- ベストアンサー
過労でダウン。夫の態度に、悲しくなります。
- 結婚してから夫のズボラさに驚きました。
- 助けてくれると思ったのに改善の兆しが見えず、過労で病気になってしまいました。
- 家事を理解してもらえる方法や改善策が知りたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気休め程度なことしか言えませんが、良かったら参考にして下さい。 結婚していなくても身の回りのことは毎日なさっていたと思います。 家庭もその延長線上にあると考えてみて下さい。 私の場合、 ●お腹が空いたからご飯を作る(一人分も二人分も手間に変わりがない、ついでに夫の分も作っているという感覚) ●清潔な衣類を身につけたいから洗う(8キロ洗える洗濯機に自分の分だけでは電気代・水道代がもったいないのでついでに夫の分も洗っているという感覚) ●整理整頓した部屋で過ごしたいから掃除する(マメに手入れをしていると大掃除の必要がなく、夫もきれいに使っていた) こんな私でも困った時がありました。 当時産休はあっても育休が設けられていなかったので、90日で復職しないといけませんでした。 予定日のぎりぎりまで働いて、出産後子供の1ヶ月検診までは何もしないと決めました。 当然ながら夫と揉めました。 そのまま退職しても良いという夫に対し、仕事を続けると主張した私。 夫を前に妊婦の私が仕事を続けることで将来手にするメリットをプレゼンしたわけです。 夫を説得することに成功した私は無事出産し、夫の協力のもと晴れて復職した次第です。 私はこう思います。 あなたのスキルアップがあなた方ご夫婦にどんな影響をもらたすのか、今一度冷静に話し合ってみませんか? そして家事は出来る時にするをモットーに、完璧を目指さす二人にとってベストな方法を模索していって下さい。
その他の回答 (8)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
ははは 奥さん、それはこういうことですよ 「別れたいんだろ?」 byアドラー心理学 彼は変わっていない。 あばたもえくぼで好きなうちはズボラも可愛く思ってたんです。 我慢するか、蹴飛ばしてやらせるか、別れるか それしか無いじゃないですか。 一番いいのはこういう考え方です。 毎月お小遣いをくれるあしながおじさんがいるとか、かわいいポチを飼っていると思えばいいんです。 なまじっか家事をやらせればできるなんて思うから不満が出るわけ。 ポチは餌のこともトイレの事もあなた任せで、でも可愛いでしょ? 家で待っていてくれるでしょ?ペロペロなめてくれるでしょ? 時々は活躍するでしょ? お金をくれるあしながおじさんなら洗濯とかしてあげてもバチは当たらないでしょう。 すべては「認知」次第なんです。。
お礼
回答ありがとうございます。 思わず笑ってしまいましたが、確かに「ポチ」ですね。 生活費のことに関しては、6:4で私の比重が重いのでなんとも言えませんが・・・ 認知、なるほどという思いです。 おそらく私自身の考え方が変われば、見方も変わってくるのかもしれません。 仲が悪い訳ではないので、まだ別れることは考えていませんが、 今後の展開によっては必要かもしれませんね。 もう少し、私自身を見直してみます。
- hanhangege
- ベストアンサー率43% (92/211)
25歳、お仕事もアリ、不定期、そしてフォローに回るだけの働き者 ってことで、離婚した方がいいと思いますけどね。 一緒に歩める人も居るとおもいます 夫さんもたぶん生活に求める水準が低いんだと思います。 疲れていたら脱ぎっぱなし、洗い物は放置、あるものはあるだけ使って お腹が空いたらベッドでスナック、で十分 まともな食事は出してもらえれば食べるけど? っていうので別にいい人なのでは。 だから「片付けなきゃ」「洗い物が残ってると汚い!ゴキブリが来る」 「一個ぐらい使ったらすぐ洗えば次に使えるのに!」 っていう質問者さんと根本的に生活の基準が合わないんだと思います。 その手のことを今から改善するとして、ものすごく時間がかかることを覚悟した方がいいと思います。 うちは偏食を治したり、ありがとうやごめんが当たり前になるまで10年かかりました 薬を飲んだ後やちょっとした飲食の袋などはなかなか捨てません。 (しかしそれでいて片付いていないのは大嫌いという…) あと5年か10年はかかるかなぁ、と思っています。 それでも専業主婦やパート程度だったのでやってこられましたが。 結局責任感がある、気になる方が動くことになるのであなたの負担はすぐには減りません。 その間に年齢的にも、キャリアを積む重要な時期だったり、お子さんを考えているなら育児もあるでしょう あなたの人生における負担が今後増えることはあっても、減ることは無いと思います。 一方旦那さんがいろいろ自分でやってくれるのに改善していく量は微々たる積み重ねです。 