• 締切済み

Gentos閃SG-355Bとレッドレンザーi7

ジェントス 閃 SG-355Bとレッドレンザーi7の両方をお持ちの方、教えて下さい。 質問1. ワイド端ではどちらのライトが広角でしょうか。 質問2. エネループ又はエネループプロ使用時にどちらのライトが明るいでしょうか。点灯開始直後の話で結構です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • T_TIME
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

ポジションライト的なものがほしいんですか。 それなら百円ショップのライトでいいですよ。 今の百均のライトは意外といいです。 108円なら試してみるだけでも惜しくないし、一度見てみられることをお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T_TIME
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

ジェントス 閃は そのモデルだったか覚えてませんが 暗くて照射幅が狭くて 自転車用ライトとしてはとても使えませんでした それを買うなら2灯での使用必須です http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m130977327 ヤフオクですが これよさそうですよ 送料込みで1230円 電池外さずに充電できて 対応する自転車マウントが オプションで350円 LEDは書いてないですが XML-T6みたいですね

okbokujo2000
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。用途として、低速で短距離を走る(ママチャリなど)ことに使おうと思っております。 400ルーメン級と800ルーメン級のライトも持ってますが、歩行者に迷惑がかかる(まぶしい)ので人の居ないところでしか使えないと思っております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

http://kakaku.com/item/K0000535972/#tab http://kakaku.com/item/K0000303678/#tab これ? 質問1. ワイド端ではどちらのライトが広角でしょうか。 広角とかいう以前に、100ルーメンしかないですよ? 個人的には自転車用にはお勧めできないです。 せめて200ルーメンはほしいですねー。 質問2. エネループ又はエネループプロ使用時にどちらのライトが明るいでしょうか。点灯開始直後の話で結構です。 両方とも暗いです。 *************** 4000円出せて、バッテリが別になってていいなら 偽808にモバイルバッテリかな。(実測600~800ルーメン程度) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00IH9JO5S/hitoriblog0c-22/ref=nosim/ http://kakaku.com/kaden/battery/itemlist.aspx?pdf_Spec101=5&pdf_Spec301=10000-20000,20000-&pdf_so=p1 モバイルバッテリなら携帯も充電できますよ。 ちなみに、ランタイムは10,000ミリアンペアのばってりで5時間弱でした。 ワイドなのがいいならレンズを交換してください。 ワイドアングルレンズでヤフオクでググると送料込みで500円ぐらいです。 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h194144648 ぼくはスーパーの袋詰めするとこにおいてあるやや透明な袋をレンズのとこにかましてます。 これが今一番人気のライトですね。 ハンドライト型がいいなら、今は単三型の充電池じゃなくて 18650か28650の充電池を使うものがお勧めです。 いざって時にコンビニで電池がかえたほうがいいなら、 ものによっては単4電池で代用するためにアダプタが付属しているものもありますよ。 LEDに、XML-T6かXM-L2を使っているものがお勧めです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.1

i7は持ってませんが T7で 今 閃SG-355Bと比較してみましたが T7の方が かなり広角で 明るさも明確に明るいです。 LEDチップ性能が やはり価格相応で LED LENSERの方が高性能です。この点で 明るさが出るのでしょう。 双方とも 広角にすると リング状の 照射で 中央部分が薄暗くなります。 望遠(スポット)光 にすると 最強の明かりになるというか LEDの照射を集めるので 明るくなるのかな? T7はスライドで 照射角を変化させます 振動で 動いてしまう可能性が有ると考えます 閃SG-355Bは、 回転による 照射角変更なので こちらの方が 振動する自転車には、向いていると思います。価格的にも こちらがおすすめ i7は、T7などよりコストダウンしたモデルの様です。実物を照射しないと差が解りませんねー 単一3本の ジェントスと LED LENSERも持ってますが やはりLED LENSERの方が 明るいです。 これも LEDチップと レンズの性能が違うからでしょう。 ちなみにジェントスの単一3本のものは、購入初期 電池を入れて光らせたら 薄暗く あれ~と ON/OFFしてたら 点灯しなくなり 通販購入店へ申し入れ 初期不良で交換してもらいましたが 製品品質に ばらつきが 有るようです。 ジェントス製品は、妥当な価格で良いのですが アフターフォローがしっかりしたショップからの購入をお薦めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A