• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベビーシッターの保育園送迎の件 ご意見ください!)

ベビーシッターの保育園送迎について

このQ&Aのポイント
  • 2歳の女の子を介護会社のベビーシッターさんに、月曜日と水曜日の保育園送迎を依頼することになりました。ベビーシッターさんは朝8時に自宅に来て、徒歩で25分から30分の送りをしてくれます。雨の日はキャンセルとのことです。最低は契約時間2時間で、契約書はありません。
  • 質問点は、ベビーシッターさんが保育園から自宅に戻る必要があると言われ、その交通費を請求されることです。また、保育園で業務が終了しているのにも関わらず、交通費が請求されることに疑問を抱いています。また、保育園に到着してから業務が終了するため、契約時間の10時までの送り迎えは難しいのかどうかも気になります。
  • 介護会社は全国展開していますが、ネットでの評判はあまり良くないようです。どのように思われますか?ご意見やアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.6

ちょっと信頼できないベビーシッターですね。 高額な費用を払っているのに、そんな仕事内容だと困ります。 毎回シッターが替わるのも、子供が不安になったりしませんか? 特に雨の日はキャンセルって、よほどの事ない限り(大雨、台風、大雪)ありえないと思います。 そして、徒歩のみの移動なのに自転車で依頼者の家に来るって、それなら最初から徒歩で来れば戻ってくる必要性はありませんよね。 そのまま次の依頼者の家に行くなら、最初から徒歩で来てくれる人だけで良いはず。 それに2時間も枠があるのに、送迎だけすれば終わりなら残りの1時間簡単な家事や掃除くらいしてもらっても良いはずです。 でも、これだけ不安や不満があるのに依頼をして何か時困りますよ。きっと。 ファミサポがないなら、こう言う子育てシェアサイトはいかがですか? AsMama(アズママ)と言う子育てをシェアし合おうと言うサイトです。 日本全国で展開しているので、本当にど田舎だと頼り合いが出来ない可能性はありますが、ある程度の都市であれば頼り合いが出来る可能性があります。 1時間500円からのサポートで、支援する側、支援される側、それぞれが安心して頼り合いをする関係を作った上で預かりあいをしたり、送迎をお願いしたり出来るのです。 顔見知りだから出来る、支援なので子供も安心だと思います。

bashamichicafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 AsMama見てみたいと思います。 料金的もとても良心的ですね。 昨日の朝は、お迎え時、小雨が降るかどうかという微妙なお天気でしたが、 ヘルパーさんは徒歩で来ていました。 自転車で、私の自宅には来ていませんでした。 昨日の夕方、電話で、疑問点をお伝えしました。 帰りの(業務終了後、保育園から私の自宅までの交通費)交通費のお支払いは 不要とのことになりました。 8月末、9月上旬から、依頼の件の打ち合わせをしてきました。 保育園、自宅、共に、バスの停留所があまり近くにはないのですが、 それでもバギーに乗せて25分~30分、 歩くよりもバスで行くことを提案していたのですが、 子供の安全面が確保されないから徒歩以外の送迎は無理との話でしたが、 昨日の夕方お話した時には、バスで行きたいとのことでした。 バスで行くこと、行き(自宅→保育園)の交通費は支給するのはいいのですが、 ころころお話が変わり、ますます不信感があります。 バスで行くと、8時に出て、徒歩で行くよりもやや時間は短縮されるでしょうから、 8時30前、20分ぐらいで、業務は終了してしまいそうですよね。 戻るならば、報告書をポストに入れて欲しいと提案したので、 それが嫌なのかなぁとなんとなく印象を受けました。 (戻ると言ってはいるが、ほとんど業務終了後は次の依頼者のところに行くので 報告書などポストに入れられないのでしょうね。) あと、交通費も中に入っている介護会社から私に請求してもらい、 それを元にお支払いしたいと伝えました。 直接、朝、前払いで交通費はヘルパーさんにお支払いできないと伝えました。 これに関しては、返事はありませんでした。 AsMamaさんで、どなたか見つかるといいのですが。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.5

