ベストアンサー オゼックス錠の副作用?抜け毛 2014/10/22 15:33 先日医師からオゼックス錠を処方されましたが、抜け毛がすごいです。 これは副作用なのでしょうか。 もともとフィンペシアという抜け毛予防を飲んでましたが関係あるのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー W6o6n1 ベストアンサー率78% (78/100) 2014/10/22 17:34 回答No.1 関係はないと思います。 フィンペシアを飲み始めた時期が分らないのですが、たまたまオゼックス錠と一緒に服用したので、この薬の副作用を疑われたのかもしれません。 僭越ですが、オゼックス錠の主な副作用に発疹、胃部不快感、腹部不快感、下痢・軟便などが報告されています。 フィンペシアは、次に生えてくる毛に作用します。フィンペシアなどの発毛剤を使うと2週間ほどで髪が抜けます。 これは、発毛剤の作用で毛髪サイクルが改善されるためです。 フィンペシアは長期的に使用して初めて結果がでると思いますので、最低でも半年くらい使うことで判断できると思われます。 もし、不安が取れないようでしたら、念のため医師に相談されて下さい。 失礼しました。 質問者 お礼 2014/10/22 17:48 フィンペシアはもう2年ほど前からです。 今回のような抜け毛は飲んでいなかったときのようなペースでした。 ちょうど4日前あたりからオゼックスを飲み始めて同じ時期に抜け毛が目立ち始めたのですが全く関係ないものなのでしょうか。回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 抜け毛が気になってます 2週間ほど前から抜け毛が気になってます。 最初は夏のダメージによる抜け毛というのをネットでみたことがあるのでそう思っていましたが、余りに長いので心配です。 一日中白いデスクで仕事をしているんですが、本数としては一時間に一本ペースでパラッと落ちてるのが見つかる頻度です。今までこんなことがなかったのに・・・。 私はフィナステリドを1日一粒服用してまして2年程たちます。 服用する前がまさにこの頻度の抜け毛でした。 考えられる原因はまずはストレス。ちょっと最近仕事で追い込まれてまして、ただ本当にそんなに影響が髪の毛にあるもののかなと思ってます。 あとひとつは風邪のウィルスとしてかなり強い感染症薬を処方されました。その薬には抜け毛などの副作用は書かれていなく医師も因果関係はこの薬とはないだろうと話されていました。 あともうひとつは今飲んでいる薬が輸入品なのですが途中で似非ものになっているなどの販売上の事故。フィンペシアという海外からのフィナステリド含有薬です。買った場所は大手の輸入販売店です。 いわゆる育毛専門の某店ですと怖がらせてぼったくりというのが以前あったので病院にいけばいいんですかね・・・。皮膚科? 10月頃に夏のダメージ皮膚の抜け毛ってあるんでしょうか? どのくらい続くものなのでしょうか? リスパダール錠の副作用 リスパダール錠の副作用で 眠気と喉の渇きが酷いのですが 眠い時は寝てしまった方がいいのでしょうか? 喉の渇きは水を飲んでいます。 統合失調症の処方箋です。 クラリシッド錠200mg副作用について クラリシッド錠200mg副作用について セラピナ配合顆粒 ニフラン錠75mg アスコンプ顆粒50%(ここまで各毎食後、1包ずつ) クラリシッド錠200mg(朝、夕食後1錠)を、副鼻腔炎で昨日の夜間診療で5日分処方されました。 心臓がドキドキする感じがあり、ネットで調べると クラリシット錠200mgの副作用ではないかと思うのですが、 これ以上飲むのをやめたほうがいいのか、飲み続けるべきなのか悩んでします。 明日は日曜ですから、病院に行けるのは月曜夜になりそうです。 至急、医師、調剤師など詳しい方にご回答をお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム プレドニン(ステロイド)の副作用 入院中点滴で1日30gのステロイドを首の静脈からいれていたのですが、いま1日にプレドニンという経口ステロイド薬を5錠処方されています。 