- 締切済み
親会社による草野球の幹事の強要
よろしくお願いいたします。 緊急のご相談です。 当方、とあるメーカーのシステム子会社に入社して3年目の者です。 2年ほど前、親会社主催の隔週の草野球に参加していた先輩から、急な代役を頼まれました。 当方、球技が苦手で乗り気ではなかったのですが、先輩も困って見えたのでその日のみ 参加を引き受けました。 ところが後日、次回の草野球の案内が私にも来るようになりました。 内容も、返信なき場合は参加としますといった、半強制的なものでした。 若手が足りていないようで、余裕のある日は参加していましたが、以降ほぼ毎回断り続けてきました。 そうしたら半年ほどあと、「参加率の低い人には来年度から幹事をしてもらいます」との旨のメールが届きました。 少し危機感を覚えたので出来るだけ参加するようにはしたのですが、職業柄残業や休日出勤も多いため、参加率は依然低いままでした。 そして数日前、勧誘のメールが来ていたのですが、月末のシステムトラブルで大わらわになっていたためそのメールを見落としてしまっていました。 本日親会社の幹事の方から再度メールが届き、「返信がないため次回は参加とさせていただきました。また、参加率が低い○○さんと(当方の名前)さんが次年度の幹事の候補になっています。私もはじめは気軽に参加したのですが、この野球クラブは一度入ったら抜けられません。伝統あるクラブで皆さん代々引き継いでやってきたものなので、その際はお願いします」という内容でした。 ついに一線を超えてきたと感じたので、はっきり断ろうと来週下記の内容のメールを送る予定です。 ↓↓↓ お世話になっております お返事が滞りまして、大変申し訳ありません。 人が足りていないということでしたので、参加とさせていただきます。 また、大変申し訳ないのですが、幹事の件はいかなる理由があってもお断りさせて頂きます。 理由は三つ、部所・会社が異なること、定時外労働時間が多い事、元々急な代役として野球経験のない 私が選ばれた事から、責任を持って幹事を努めさせていただくことは不可能だと感じております。 今後も可能な範囲でお力添えは致したいと思いますが、幹事をとなると完全にキャパシティを超えてしまいます。 申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 とはいえ、代わりとしては何ですが人員不足解消のお助けとして、今後のお誘いの度に私からも当社内で お声かけさせて頂きます。 当社内で野球をやりそうな人のコネクションないし情報は多少はありますし、社内の人間からの方が 物理的に声もかけやすいと思います。 以上、宜しくお願いします。 ↑↑↑ 上記の内容で引き下がってくれれば良いのですが、何かと理由を加えて迫ってきそうな 気がしております。 その場合、どのように最初するのがよろしいでしょうか。 考えていますのは、 1、何とかなだめすかして断る 2、これ以上の強要はパワハラとして認識すると強く出る 3、これ以上の強要があれば参加自体をボイコットする 以上のパターンです。自分としては2と言ってしまいたいくらいですが、 こんな場合はどういう対応が適切でしょうか。 申し訳ありませんが、お知恵をお貸し下さい。 以上です。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
先輩の代役なのだから、貴方が引き受けたら先輩が幹事。そしたら、先輩に叱られる。なんで、当人ではなく、代役に連絡するのか問いただし、そして、幹事としての仕事が増えるということになったら、多忙につき、ますます参加は出来ないと説明する。 しかし、野球が下手だから、せめて、幹事という世話役をやってくれという意味であって、これは、引き受けておくと、子会社内での貴方のポジションはかなりアップするのだと思う。親会社の人間と親密な社員を冷遇する筈がないという理屈。 念の為、上司に事情を話して、どうしたものか聞くのも良いが、これは、ひとつのチャンスとも考えられる。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
社員のリクリエーションも仕事のうち。ですよ。 社員旅行やゴルフコンペと同じです。 通常は従うべきものですね。 まあ、社員旅行で社長が寂し思いをしてその結果 社員旅行をやめたなんて会社もあったりはしますが。