- ベストアンサー
GOLIVEで
MAC OSX GoLive6.0を利用してHPを作成しようとして悪戦苦闘してます。 Micromedia社のHP作成ソフトを初歩程度ですが勉強する機会があったので、そちらの方は簡単な操作なら出来ます。 このたびGoliveを全く無知の状態からの使用しているのでかなり苦戦しております。。これらのソフトは全く別なモノと考えた方がいいのでしょうか。 (イラレ、フォトショップは一通り操作できます。初歩程度のサイト構成についても理解済み) 次に、操作について3つほどお聞きしたく思います。 1,どの画面解像度でも画面中央に配置するようにはどのようにすればいいのでしょうか。作成時は17インチ内に収まるようにページをレイアウトしてますが、実際21インチモニタでブラウザで見ると全体に左によってます。 2,画像は2つ重ねる事はできませんでしょうか。少しずらして重ねたいんです。 3,ページをつくるときはレイアウトグリットを使用した方が作りやすいのでしょうか。 以上ホントに初心的な質問で申し訳ありません。 どうぞ回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
GoLive も Dreamweaver も、出来ることといえば、同じHTML言語を(中心に)使ってWebSiteを構築、管理するという意味では同じです。 機能的には、それほど大差ありません。 但し、同じことをするにしても、ソフトの操作方法として使われている用法用語はかなり違いますので、最初は少し戸惑いがあるかもしれませんが、すぐに慣れると思いますよ。 より早く慣れるためには、レイアウト画面で行った操作を、ソースウインドウに切り替えて、それぞれの操作がHTMLタグやJavaScriptで何が記述され、どの様な影響を与えたのか、ソースと対比させることによって、操作の意味を知ることではないでしょうか。 また、Illustrator や Photoshop と同じAdobe社の製品ですが、GoLive はそれらのソフトとも操作は全く別と考えた方が良いと思います。 既にご存じとは思いますが、GoLive では Drag&Drop と Point&Shoot が操作の基本になります。 1、 ディスプレイの解像度を、17インチや21インチといった、見た目の大きさと混同してはいけませんよ。 モニタの大きさ = 解像度 ではありませんので・・ 念のため・・。 ユーザ環境に左右されず、より多くの方々に見てもらう必要のある商用サイトを作成するなら、少数派ではあっても、800×600Pixel の解像度しかない SVGAモニタのPCでも支障なく閲覧出来るページサイズが望ましいとされています。 個人サイトや、特定のターゲットユーザに絞り込んだ商用サイトでは、普及率も高く一般的な1024×768Pixel の XGAモニタでの閲覧を想定してページレイアウトを組む場合が多いようです。 また、SXGA、UXGA、QXGA など、モニタの解像度が高くなっても、表示に影響が少ないように作成しなければいけませんね。 そのあたりが、誰もが試行錯誤を重ねる、頭痛の種ですね。 さて、ページを最初から作成するのでしたら、#1さんがご回答されているように、「オブジェクトパレット」の「基本」から「テーブル」を「ドキュメントウインドウ」に Drag&Drop して、「インスペクタ」パレットの「テーブル」タブで「行数」「列数」をそれぞれ「1」にして、「幅」と「高さ」を想定するページサイズの数値で入力して(このとき入力した「高さ」は、HTMLで非推奨ですから、ページが出来上がった後、「自動設定」に変えておきます。)「外枠の幅」を「0」に、「配置」を「中央揃え」にして、このテーブルの中でページレイアウトを組み立てていきます。 既に出来てしまったページを中央揃えにするには、ソースに直接タグを追加記述した方が楽です。 <body>と、その次の行の間に <div align="center"> <table border="0"> <tr> <td> の4行を加えます。 また、</body> の直前に </td> </tr> </table> </div> の4行を挿入すれば、ページ全体を中央揃えに出来ます。 2、 GoLive の機能で画像を重ねる方法としては、複数のフローティングボックスを重ねることでも可能です。 但し、これはスタイルシートの position 属性を使うことになりますので、一部のブラウザによっては正しく表示されないことがありますので注意が必要です。 http://pc-training.hp.infoseek.co.jp/css/box-view2.html 以下の方法で画像を表示させたフローティングボックスを複数制作して上に重ねていけば、画像が重なります。 http://courier.adobe.co.jp/golive/g00062.html やっていることは、これ http://www.cybergarden.net/stylesheet/css_image_layer.html と同じです。 3、 レイアウトグリッドは、直感的に配置を決められるので大変便利な機能ですが、そのままでは大変複雑なテーブルとなり、表示速度に悪影響を与えます。また、ブラウザの種類やユーザ環境によっては表示が崩れてしまう危険があります。 レイアウトグリッドを使って配置を決めたら、必ずレイアウトグリッドの、画像もテキストボックスも何もないところを選択して(レイアウトグリッド全体を選択状態にして)メニューの「その他」→「レイアウトグリッドをテーブルに変換」で、テーブルに変換しておきます。 レイアウトグリッドはテーブルに変換することによって、ブラウザの違いなどユーザ環境に左右されにくい表示とさせることが出来ます。 一度テーブルに変換したものを再度レイアウトグリッドに戻して配置のやり直しをする際には、メニューの「その他」→「テーブル」→「レイアウトグリッドに変換」を選択すれば、完全に元通りではありませんが、十分再編集可能な状態のレイアウトグリッドに戻すことも出来ます。 重要なのは、必ずテーブルに変換して仕上げるということです。 既にご存じかもしれませんが、GoLive の基本的な操作方法を Step by Step で解説している Adobe のチュートリアルがありますので、こちらもご参考にされてはいかがでしょうか。 http://courier.adobe.co.jp/golive/stepbystep01.html
その他の回答 (1)
- d4333
- ベストアンサー率9% (6/61)
1,どの画面解像度でも画面中央に配置するようにはどのようにすればいいのでしょうか。 画面の中央というのはプラウザの中央という事と解釈すれは、ヘージレイアウト時にテープルに画像を配置してイスペクタで中央配置を設定すればモニターサイズにあわせてブラウザを拡大縮小しても中央に画像がきます。 2. 画像は2つ重ねる事はできませんでしょうか。少しずらして重ねたいんです。 配置する画像を最初から少しずらしものを用意して配置すればいいのでは 3,ページをつくるときはレイアウトグリットを使用した方が作りやすいのでしょうか。 レイアウトグリットはプラウザによって表示が崩れるようなので今はテーブルでテキストも画像もレイアウトしています。後はCSSを使えばもっと細かくレイアウトが出来ます。
お礼
ホント初心者的な質問に丁寧に答えていただいてありがとうございました。 おかげさまで少しレベルアップしたような気がします。 中央に表示がされました。テーブルを使いこなせるようがんばります!
お礼
ちょうど締め切ろうかとおもってたところに、こんなに親切なお答えいただいてホントうれしいです。 私の知りたかったことが、とても詳しく記載されており、大変感謝しております。おかげで、自信つきました!これらを参考西がんばってHP完成するつもりです。ありがとうございました。