ステロイドの副作用として、ニキビが出たり、顔がむくんだり、(しています)毛深くなったり、することは知っています、 抜け毛が酷いのですがこれもステロイドの副作用でしょうか? 次の診察で、そのとき聞いて見るつもりではありますが、それまでにハゲるんじゃないかと思うほど抜けてます。 ステロイドンの副作用としての抜け毛だとしたら、ステロイドを止めれば抜け毛は止まるのでしょうか? オゼックスの副作用 大腸憩室炎の治療のため、オゼックスを処方してもらったのですが、 飲みはじめてから ■頭痛 ■激しい吐き気 ■激しい喉の渇き ■目の渇き ■便秘 などの症状が現れ、副作用なのではと心配なのですが、大腸憩室炎を治すためには飲みつづけるべきなのでしょうか? また、妊娠を希望しているため基礎体温をつけているのですが、オゼックスを飲みはじめてからいきなり高温になり(本当ならば低温期のはず)、これもオゼックスを服用しているためなのでしょうか? このまま高温が続くと排卵日も見落としてしまいそうなのですが、高温が続くと排卵自体も起こらないのではないかと心配です。 医師に聞けば良い話なのですが、朝食時のオゼックス服用をどうするか迷っているので、この時間に質問させていただきました。 セディール錠の作用について この間、はじめて精神神経科を受診し、適応障害と診断されました。 現在セディール錠を朝昼夕飲んでいるのですが、飲んだ直後に毎回全身の神経がゾクゾクするような、寒気?がします。また、朝早くに目が醒めるようになった気がします。 処方された一週間分飲みきり、再診時にこのことを先生に話しましたが、そういった副作用はないとあっさり否定され、今度は四週間分処方されました。 その後、飲み忘れたときは寒気がなく、飲んだときはぞくぞくする事がわかり、何かしら因果関係があると思えてなりません。 本当に薬のせいじゃないのでしょうか?また、こういった症状が出た場合も飲みつづけて本当に平気なのでしょうか? ドオルトン錠の副作用 飲み方 生理を遅らせるために「ドオルトン錠」を処方して頂きましたが、副作用がキツク困っています。 朝食後に飲むように言われていますが、 10時を過ぎるとひどい吐き気と頭痛に襲われます。 とりあえず本日は朝飲んだので、本来ならまた明日の朝に飲むべきですが、それを明日の夜までのばしてもいいのでしょうか? 日中は立ち仕事をしているので気持ち悪くて仕事どころではありません。 夜なら自宅で寝ているし、急な吐き気にも対応できますし。。。 処方して頂いた薬局にも行きましたが、明確な答えがありません。 病院へ連絡しましたが、外来が時間外でカルテが無く答えられませんと言われました。 宜しくお願い致します。 ちなみに10日に生理予定日で3日から飲んでいます。 デパスの作用時間が短いので 長くなります。文章が分かりづらかったら申し訳ありません。 不眠と不安感がひどく、先日から内科にてデパス0.5mgを 就寝時に1錠飲んでいます。 (1年前にもお世話になっていた時期がありました。) とてもよく効くお薬で助かっているのですが、いかんせん作用時間が 短すぎ、途中で目が覚めてもう1錠飲みます。 これに関しては医師からももう1錠飲んでいいと いわれているのですが、基本的に1日1錠ということで、 その分量しか処方されていません。28日分です。 現在は日中の不安感もひどいので、日中にも耐え切れず 1錠飲んでしまったりするので、14日も経たないうちに 薬がなくなりそうです。長くなりましたがここから質問です。 1)一度処方されてから、再び同じ医院でデパスをもらうには 何日あけないといけないでしょうか? 2)デパスに加えて、日中に使用するためのもう少し 作用時間の長いものを処方して欲しいのですが、 今通院している医院ではデパス以外は出せないと言われます。 デパスをもらっているけれど、他の医院で作用時間の長い別の 抗不安薬を処方してもらうことは可能でしょうか? ワイパックスというのが作用時間が長く、効き目も良いと 調べて分かったので、それを処方してもらえたらな…と思っています。 病院を掛け持ちしつつ、デパスやワイパックスを処方して もらっている方にご回答いただければ幸いです。 