全国展開している会社なのに契約書はないなんですか? ちょっと不思議ですね。公的な介護サービスだって契約書とまではいかなくてもサービス内容を書いた書面のやりとりはありますよ。 他のシッター会社という選択肢はないのですか? そこしかないかなら割り切るしかないのですが、私だったら他を探します。 お勤めの会社の育児の先輩に紹介してもらうとか、ないですかね。 口約束でも契約は契約です。 質問の内容でOKを出してしまえば、それを了解したことになりますよね。 十時まで契約しているのであれば、私なら十時まで家のこともしてもらいます。 介護サービスの会社なら、介護と生活介助の両方をやると思いますけど。 自転車で自宅まできているのに、なぜ自転車で保育園まで連れていけないのでしょうね?質問者さんが子供乗せ自転車を持っていないからでしょうか? ちょっと言っていることがめちゃくちゃですよね。 役所に相談してファミサポやシッターさんの紹介をあっせんしてもらってはどうでしょう。 ちょっと子どもを預けるのが不安になりますよね。

回答No.4

私、ファミリ-サポ-トをやっています。 市の機関ですので、市の保育課か福祉課などで案内してくれると思いますが。 一度お世話をして顔見知りになると、緊急の場合でも安心して依頼されるようになりますよ。台風で臨時休校になった場合など、早朝電話があり、その日は空いていたので個人的にお世話しました(警報などの時にはファミサポとしては無理なのですよ)。 この子は小学1年生の女の子ですが、学童の送迎やお母様が出張などで帰りが夜になるときも、引き続きサポ-トをすることもあります。ちなみに私は定年退職後のお爺です(笑)。発熱などで、急遽園や学校をお休みする子も見ています。

bashamichicafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ファミリーサポートには、すでに依頼をしていますが、 残念ながら、そのお時間帯はどなたも見つからず 介護会社(シッター会社)に依頼をいたしました。 近くの保育園はいっぱいで入れず徒歩30分のとこに現在入園しています。 ここは、全国でも待機児童が一番多い地域で、解消されたと一時期ニュースにもなりましたが、 実際は、あまり変わらず、待機児童は多いようです。 Child-Kizeさんのような方が、いればいいのですが。 ありがとうございました。

回答No.3

時間の限り歩け、は無理と言うか逆ブラックですね。 自宅まで戻ったら支給されるようにすれば?何らかの形で報告書を毎日ポストに入れてもらい月末精算とか。10時までは時間がありますから。

回答No.2

え、10時まで払ってるんだから歩いて帰ってこい、でいいと思いますよ。そもそもそういうことは事前に決められておくべき。別にバス代くらい払ってもいいですが、細かいこと言うなら帰ってきて、10時まで家事やれって言ってもいいくらい。 うちはシッティング中の移動はタクシー使わせてますが、自転車はまだしもバスや車(タクシー?)での移動ができない、雨だから当日キャンセルなんてちょっとありえないですよ。 大手でもいい加減なところあるのに、ブラック企業なんか絶対やめた方がいい、子供を預ける相手はしっかり選ぶべきです。

bashamichicafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私もそのように思っていたので、ちょっとびっくりしてしまいました。 バス代も、その日の朝にスタッフさんに精算してくださいと言われて、 面倒ですし、会社をはさんでいるのですから、会社経由である程度まとめて請求してもらうのが 普通なのではと思いました。 そうですね。ツ○イと言う会社です。 介護事業では有名な会社ですが、 子供の預かりはHpを見た限りだとあまり実績がないのかもしれません。 話し合いをしてみたいと思います。

回答No.1

シッターを雇ったことがなのですが… 疑問がこんなにあるなら辞めた方が良いと思いました。 疑った目で見ている人に子供預けるんですか? 当日キャンセルや契約書なしも気になります。 事情がおありだとは思いますが、ファミサポとかじゃだめですか? 保育園も早朝お預かりでお願いするとか、シッター代をタクシー代にして自分で行くとか。 何かあった時、お子さんがかわいそうですよ。

bashamichicafe
質問者

補足

ファミリサポートは探したのですが、見つかりませんでした。 介護会社のシッタースタッフさんは、今日の人(月曜日担当)しかまだ会っていませんので、 シッターさんが信頼できないのではなく、システムに不信を持っています。 週2回の朝の送迎時の利用で、曜日によってシッターさんは変わるそうです。 保育園に子供を送って行ったあとに、私の家まで朝乗ってきた自転車を取りに私の自宅まで (私がいないのに)戻るとのことなので、(戻らない日もあり 次のお客様の家へ保育園から向かうとの説明もありました) 自転車を取りに私の家に戻る日だけ、保育園から自宅までの戻りの交通費を支給して、 10時に報告書(子供の送迎時の様子)を書いてもらい、 ポストに入れておいてもらうようにしようかと思っています。 (依頼している時間が8時から10時の2時間です。) 直接、次の介護のお宅へ向かう場合は、私が交通費を支給する必要がないと思うのです。 次のお宅が、支給するべきだと思っています。 厳しすぎますかね?

関連するQ&A