくなるのですか? 旅行でいろんなところに行くので、どこでも電波状態がいいキャリアがいいです。 よくなると書いたのは、softbankもプラチナバンドを手にいれたし、docomoもプラチナバンドの基地局を増やすらしいからです。 auは圧倒的なプラチナバンドの基地局の量で今は一番ぐらい??地方でも通じるのではと考えています。 初心者の知ったかぶりの質問です!間違いがあったら教えてください! ドコモからauに(長文です) 現在、ドコモのガラケーを使っています。 あと数ヶ月でガラケーの本体料金の支払いが終わるため、スマホへの変更を考えています。 そこで、継続してドコモのスマホにするのかauに乗り換えるか悩んでいます。 近いうちにauショップに行くつもりですが、皆様の意見をお聞きしたく質問します。 私がauに乗り換えようと考える理由は (1)安い (2)ドコモショップの店員さんより、auショップの店員さんが親切だと友達に聞いた (3)auは故障の受付が自宅で出来る です。 しかし、気になることがあります。電波状況はドコモが圧倒的に良い、ということです。 あと、今年からドコモはプラチナステージになりauに乗り換えたらそれが消えてしまうのも損する気がします。 最後までお読み頂き、ありがとうございます。 アドバイスをお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。