過労になって倒れても「ゆっくりしていていいよ、でも俺の負担は増やさない」 ということは夫婦で苦労を分かち合うことはできませんね。 あなたに求めてるのは「実家暮らしのお母さん」だと思います。 妻じゃ無いですし、あなたの夫じゃ無くて「できの悪い息子」だと思います 育てた本人ならその責任や負い目もありましょうが よそのお嬢さんを倒れさせて置いて、だらしないままで平気な男に 一生尽くして吸い取られる気ですか? 実家の跡継ぎ? 無理ですよ。後を継ぐ前に倒れるでしょう。 あとはもう、実家が通勤圏なら、あなたの実家に同居、ですね 家事負担を分け合う大人を増やすという方法です。 婿殿としてのんべんだらりとしても多めに見てもらうという状況。 あとしつこく言うから折れる、というのはやめたほうがいいです ごねれば通ると覚えさせるだけですから。 そうでないなら、もう家が汚くても夫の夕飯がどうなろうと気にしないことですね。 定期的に業者にお願いするなど。 でも、収入もあなたの分が入り、家事もせず、ごろごろしてるだけの「息子」との生活は 楽では無いと思います。 ご主人のご実家にはどう言ってますか?
お礼
回答ありがとうございます。 仰る通りだと思います。何でもかんでも「やらなきゃ!」と思ってしまいます。 自分のことも満足にできないのに、「夫をなんとかしなきゃ」なんて、できないに決まっています。 生きてきた環境が違うということを、私自身がしっかり理解していなかったのかもしれませんね。 夫のご両親は、当たり障りのない返答です。 「まあ、夫婦の問題だから、うまく解決するといいね~」という感じで 事態を真剣には考えていただけていないように思います。 夫とは幼稚園からの同級生でして、ご両親もその当時から知っていますので 仲が悪いということもなく、嫁として受け入れてくれてはいます。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
No.3です。 貴女は、まだ25歳。後、5年は、自分のことに集中してもいいのでは? ただ、女性には出産年齢がありますから、30歳くらいまでには結婚し、 35歳までには、出産を終わらせましょう。 夫は、24歳でしょう? まだまだ、結婚するには早すぎるお坊っちゃまなんですよ。 貴女も、夫に押し切られてしまう、、、という失敗をしましたが、 これも、人生経験! 女性の25歳は、お肌も身体も曲がり角。 実家に戻って充分、養生しましょう。 今、無理をすると40代、50代の頃、本格的に身体 壊しますよ。
お礼
2回も回答していただき、ありがとうございます! 返信しているときに気が付きませんでした・・・ そうですね、今後のことを考えると、しっかり養生しなければなりませんね。 健康な身体あっての人生ですし、自分の将来のためにも今の考え方をリセットしようと思います。 たびたびの回答、本当にありがとうございます。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
お互いに何か困ったことがあると、助け合うのが夫婦ですよ。 旦那は冷たすぎます。 騙されたのだと思えます。 子供を育て大きくするのも貴方の役目、勉強を見るのも貴方の役目。 今のままでは、貴方は一生旦那の奴隷です。 貴方が死にそうになっても、ろくに看病もしてくれないでしょう。 頭を冷やすために、実家に帰って暮らしてみてください。 一時は、良くなる可能性はありますが、又元に戻ります。 多分改善されないでしょうが、離婚を考えてもよいと思います。 貴方と彼は、育った環境が違います。親から何もかもして貰い彼は甘やかされて育ち、それが常識になってますし、 横着な人でもあります。 頑張りやさんの貴方には、今の旦那は合いません。
お礼
回答ありがとうございます。 夫のご両親も、最初は「いろいろ手伝ってくれているよ」と言っていたので では何とかなるだろうと考えましたが、甘かったと思います。 とりあえず、即離婚、というのはしがたいので、 実家に戻る方向で実践しようと思います。
- tsukasawa
- ベストアンサー率30% (8/26)
恐らくご主人は、お母さんが何でもやってくれていたと言う環境で育って来ています。ですから、家事が出来ないのも当たり前ですし、女性がするものと言う固定概念が染み付いています。つまり、女性はお母さん代わりなのです。 恐らく夫婦生活でも自分は何もしないのでは? ご主人を心理的にコントロールするのはそれ程難しい事ではありません。ご主人の事をもっと細かく分析しなければ何とも言えませんが、多くの男性が当てはまる典型的なパターンの様な気がします。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚前には「食器洗いとか、できることはやってるよ!」 夫のご両親に事実確認したところ「時々手伝ってもらっている」との回答でした。 その言葉に安心しきってしまったのでしょう。 蓋をあけてみると、実際は何もしなかった。 お義母さんに相談したところ「実はあんまりやってなかったの」と、結婚してから言われました。 真実を言うと、私に振られる、とでも思っていたのでしょうか。 心理的には不可能ですね・・・ ほかの回答者様の言う通り、実家に戻ってることを検討してみようと思います。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
