※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫と職場の女性 二人きりでの飲み会)
夫と職場の女性 二人きりでの飲み会
現在妊娠8ヶ月の既婚女性です。
夫とは同じ職場(厨房)の同じ部署で同じような仕事をしていて、結婚に至りました。
現在、私は退職しておりまして、21歳の女性(Yさん)が私と同じ立場で夫と仕事をしております。
私は夫から話を聞くだけで、全くYさんとの面識はありません。
先日、夫からの相談でYさんが上司から怒鳴るような強い口調の注意を受ける事が増え、Yさんの話を聞きたい(二人で飲みに行く)という申し出がありました。私も同じ上司から同じような口調で言われていたし、職場があまり相談できる雰囲気ではなく、夫とYさんの仕事が円滑に進めばいいと思い、飲みに行くお金(彼女の分も)も渡して承諾してしまいました。
それがきっかけで昨日、夫がいつもとは違う雰囲気で3、4通メールのやり取りをしているのに気づき、それがYさんとだということを話しの中ではっきり夫から聞きました。私もかなりのショックで泣きながらこれからどう対処すればいいのか2時間ぐらい話をしましたが、解決策がみつかりません。
一つ言える事は、今後二人きりで飲み会をしないということと、職場内で問題を解決することぐらいです。
夫婦の仲は良好で話もよくしていますが、夫は会社に泊まる日が1ヶ月に4回ほどありますし、性の方も妊娠後期なので自粛しています。今月末には実家でお産に備えるので一緒にいない時間が増えます。(3ヶ月程)実家が近場なので、帰るのを先延ばししてでも一緒にいた方がいいのか・・・。夫とのメールは連絡事項のみにしてもらうとか、私がYさんと一度会って話した方がいいのか・・・等。
そういったことも含め、Yさんの気持ちが今以上に夫に向かうことがないように、気づいたときには遅かったということにならないような対策をアドバイスしていただければと思い質問しました。
二人の飲み会を許したこと、これは軽率だったと後悔しています。
精神的にも疾患があるので、解決策のご提案のみで、辛口のコメントはお控えくだされば助かります。
お礼
回答の文面を読みながら、思わず泣いてしまいました。。 今いてもたってもいられず、Yさんに手紙を書いていたところでした。 このようなご回答をいただけるとは本当に思っておらず、驚きです。 夫と生まれてくる赤ちゃんと、これからも仲良くやっていく為に本当に励みになります。 親身になってご回答くださり、ありがとうございました。本当に感謝です。
補足
hide6444様 感動しすぎてお礼コメントに書き忘れました! 同じ文面の手紙を夫に渡して、Yさんにも私からの手紙を渡してもらいます! ちょっと心が晴れてきました…!