• 締切済み

キーウィーフルーツについて

キーウィーフルーツの独特の酸味と甘味が好きなのですが、最近スーパーで売られているものは、ほとんどがまだ熟す前の段階で硬くて酸味が強く果肉も色が薄いものが多いように思えます。前に何かで読んだのですが、電子レンジで熟させることができるとか?本当でしょうか?またその他の方法でも、早く美味しく食べられる状態にするにはどうすればよいでしょうか?ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.4

 ブラウン管の側に置くと良いらしいです。(テレビでもPCディスプレイでも良いですが・・・・)電磁波が効果的なのだそうで、液晶やプラズマTVではあまり効果がないみたいですね。  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

elton
質問者

お礼

早速やってみました。確かにやわらかくはなったのですが、甘味は増さず芯は硬いままでした。でも酸味は若干減って食べやすくなりました。ドレぐらい置いておくのがよいのか色々試して見ます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.3

 青いバナナにすることと同じことをすればいいと思います。常温で一日か二日おいておくか、りんごと一緒に冷蔵庫の野菜室に一晩入れておく。暖めてもいいかもしれませんが、ひんやりした方がおいしいと思いますので、後者(りんごと一緒に)でやってみては?  ちなみに私はスーパーで売ってるまんまのキ-ウィの味が好きなのでやりません(苦笑)。冷蔵庫の野菜室に入れ、冷えたころにそのまま切って食べます。

elton
質問者

お礼

常温でおいておいたのですがあまり変化はなかったようです。今度はりんごと一緒においてみることにします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

しばらく置いておけば熟してきますよ。 キーウィーフルーツに限らず、 スーパーで売られている果物はみんな熟していませんよ。 なぜなら、 熟しているということは、賞味期限がもうすぐだからです。 そうなると、 長時間売り場において置けないことになりますし、 お客さんも買ってすぐ食べないといけなくなります。 通常、スーパーで、 売っている当日が賞味期限のものってありません。 あったらそれは売れ残りで「特売品」になっているはずですから。 あ、こういうことが聞きたかったわけではないんですね。 早く熟成させる方法でしたね。 基本的には温めるといいようです。 でも、電子レンジはどうでしょうねぇ。 水分が飛んでしまいそうな気がしますので…。 ラップにでも包んで置けばいいのかな? 個人的にはお勧めはしませんね。 本来はワラに包んで温めるので、 何かに包むという方法がいいのではないかと思います。

elton
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usagihime
  • ベストアンサー率39% (134/341)
回答No.1

りんごと一緒に置いておく。 定番ですね。

elton
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A