- 締切済み
高校を休んでメンタル面を回復させたいのですが…
高校に入学してから、ずっと鬱屈な日々です。 一応仲良くしている子もいるので、学校に行くこと自体は苦ではないです。 しかし、母親が私に対して昔からすごく嫌味なことを言ったり、意地悪なことばかり言ってくるので、正直精神的に参っています。 1ヶ月くらい前に、おそらくストレスからくる歩行困難になり、他にも過敏性腸症候群や胃痛、目眩が頻繁に起こるようになりました。とにかく体調が優れない日がほとんどなのです。 遠くの病院に通院したり、一旦体を休めるため、2週間近く学校を休みました。 定期試験が近かったので、予定より少し早めに復学したのですが、いざ勉強しようとなると全くやる気が出ず、ノートを写すだけで頭がほとんど回りません。 時には体調があまりにも悪く、最初の授業から保健室で休み、そのまま早退することもありました。 定期試験を終えても調子はどちらかというと悪化していて、授業を受けるのも、全く内容が理解できず、少ししんどいです。 休みたいと言っても、学校にこれてるならいいじゃないかと言われ、私が傍目からみて元気に見えたりヘラヘラしていたりするのがあってか、厳しい意見がどちらかというと多いです。もちろん留年するといけないからと、私のために言っていると思うのですが… もう少し休みたいかなと思っているのですが、さらに授業が遅れて、その遅れを取り戻す気力も回復していなかったらと、焦っています。それで学校に来ても授業が分からないので、 私はどちらかといえば休んだほうがいいとは思うのですが… このくらいで休みたいと思っている私は甘いのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
回答No.7
- nyoro-rinko
- ベストアンサー率17% (11/63)
回答No.6
- lapindog
- ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.5
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.4
- Juunm
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3
- まちだ まちお(@machida777)
- ベストアンサー率42% (533/1244)
回答No.2
- coconutcurry
- ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.1