• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どういう対応が考えられるでしょうか?)

宿泊施設の対応とは?

このQ&Aのポイント
  • 部屋数の少ない宿泊施設で連泊中のお客様が戻らず、連絡ができない状況に困っています。
  • 警察から連絡があり、お客様はしばらく戻らないと聞かされましたが詳細は分かりません。
  • どのような対応をすれば良いかわからず困惑しています。鍵を持ったまま外出していて宿泊料金の請求や荷物の管理についても悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

宿泊約款には旅館ホテル側が一方的に宿泊契約を解除できる条項があります。標準宿泊約款第7条をご覧下さい。ただしこれを見ても契約を解除できる条件には当てはまりませんね。 http://www.mlit.go.jp/common/000164600.pdf (国土交通省) しかし実際に宿泊していない部屋をそのままにしておくことは経営上の大きな損失になります。経営者からの指示はもっともです。 その宿泊客の料金はその後支払われていないのでしょう? それなら債務不履行を理由にして即座にかつ一方的に旅館側は契約を解除できます(民法第415条)。また前払いがあったとしてもそれが解除日までの宿泊数に満たず、これまで空き室にしていた泊数分料金の損害賠償を求めることも可能です。しかしながら事実上、代金の回収が困難になることも想定しておきましょう。 とうぜん解除日以降はその客の客室占有権はありませんから、清掃してすぐに販売に回せます。 では客室に置きっぱなしの荷物をどうするか、ですが、前述の契約解除問題とは別に旅館側には引き渡しまでの間に民法で言う善管注意義務が発生する、と見るべきでしょう。よくチェックアウトした客が、「数時間周辺を観光するので、戻ってくるまでの間、このバッグを預かってくれますか?」という依頼には、ほとんどの旅館が対応しています。これと同じ管理(保管)義務を持つと考えられますね。 管理職も含めた数人の従業員立会いの上、すべての荷物を開けて現金、有価証券、貴重品、印鑑、腐敗しやすい食品、可燃物の有無、その他の携帯品を確認してリストを作り、荷物と共に引き取りまで保管すれば、後々のトラブルを防げると思います。特に現金は金種、総額などをきちんと記録して篭のかかる場所に保管しておきましょう。内容物の写真なども撮影しておくといいと思います。

hisa_myu
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます 善管注意義務など勉強になりました 具体的な対応があり とても参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

警察に、その人の家族に連絡してもらって、荷物を引き取ってもらう。 鍵は警察から返してもらう。 それでいいと思います。

hisa_myu
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます 家族の方との連絡は難しいようでした 鍵は裁判所の許可とかがいるみたいです 参考になりました ありがとうございました