妊娠中の薬について(セララ錠) 現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 妊娠後、心不全と診断されセララ錠を処方されました。 医師にも、妊娠中であることは伝えてあるのですが、 薬を飲む事に抵抗があります。 副作用としては、どのようなことが考えられますか? 私の体への副作用より、子供への副作用が心配です。 どなたか詳しい方にお話を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。 シンクレア錠服用後の副作用でしょうか。 離れて住んでいる母が先日風邪を引き、病院へ行ったそうです。 まず抗生物質、シンクレア錠などを処方されました。 服用後に全身に発疹が出現して耐え難い掻痒感を訴え、再度病院へ行き 何か違う種類の抗生物質をいただいてきたそうです。(その時処方された抗生物質名は詳しく分かりません。) しかし、昨夜シンクレア錠を服用した際に全身にさらに激しい掻痒感、虚脱感などを感じ、呼吸が浅くて意識が朦朧とすると電話で訴えてきました。 そのときの母の主観では、抗生物質ではなくシンクレア錠で発疹がひどくなったようだ、とのことでした。 シンクレア錠を服用すると、このような副作用が出現するものなのでしょうか。 過敏症状なのか、アナフィラキシーといった類のものなのか判別がつかず、朝まで待ってよいのか病院へ行くよう親族に協力を求めるべきか、戸惑っています。 関連性があるか分かりませんが、母はセフェム系第二世代の抗生物質にアレルギーがあります。 薬剤に対してアレルギーのような反応を示す場合、どのような症状を発したときに病院へつれて行くべきかをご教授いただけたら幸いです。 朝早い時間で恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。 乱文にて大変失礼いたしました。 予防で飲むフィンペシアをやめた後の脱毛は? 僕はフィンペシアを抜け毛予防で飲んでいるのですが(2ヶ月半)、 頭がかゆくなったため服用をやめようと思っています しかし、フィンペシア等の薬は、服用をやめると薬の効果で生えた髪が抜け、薄毛だった状態に戻るという話を先日耳にしました もし、フサフサで予防のためにフィンペシア服用している人(僕)が中止するとどうなるのでしょうか 服用前は薄毛ではないため、どうなるのか気になります パーキンソン病のメネシット錠の服用について パーキンソン病に使用される薬(たとえばメネシット錠)などは、パーキンソン病と確定診断される前から医師によってはよく処方されることがありますが、高齢者が予防的に飲んでも大丈夫でしょうか? どんな薬でもそうですが、薬に対する耐性ができてしまい、後々薬の効きが悪くなり、さらに薬の量が増えることはないでしょうか? 本当にパーキンソンの症状が出てから飲んでも遅くはないでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 薬の副作用について パーティーに出席したり、ある程度親しい人と会ったりすると吐き気におそわれるようになったために先日心療内科へ行ったところ、医師よりSADとパニック障害が緩やかに重なっている状態と言われました。 そういう経緯でソラナックス0.4mg錠とデプロメール錠25mgを処方され、1日3回服用するよう言われました。 その際に副作用があるものの割りと緩やかであることを告げられたのですが、脳の働きに作用する薬物であるだけに心配で飲むことができません。特に私は、このようなことを言うと恥ずかしいですが、勉強することが割と好きで、まだまだ色々学んでいきたいとおもっているだけに、記憶力や判断力等が低下しはしないかと恐れています。 製薬会社のサイト等で調べると、一応そういった副作用のことは掲載されておりませんが、心配ですので、もし副作用として記憶力や判断力など頭脳の明晰さの低下が発生したということがあるようでしたら教えていただけませんでしょうか。よろしくおねがいいたします。 痛風の薬のザイロリック錠10 100mg のついて いつもお世話になっております。 