※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって私のせいでしょうか?)
私のせいで友人夫妻の家計が切迫する状況になりましたか?
このQ&Aのポイント
友人夫妻が高級住宅地に引っ越し、お受験に巻き込まれて家計が切迫している状況です。
私は高級住宅地を提案したが、地方から来た友人夫妻がお受験などの出費に困ってしまった。
私の提案が友人夫妻の家計状況や子供の人生を変えてしまったのではないかと悩んでいます。
こんにちは。
今、友人から「あなたのせいでめちゃくちゃ!」と罵られています。
私のせいでしょうか?
地方に住む友人夫妻(5歳の子供一人)のご主人の転勤で、東京に引っ越してくる事になり、関東圏に住む私に「住むならどこがいいか教えて」と、相談されました。
条件として「環境の良い所がいいので高級住宅地がいい。住宅手当が満額出るので家賃に糸目はつけない」でしたので、一般的に高級住宅地と言われる世田谷や目黒、港区辺りを提案しておきました。私自身はその辺にはもちろん住んだことなどないので、土地勘も住宅事情も知りません。
友人夫妻はその辺りで物件を探し、高級そうなマンションに決めて引っ越して来られました。
すぐに遊びに行き、とても環境がよくてリッチな気分を味わっているようでしたので満足してるのだろうと思っていました。
ところが数ヶ月ほど経った頃に、奥様の方から電話が来ました。
かなり怒った様子で、以下のようなことを言われました。
「子供が通っている幼稚園では、ほとんどの子供が小学校をお受験するために高い塾に通っている。お受験の話など聞いてなかったし、うちだけ公立に通わせられないからお受験に巻き込まれた。ママ達とのランチ会なども高いレストランなどに呼ばれ、そのための服やバッグ、子供の私服もブランドを用意しなければならないような環境で、予定外の出費が嵩んで家計が切迫するような状況!今さら引っ越しもできないし、よくもこんな所を紹介してくれたわね!破産したら恨んでやる!」でした。
確かに地方から来た何も知らない友人夫妻に高級住宅地だけを斡旋してしまった私も軽率でしたが、住み始めてからの問題まで責任取らされてもと思いました。
また都内のお受験状況などはテレビなどの情報で、全く知らなかったとは言えないし、巻き込まれたお子さんがかわいそうなので、悪かったなあとは思います。
今後の友人夫妻の家計状況や、お子さんの人生まで変えてしまうような提案をしてしまった私が悪かったのでしょうか?
ご意見お願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 友人の旦那様と主人がもともとお友だちで、結婚後に奥様と私がお友達になったという形です。住宅地を教えてと最初言ってきたのはご主人様でしたが、その後の細かい話は私と奥様とで電話やメールで話してました。 ご主人は都内の会社に通うのに近い方が良いと言う理由で、通勤時間が短くて済む場所、と言う意味で都心=高級住宅街と言ってました。 奥様は、最近の関東圏での悪質な事件や子どもへの犯罪を考慮し、郊外ベッドタウンよりもセキュリティなどしっかりしている都心のマンションや高級住宅を希望されておりました。 お二人とも生まれも育ちも地方の方で、いわゆる東京の空気にまだ慣れておらず、しかもいきなり高級マンションでのセレブ達の仲間入りをし、一生懸命に馴染もうとされているストレスからか、私に怒りの矛先がむいた感じがあります。 なので、「うちは公立に通う予定」や「ランチには行かない」と言い出せない所があると思います。 残念ですが、友人関係もこれまでのような気がしました。 ありがとうございました。