• 締切済み

Windows用テキストエディタとフォントについて

どうもいつもお世話になります。 Windows用テキストエディタとフォントの関係について教えて下さい。 前から気になっていた事なのです。 私は普段Macをメインに使っておりますがMacのテキストエディタではどんなフォントでも使う事が出来ます。 しかしWindowsのテキストエディタでは等幅フォントしか使えないものが多いようです。 どうしてですか? 私が知っているWindowsのテキストエディタでは秀丸、iTextなどがプロポーショナルフォントが使えて、他の多くは使えません。 以前、エディタに右端で折り返すような機能がある際、等幅フォントなら1行あたりの文字数が一定になり、その文字数に達したら自動的に折り返すように出来るが、プロポーショナルフォントではそれが一定にならないから、テキストエディタでは等幅フォントのみを用いるのだという事を聞いた事があります。 しかしそれならどうしてMacのエディタは全て(かどうかは分かりませんが、Mac用エディタで等幅フォントしか表示出来ないものは見た事がありません)プロポーショナルフォントも表示出来るのでしょうか? Windowsではテキストエディタにプロポーショナルフォントを使う事はそんなに難しい事なのでしょうか? Windowsでも秀丸はそれだけすぐれているとか。 MacとWindowsではソフトのしくみが違うという事なのでしょうか? これも前から思っていた事ですが、MacとWindowsではテキストエディタの雰囲気がずいぶん違いますよね。 私は専門的な知識は何もありません。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1678)
回答No.1

こんにちは  本来のテキストエディタの使い道をご存知でしょうか? コンピューターなどのシステムを組みたてる為に作られたものですからそれをご覧になるのはコンピューター自信なのです。  だから、文字の装飾や段落など人間の目に見やすいようにする必要もなくその物に特化した機能のソフトとして新化してきました。  一方、様々な様式の文字やフォントが扱えるようですが、これはWindowsではワープロと呼ばれる領域のソフトとなります。  目的とする物が違いますから自ずと出来上がったソフトも違うようになりました、テキストエディタとひとくくりでソフトの分野をまとめてしまっていますのでその違いを理解しなければなりません。  お分かりになるでしょうか? ちなみにWindowsで1種のフォントしか扱えないようなエディタはほとんど皆無でしょう、海のものとも山のものとも言えないぐらい豊富にありますよ。

noname#8554
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >コンピューターなどのシステムを組みたてる為に作ら >れたものですから... >文字の装飾や段落など人間の目に見やすいようにする >必要もなくその物に特化した機能のソフトとして新化 >してきました。 なるほど、そういうことですか。 >様々な様式の文字やフォントが扱えるようですが、 >これはWindowsではワープロと呼ばれる領域のソフ >トとなります それじゃMacのエディタはワープロ的なものが多いという事でしょうか? どうしてWinとMacでこういう違いがでているのでしょうか? >目的とする物が違いますから...テキストエディタと >ひとくくりでソフトの分野をまとめてしまっていま >すのでその違いを理解しなければなりません。 確かにそうですね。 通常エディタではあまりフォントを変えたりする必要は無いですね。 フォントを変えたり、スタイル付きの文を作ったりするのはワープロ的なのですね。 >ちなみにWindowsで1種のフォントしか扱えないよ >うなエディタはほとんど皆無でしょう、海のものと >も山のものとも言えないぐらい豊富にありますよ。 そうだったんですか。Windowsの方はあまり詳しくないもので。 ただ、私が知っているWindows用エディタの多くは表示用に等幅フォントしか使えないものが多いです。 例えばMSゴシックは表示できるが、MSPゴシックは使えないといったふうに。Macのエディタではこういう事はないので、少し奇異に感じていました。