- 締切済み
ゲーム用のPC
ゲーム用のPCというのは普通のPCとどこが違うのですか? ただ、画像がきれいということでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>こんな理由でゲーム用PCを買うのは、適切でしょうか? 不適切かと。 ゲーム用PC=再生リダイレクトがある とは限りませんし。 それと「再生リダイレクト」はCreative Sound Blasterシリーズで使われている表記であって多くの場合は「ステレオミキサー」です。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
>再生リダイレクト(ステレオミキサー)機能 ゲーミングPCでもサウンドブラスター(ないしその手のサウンドカード)積んで実現してるんじゃ…? 今お使いのノートPCに外付けするのが面倒…という理由でしたらそれだけの理由でPC(文脈的・カテゴリ的に今お使いなのがノートPC、購入検討中がデスクトップ/タワーと受け取りました)購入というのはあまりお勧めできないような。 設置面積とかどれだけ必要になるとお考えです?費用対効果が悪すぎますよ。
お礼
回答、ありがとうございます。 購入検討中のPCはノートPCです。 サウンドブラスターは一応持っているのですが、普段はUSB接続のヘッドセットを使っているのですが、スカイプでこちらの声とPCで再生する音を両方とも相手に聴かせたいときには、一旦USBのヘッドセットを外して、サウンドブラスターをつけて、その先にUSB接続ではなく、2本端子のついたヘッドセットをつけます。この変更するのが面倒ですし、音質はどうしても声だけのときのほうが(つまり再生リダイレクト機能を使っていない時の方が)いいので、PCの音を聴かせる必要のないときには、再度、USB接続のヘッドセットに変えないといけません。ということで、ゲーム用の購入を考えているのですが。。。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
お金に余裕があるなら。PCのスペックは高い方が良いです、ゲームだけでなくMikuMikuDanceなどもゲーム並みにハイスペックの方が快適です、作画ソフトのフォトショップなどもグラボGTXで動くCUDAによりより高速にどうさします、無論ビデオ編集や、ファイルコーンバートはPCのスペックで処理時間が大幅に違います、ただ普通のソフトは普通と言われるスペックでも問題無く扱えるが3Dゲームなどは最低スペック以上でないと、コマ落ちなどしてゲームにならないので、条件を満たせるようなスペックにしてあるのがゲーミングPCと言うだけです。 また音楽のDAWソフトなど、Core i7など結構なスペックのPCを使わないと、トラック数が多いと音落ちやノイズが出たりします、から予算の範囲内でスペックが高い方が良いです。 参考にするならクリエーター用PCや http://www.dospara.co.jp/5create/music/ など
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
普通のPCの定義が良く判りませんが、グラフィックボードを使わなければいけないほど、高速の3D演算が必要なのはたしかですグラフィック専用の1000個近いCPUを動作させてる訳ですから汎用CPUよりは早いです、またグラボだけで演算できない部分もあるので、それなりの速度のCPUも必要になります。 何処までが必要かは、使われるゲームや画面、例えば4K(FullHDの4倍の画素)を2台とかになれば莫大な演算が必用になりますから、CPUやグラフィックボードは高価な物になります。
お礼
回答、ありがとうざいます。 実を言いますと、ゲーム用PCの購入を検討しているのは、ゲームをやりたいからではなく、ゲーム用のPCには再生リダイレクト機能があるからです。今持っているPCだとSound Blaster というのをつけなくてはいけないので、めんどうなので、それならゲーム用PCならそのままで再生リダイレクトができるようなので、買おうかと思っています。今のところ、ゲームをする予定はありまん。 こんな理由でゲーム用PCを買うのは、適切でしょうか?
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
Q/ゲーム用のPCというのは普通のPCとどこが違うのですか A/コンピューターグラフィックスの演算能力を重視したディスクリート(独立型)グラフィックスカード(GPU/VPU)が搭載されています。 Q/ただ、画像がきれいということでしょうか? A/映像再生とCGは別物ですからそういうものではありませんが、まあ画質も高性能な品ほど良くなる傾向が見られます。具体的に何が違うかというと、CGは動画映像とは違い決まった映像を再生する訳ではありません。 リアルタイムにプログラミングされたグラフィックスパラメーターを元にシーン描写を行います。 たとえば、飛行機を操縦するゲームだとしましょう。操縦者が右に舵を切ると、風景は左から右にロールします。その風景をコンピュータグラフィックスで、海や山、太陽の方向などのゲームグラフィックス描画のパラメーターを元に、計算してリアルタイムに再現しているのです。(この映像は録画された実写映像ではありません) 最近の3Dゲームは、20年前ならスーパーコンピュータが必要なほどの美しさで再現できますけど、一般的なCPU内蔵グラフィックス(Intel HD Graphics等)では、演算が追いつかないことがあります。 追いつかないというのは、具体的には1秒間に1フレームや2フレームぐらいしかCGの処理ができず、パラパラ漫画をめくるより表示がコマ落ちし遅くなることがあるのです。即ち、ゲームがまともに出来なくなるのです。 グラフィックスカードは、その必要な描画性能を維持する機能を持っています。元来の名称は、accelerator(加速器/アクセラレーター)と呼ばれます。 もちろん、グラフィックスカードが高性能であれば、その余力によって解像度をより高く設定したり、アンチエイリアス処理を施し、描画時のジャギー低減なども行うことができます。また、近年はあまり進化していませんが、最先端のグラフィックスプログラミング技術が更新され、それに対応したグラフィックスカードを使うと、より美しい描画が出来るようになったり、より快適に表示できる場合もあるのです。 このグラフィックスカードが性能不足だと、特に3Dゲームにおいては、ゲームそのものが楽しめなくなります。
お礼
回答、ありがとうざいます。 実を言いますと、ゲーム用PCの購入を検討しているのは、ゲームをやりたいからではなく、ゲーム用のPCには再生リダイレクト機能があるからです。今持っているPCだとSound Blaster というのをつけなくてはいけないので、めんどうなので、それならゲーム用PCならそのままで再生リダイレクトができるようなので、買おうかと思っています。今のところ、ゲームをする予定はありまん。 こんな理由でゲーム用PCを買うのは、適切でしょうか?
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
1.CPUが早い 2.3Dの演算能力が高いグラフィックカードを搭載している 3.メモリが8GB以上ある 4.SSDなどを搭載しゲームのデータなどを高速で読み出せる ジャンルがノートなのでノートPCだとこんなPCになります。 17X9100-i7-WZTB http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i17x910i7wzt_main.php
- nanasi3de
- ベストアンサー率34% (135/395)
画像がきれいと言うよりは、画像処理が高速と言うことかな ゲーム用PCはいわゆるグラボがCPU内蔵のものではなく、専用のチップを使用 HDDやCPUは一般的な大手メーカー製のPCと違わない。 ゲーム用は上記のような理由でデスクトップのが有利、グラボを高速のものに変更するのも簡単 ゲームと言っても、ブラゲーなどといわれているものは通常のPC(ゲーム用と謳っていない)でOK 明らかに誤回答があったので訂正
んーとね、まず、 HDD容量がデカい 処理速度が速い。 とかね。 画像がきれいだけだったら誰も買わないよw つまり、ゲームをするのに特化したPC ってこと。 っつってる俺も実はゲーミングPCはネットにしかつかってないというww
お礼
回答、ありがとうございました。ステレオミキサーというのですね。