- 締切済み
石膏ボード天井にカーテンレール
間仕切りカーテンを石膏ボード天井に付けます。 一度失敗しいろいろ調べて、梁を探して付けましたが外れてしまいました。ネジが短かったと判断しました。 やり直すにあたって不安な事を質問いたします。 ・ペンチで針を挟んで刺して1cmくらいで止まるところが梁で大丈夫ですか?30cmくらい間隔で一部10cmくらい間隔なんて事はありますか?延長線上に照明が付いています。 ・木造住宅なら木の梁ですよね? ・ネジは4cmあればいいでしょうか? 以上、詳しい方よろしくお願いいたします。 他に気をつける事があればアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
天井の下地組は https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%A4%A9%E4%BA%95%E3%81%AE%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E7%B5%84&gws_rd=ssl&tbm=isch のように大体決まっています。石膏ボードということは、12mmや10.5mm、あるいは9mmの二枚重ね(防音防火)など用途に合わせて色々ですが、概ね45cmないし90cm間隔かと 傷を付けない(電子)下地センサーは高価ですが、針式の下地センサー--どこ太( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%81%A9%E3%81%93%E5%A4%AA&gws_rd=ssl&tbm=isch )などなら高くないでしょう。 天井材の厚さの2~3倍程度あれば十分です。 間仕切りやカーテンは、単にぶら下がる照明器具と異なり開け閉めや、裾を踏んだり、倒れ掛かった時に大きな力がかかれますから、ついているだけじゃダメです。 「とうちゃん、レールが外れたよ」 「ひっぱったらダメだといったのに」 と落語になっちゃいます。 天井に密着させる場合は、きれいに塗装した巾木材などを天井に止めてそれにレールを取り付けます。レール取り付けビスは細くて短いので。 また、レールを天井から離すときは、伸縮吊棒( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E4%BC%B8%E7%B8%AE%E5%90%8A%E6%A3%92&gws_rd=ssl&tbm=isch )で支えます。 クロス貼りではなく、ジプトーン( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3&gws_rd=ssl&tbm=isch )でしたら、一枚外してみたらよい。(点検口があれば、そこから見ればよい---その部屋の押入れの天井が外せるようになっていたりする。)
借家の場合はやめた方が良いです 出るときに10万円単位の修復金を取られる可能性あり 石膏ボードの裏に桟木があるかどうかを調べるときは キリのような25cmの柄の先端に1ミリ位の針がついた器具が ホームセンターに売っています。 石膏ボードセンサーのような名前じゃなかったかと・・・ それで石膏ボードを刺して、その裏にある構造物を見つけます。 基本、石膏ボードの表面を良く見ると、桟木に打った小さい頭の白い釘が見えます 桟はほとんどが木材だと思いますが、まれに薄い金属の場合があります。 木材にネジを打つ場合、ステンレス製(鉄は錆びて石膏ボードに色が付きます)の 細軸コーススレッドを使います。 石膏ボードの厚みが約10ミリ、桟木の太さが約40ミリなので 40ミリ位の長さで、出来るだけ細いビスを選ぶ事です。 それとカーテンレールと石膏ボードをビスで硬く密着すると、 石膏ボードに跡が付きます、ゆるければ擦れて跡が付きます どちらにしても、外した後は天井に跡が付く事は避けられません 借家であればおよしなさい
お礼
アドバイスありがとうございます。 梁探しの器具の代わりに針で調べました。意外にもわかりやすかったのですが違っていてはいけないのでもう一度よく確認します。 持ち家ですので跡が付く事は気にしていません。 他、参考になりました。 頑張ります!!
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
木造住宅でも、最近は金属の桟にねじ込む場合も有ります。 石膏ボードは、それらの桟にねじ止めされているはずですから、一枚分ネジを外して覗いて見ると間違いないです。 強度的な物も有りますので、それらの桟に合わせてネジの種類と長さを確認する事です。 なお、カーテンレールを直接天井に取り付けるのではなく、ある程度の幅が有る木材(幅3センチ厚み1センチ程度の物。ホームセンターで手に入ります)を取り付けてから、カーテンレールをその木材に取り付ける方がより確実です。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 1枚外す事ができればやってみます。 木材を付けてからという方法にしたいと思います。 しっかり準備して取りかかりますので、すぐに結果報告できそうにありません。 参考になりました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
壁なら、4センチビス、、、天井は細い板で吊ってあるだけのはずです。 天井にカーテンレールは、落ちて来る可能性大ですね、、、その時は大きな穴とともに落ちますよ、 在来工法なら、天井は段ボールに着色したような華奢な材料のはずです。 勇気を持ち自己判断で、アパートなら、やめたほうがいいよ、出るときに、金取られそうだから。
補足
回答ありがとうございます。 持ち家です。
お礼
詳しくありがとうございます。 ジプトーンです。1枚外すのと、点検口もあるか探してみます。 巾木材を付けるのは梁がわかればそこに止めれば大丈夫ですよね? 自分のやり方が自信が無くなり、少々めげていますがなんとかやりとげたいです。