男性48歳です。 痛風になり医師にザイロリック錠10 100mgを処方してもらいました。 この薬を飲み続けて4カ月になりますが、性欲が増進してしまって大変困っております。 また、性欲が増したのだけではなくて、もしかして精神も不安定にさせるような薬なのでしょうか? 薬の副作用でこのような事が起こることがあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。 リフレックス錠いかがですか? リフレックス錠いかがですか? 抗欝薬SNRI(トレドミン)吐き気が出て断薬 ” SSRI(ジェイゾロフト)効果は感じられず、食欲不振、悪夢、抜け毛、その他副作用も多く断薬 そんな経緯で、ちょうど、精神科の通院をやめてしまった頃に 明治製菓から リフレックス錠が出たことを知りました。 SNRIやSSRIとは違った作用により効果をあげると、ざっとプレスなどで読んだだけなのですが、 実際にリフレックスを投薬されている方、SNRIやSSRIと比較して、どんな感じですか? 個人的に同じメーカーの抗不安薬メイラックスとは非常に相性が良かったのですが・・・ なんでも結構です。感想を聞かせていただけませんでしょうか? フェブリク錠20mgの最大処方可能数を教えて下さい フェブリク錠20mgの最大処方可能数を教えて下さい。 尿酸値を下げる薬として、 医師が処方できるフェブリク錠20mgの最大処方可能数を教えて下さい。 1日1個服用の場合、60日分とか、90日分とか。。。 業務の関係で、今すぐに病院に行って医師に問い合わせることができないので、 ご存じの方は教えて下さると助かります。 よろしくお願い致します。 睡眠導入剤の副作用とは? 睡眠導入剤を内服して1ヶ月が経ちました。 寝つきが悪く眠れないため薬を処方されました。 神経内科で処方されました。 ■プラダロン錠200mg ■セレキノン錠100mg ■トリプタノール錠10mg ■マイスリー錠10mg ■ユーロジン錠1mg 上記の薬を1ヶ月ちょっと内服したら 抜け毛が進行したように思います。 普通は、頭痛や頭がボッ~としているぐらいですよね。 私の気のせいなのでしょうか? 実際、どんな副作用があるのでしょうか? よろしくお願いします。 女性ホルモン剤の副作用 生理が3週間続いていたので、婦人科へ行きました。 ホルモンバランスが崩れているそうで、 ドオルトン錠を処方されました。 病院では、吐き気が副作用であると思うから プリンペラン錠だしておくからと言われ、 処方してもらいました。 ネットでドオルトン錠調べても、副作用でつわりのような 悪心や吐き気があると書いているし、薬局でも言われました。 プリンペランの吐き気止めもらって飲めば 副作用を抑えることができるのでしょうか?? ドオルトン錠は就寝前、プリンペラン錠は毎食前に飲みます。 風邪薬の副作用について 現在、気管がムズムズし咳がする為、医師に処方されたロキソニン錠60mg、セルベックスカプセル50mg、カフコデN配合錠、ムコダイン錠250mgを各1錠朝、昼、晩を飲んで1日目となりますが、薬を飲んでからなんとなく胸が圧迫するような感じがします。これらは強い薬でしょうか?副作用等なのでしょうか? 抗生物質の副作用について。 親知らずを抜き、フロモックスを処方されました。 以前ピロリ菌の除菌の際に、強い副作用にあたった(たぶんサワシリンのせい)のですが、 フロモックスとなにか類似する因果関係はありますか。 気をつけるべきことありましたら、教えてください。 また一日3錠食後処方ですが、朝飯を食べないため毎日2食なのです。 たとえ時間がずれても3錠飲むべきでしょうか。 ご回答いただけると有難いです。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
フィンペシアはもう2年ほど前からです。 今回のような抜け毛は飲んでいなかったときのようなペースでした。 ちょうど4日前あたりからオゼックスを飲み始めて同じ時期に抜け毛が目立ち始めたのですが全く関係ないものなのでしょうか。回答ありがとうございました。