- ベストアンサー
看護学生の老年実習での指導に疑問と悩み
- 看護学生の准看2年生が老年実習で指導教諭からの批判に困惑しています。他の先生に相談したいと思いましたが、それも許されないようです。
- 実習での記録には定評がある看護学生ですが、今回の老年実習では初日から指導教諭からの否定的な指摘があり、納得できない部分もあります。
- 他の信頼できる教諭に相談したいと思いましたが、相談すること自体が許されないと言われてしまいました。このまま2週間を耐えるしかなさそうです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少し違った角度からの回答します。 質問者様的には 納得出来ない部分もあるかもしれないけど 考え方の参考になれば幸いです。 間違ってはいない・・・けど その担当教諭が正しいとも言えないし^^; 人によって 今まで認められてきた事が 全く違う というのは これからはあり得ること。 おれが考えるに(勝手な憶測)たぶん質問者様は 過去の記録等褒められて 若干調子に乗ってるというか こういうもんだろ・・・的な感じ・態度 が 担当教諭に見えてしまったのかもしれない。 それで自分の考え(質問者様の考え)が正しいという 自分なりの結論だったので他の人に聞いた・相談したんじゃない? 理解?納得?出来ないのであれば 徹底的にその担当の人に自分が納得出来るまで聞かないと。 そこで きちんと 他の方の意見回答?を聞いてみても良いかを 聞かないと。 自分の考えと違うからって 他の人の考えを・・・では その担当教諭の立場は? そういう事考えてないでしょ? それと・・・・ 人が変われば見方も変わるって事 これはね いい経験したと思った方が今後絶対に良いよ。 簡単に言うなら 違う見方もした方が良いってことさ。 将来看護師さんかな?であるなら 病気1つ例にとってみようか? 診断名等は医者がつける・・・かもしれないけど 例えば 医者が 胃潰瘍だ という 診断をくだしたとしよう。 他の医師達も 間違いなく 胃潰瘍だ と 言った。 だが たった1人かもしれないが 初期の胃がんの可能性もある と 言ったらどう? 誤診かもしれないし そうでないかもしれない けど 再度もっと検査してみる必要はあるでしょ? 今までの検査方法ではなく 全く異なった検査方法?等が あるのかないのか・・・は知らないけど 違う方法で 検査したりするはずだよ? (その誤診で 私の親戚は亡くなったんですけどね) 今回の件も 若干おごった態度が見えたのかもしれないし もっと違う見方もしてみろ・・・という事かもしれない。 人を悪く言うのは簡単だよ。 でもさ? せっかく 否定してくれたんだから あえて 今までのやり方を捨てて もう1度 初心に戻ってみるのも 今後の人生に必ず役に立つと思うよ。
その他の回答 (4)
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
世渡り上手になりましょう。・・・・それが私のアドバイスです。 この世には正義も正解もありません。
お礼
そうですね。 大人になろうと思います。 アドバイスありがとうございました。
- Euforia
- ベストアンサー率10% (2/19)
>私の考えが学校の考えだから 社会に出ると、このような自分が全て正しいと思っている人は結構います。 間違っている事でも「自分が言うとおりにやれ!」というだけで人の話を聞く耳持ちません。 もちろん職場の他の人たちはそのことを知っているし、疎まれているので業務連絡以外はほぼ関わりません。 私も以前の職場と現在の職場にそういうタイプの人が続けていたので、 正直うんざりしています。 学生だから相談することは悪いということはないです。 ただ、学校で習っていることが現場で全部通用するということもないと思います。 人や勤務先によってそれぞれやり方も違うはずです。 担当教諭の言うことをとりあえず聞いておきながら、 他の教諭のやり方・考え方も見て、何が正しくて何が間違っているのかを 自分でしっかり判断することが大切です。 私は対立しながらも自分の仕事だけはきっちりするようにしています。 自分の仕事をしっかりしていれば、周りの人はちゃんと見てくれています。 幸いにも、さらに上の責任者や部長たちは私のことをきちんと評価してくれているので いろいろよくしてくれています。 他の人とコミュニケーションを取っていれば、嫌な人なんて気にならなくなりますよ。 全否定される事はすごくツライかもしれませんが、あとたったの2週間です。 今のうちに耐性をつけておくのも経験です。 立派な看護士目指して頑張ってください!
お礼
いろんな意見を聞き自分を見失わず最終的には目指していた看護師になれるよう頑張ります。 アドバイスありがとうございました。
- torokiti1
- ベストアンサー率44% (15/34)
今年入院したこともあり、看護婦さんにはお世話になりました。 世の中には、いろんな人がいますよ。 社会の中に飛び込んで仕事をするってことは、その人たちと付き合っていかなかければなりません。 お客様でも不条理なことを言われる方も多々います。 にしても、心の狭い教諭ですね。 先生であるから、立場が上の方だから人間的に素晴らしいとは限りませんね。 でも、まともに反応していたら、こちらが辛くなりますよ。 教諭と生徒で立場が違うことは明らかです。それなのに教諭は攻撃的ですよね。 諭す言葉もわからない人ですから、まともに相手をしない方が良いでしょう。 教諭の前ではなるべく良い子にしていましょう。2週間もあるので辛いでしょうが、2週間で別れることができるのでしょうから、ここは我慢ですね。 でも、いやな思いで勉強されることは辛いでしょうから、その教諭に積極的に教わることができるのならば、そうした方が良いと思います。 教諭は、そのような生徒を拒否できないでしょうから。 まぁ、無理にすることも無いのですが。 勉強を終えて、お仕事になったらいろいろな患者さんがいます。患者さんはわがままですよ。 でも、看護のお仕事は大変意義のあるお仕事です。 頑張って、勉強してください。
お礼
そーですね。 普通に先生していたらいろんな人がいますものね。 2週間上手く関わっていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
- dmtb8264
- ベストアンサー率26% (42/161)
そんな言われ方は理不尽です。 即、校長に相談しましょう
お礼
ありがとうございました。 今日教諭ともはなしたのですが‥ やっぱり自分が100%正しいという意見のようです。 参考までに配られた記録をそのまま写して書いても書き方が違うと言われました。 教諭の方も統一性を持って指導に当たって欲しいです。 最後に『先生、扱いづらい生徒だと思うけど、一生懸命やってるのは認めてください。』と言ったら鼻で笑われてわかってるよ、そんなの‥とのことでした。 あまり関わりを持たず上手く2週間過ごしていきたいと思います。