「結婚する時、約束してくれたよね? 何で約束、守ってくれないの? 貴方の協力がないから、私、身体が壊れてしまったわ! しばらく、静養のために実家に戻ります」と宣言したら? 「私は、貴方の家政婦ではない、、。 3年待ってくれ!と頼んだのに、(結婚を)急がせたのは貴方よ! 身体が快復して、貴方が、せめて自分のことくらい出来るようになったら 戻ってくる」と言いましょう。 それで離婚になっても、いいじゃん!! 自分のことすら何もしない男の世話をする必要はないですよ。 別居したら時々、デートでもしましょう。 それからスキルアップの勉強って、「絶対に」取得しないといけないものですか? その辺りのことも良く考えましょう。 それから病院へは、夫も連れて行きましょう。 鈍感な夫には、女性の身体のデリケートさは、理解出来ませんので。
お礼
回答ありがとうございます。 実家に戻って時々デートも、楽しそうですね。 「約束してくれたよね?」とは、 できるだけ怒らないように、やさしい口調で何度か言ったことがあります。 男性ですし、逆撫でするような言い方もよろしくないと思いましたので。 しかしその場だけの「わかった~」「あとでやるよ~」に終始してしまいます。 実家に戻ることも、考えようと思います。 また勉強についてですが、先の回答者様にもお答えいたしました通り 学校へ行かないと実務7年の経験がなければ、受験することすらできません。 資格を持つ者がいなければ、会社運営も不可能です。 父が脳梗塞で倒れた経緯もあり、早急に取得しなければ、という次第です。 今日が病院の日なのですが、普通に出勤してしまいました。 帰ったら、話し合ってみます。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
あなたは結婚すべきではなかったし、結婚にもむいていません。 せめてあと10年は仕事と学校に専念しないといけなかったのに 結婚した。 その理由を夫のせいにしていますが、それは言い訳、自分の意思で結婚したんです。 結婚している、していないにかかわらずあなたの生活では倒れるのは当然の結果です。 無理な仕事と学校が原因です。 別居してあなたは実家へ帰ったほうがいいですよ。 その上で体調が回復したら離婚しかないです。 あなたの中でこの結婚が失敗だったと自覚するしか解決方法は思いつかないです。 夫は変わりません、自分が変わるしかないんです。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚する時点で、私自身大人の感覚でしたが、 現実味のない子どもの考え、行動であったと思います。 zkxz m4kzさんの仰るとおり、夫のせいにしても仕方がないことと思います。 私の両親にも、別居については少し相談しています。 夫とも、もっと話し合ってみます。 自分が変わるしかない、という言葉にはっとしました。 少し前向きに行動できそうです。ありがとうございます。
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
学校辞めれば解決するのでは?
お礼
回答ありがとうございます。 学校は仕事関係の内容で、夜間の専門学校に通っています。 2年制の、現在2年生です。 大学は仕事に関する専門分野ではなく、 実務経験7年がないと、国家試験を受けることができません。 そのために父からも薦められ、通っている次第です。 やめるにもあと数か月ですので、踏ん切りがつかずにいます。 学校を卒業してから結婚すればよかったものの、 自身の選択を誤ってしまったことは事実です。 考えがいたらず、突っ走ってしまったことが原因だと思います。 うまく返答できずにすみません。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、これまで完璧を目指しすぎていたのかもしれません。 もう少し気楽に考えることが出来れば、景色が変わるような気がします。 確かに、スキルアップのめりについては話し合ったことがありませんでした。 私のしようとしている事について、また、夫の今後の考え方について 言い争いにはなるかと思いますが、話し合ってみます。 これまでの回答者様の言うように、実家に戻ることも含めて話し、 お互いの腹の内を明白にしていきたいと思います。 ni_si_ki様の回答を、勝手ながらベストアンサーにさせていただきたいと思います。 少しスッキリしました。ありがとうございます。