• 締切済み

子ども支援センターにて。

こんばんは。 今日2歳の子どもを連れて支援センターに行ったのですが、帰る際に子どもが靴べらを使いたがりました。 それを見ていた職員が、それ置いといてねーとまず言いましたが私は普通に見守っていました。 使い終わると、その職員は靴べらを取り上げて(子どもはもとの位置に片付けようとしているところでした) 「これ、大人のだからね。」 と言ってさようならとも言わずに部屋に入っていきました。 少し腹が立ったのですが、子どもが靴べらを使っちゃいけない決まりなんてありますか? 別にオモチャにして振り回していたわけでもありません。靴を履くために使っていたんです。 何がいけないの?と思ったんですが、みなさんはどう思われますか? また、使ってもokならば今後この職員にはどう対応したらいいでしょうか? ご意見お待ちしています。

みんなの回答

  • pg8mw
  • ベストアンサー率23% (55/230)
回答No.4

私は、職員側の人間です。その靴ベラは来訪者用に設置されたものなので、子供も使ってOKです。興味を持つのも当然だし、使ってみようとチャレンジするのも自然でしょう。 でもね、この職員の態度に正当性があるかないかで、ものを見ちゃうのは、如何なものかと思います。正当性はないにしろ、人間らしさはあるでしょう?イライラするとか、思い込みでものを言うとか、疲れて面倒臭いとかね。その人間らしさを否定しちゃうと、あなた自身も辛くなりますよ。 子供は理念や常識を学ぶだけでは足りません。人間らしさに対応する能力も、生活能力として獲得しなくちゃいけない。その手本をあなたが見せてあげて欲しいのです。 ひとまず、「スミマセーン」と言いながら、ペロリと舌を出すとかね。子供と目配せして、「怒られちゃったね。」とこっそり言い合うとか。で、子供が説明を求めてきたら、「あの人は、急いでいたのかもね。だから、私達にも急いで欲しかったのかも知れない。」など話し合って、この経験を連帯して欲しいのです。 どんな経験も子供の成長の無駄にはなりません。あなたが側にいれば、子供は勇気凛々です。人間の面白さを感じさせてあげて下さい。

noname#205034
noname#205034
回答No.3

1、です。かえって混乱させたようなのですいません。 他人の物に関しては基本さわらさないようにしつけた方が無難です。(子供嫌いな人もいるので) お店の物や、お友達の物など少しずつ勝手にとったり、使ってはいけないという事を教えてあげたらいいと思います。 「支援センターのおばさんがダメって言うからやめとこうね。」と教えればいいのですか? これは怒られるから駄目だということになってしまうので、「あなたには必要がないので片づけようね」でいいと思います。

noname#200764
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 確かに、自分も子どもが出来るまでは嫌いだったので、わかります。みんなが温かく見守ってくれるわけではないですものね。 支援センターなどで、他の子が寄ってきて我が子のオモチャを見たり取ったりすると、やたらと制止するお母さんが多いです。 別にいいのに…自分なら一緒に使わせてねって言おうねって教えるのに。と思うんです。支援センターって人とふれ合う場なので… ただそうゆうところからもわかるように、自分の感覚が人と少し違うのかもしれないです。お店のものも子どもが触りたいものは好きにさせてます。これなあに?なんだろねー?など話しながら、ほのぼのやっているつもりなんですが。学生や大人と一緒です。お店側からしたらたまったもんじゃないのかもしれないですね。ガラスなどは怖いからやめてもらってますが…。 必要ないからやめとこうと教えるのは良さそうですね。今度からそうします。 ただ、やたらに制止ばかりされてる子は癇癪を起こす子が多い気がします。ダメよと言われて物を投げたり。ドタドタ走り回って困らせたり。その辺り、我が子は情緒が安定していて、自分の子育てが間違っているとは思いたくないですが…人に迷惑をかけないように、直していきます。 ありがとうございました。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

>それ置いといてねーとまず言いましたが私は普通に見守っていました。 この対応が間違いでしょう。 靴べらは先方の設置したものであり、所有者が お子さんの行動を優しく止めました。 その指示に従わなかったのです。 それでも使い続けましたので取り上げて叱ったわけです。 決まりの問題ではありません。 お子さんに使わせてみようとお考えなら、 「きちんと片づけさせますので、今回だけ使わせて下さい。次からは使わないように教えます。」とでもnami0414さんが挨拶をなされば良かったと思いますよ。 珍しいものに勝手に触るのではなく許可を得てから使うように教えていく必要があると思います。 おもちゃにして振り回すかどうかではありません。 少なくとも、大人用の靴べらを幼児が使うのは遊びの一環です。 遊びながら物を覚えるのですから、好奇心をもって様々なことに挑戦する行為はできれば応援して見守りたい気持ちは良く分かります。 しかし、先方がそれを静止したのです。 大人の静止にはひとまず従う、という態度を身に着けるように教えることは大切です。 また「貸して下さい」と、口で言うということも教えましょう。 今回のことは、先方の職員も狭量だとは思いますが、nami0414さんの対応がまずかったと感じます。 今後も先方の職員さんは、世間の物の見方を教えて下さる貴重な人材(ただし、やや狭量)という接し方で良いのではありませんか? 何でも自由になるわけではなく、様々な考え方の人がいる、という貴重な経験をなさったとお考えになる方が、親子ともに幅広い考え方を身に着けることができるのではないでしょうか。

noname#200764
質問者

お礼

確かに置いといてねを無視しました。きっとこれで向こうも気を悪くしたのでしょうね。 子供には、「支援センターのおばさんがダメって言うからやめとこうね。」と教えればいいのですか? 例えば私が使いたいときはどうすればいいんでしょう。 私が使っていたらもちろん子どもも使いたがります。あなたは子どもだからダメよ。と言えばいいのでしょうか。とくにダメな理由もないのにこれじゃ可哀想です… 下駄箱の横に掛けてある靴べらを借りるのに許可が要るんですか…。 でもなんとなくわかりました。 何歳からなら使っていいのかというと、靴べらがあったら便利だなあ~と思えるようになったときなら、使ってもいいんですね。 支援センターが閉まる時間の直前だったので、相手も遊ばないで早く帰ってほしかったんだと思います。確かに子どもにとっては遊びの一環ですね。 モヤモヤしていたんですが、自分の中で考えがまとまりました。色んな人がいる。自分も悪かった。 komo7220さんのご回答のおかげです。ありがとうございました!

noname#205034
noname#205034
回答No.1

二歳の子に靴べらを使うでしょうか? 足に使うものですし、あまり綺麗な物でもないのでお子さんに触らせるのもどうかと・・・ 目にあたっても危ないし、色々考えられての配慮ではないのでしょうか? どうしてもそういう体験をさせたければご自分で買った新しいもので体験させてあげて下さい。

noname#200764
質問者

お礼

うーん…キレイでないから使っちゃいけないんですか? もう2歳の後半なので目に当たるような使い方もしませんし… あるから使う。それだけなのですが。使うためにおいてあるんですよね。 わざわざ家では買いません。夫婦とも使わないので…。 なんか余計にわからなくなりました。

関連するQ&A