ベストアンサー 固定ローラー選び 2014/10/09 18:51 リムドライブ式ローラーを買おうと思うんですけどf20rg乗っているのでミニベロ用のローラーにするかクロスバイクと一緒にローラーも買うかで悩んでます どっちがおすすめですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー O-Gon ベストアンサー率22% (1024/4610) 2014/10/10 19:32 回答No.1 ミニベロっすか? ローラーって面白くないから買っても最初の一回か二回しか使わないと思いますよ。 ですから、おすすめは買わないことですねー。 どうしても買うなら二択です。 メインで乗る自転車で回すか、ローラー専用にするかですね。 ローラー専用にする場合は、メインで使うバイクとポジションなどのセッティングを合わせてください。 一番いいのはメインで乗るバイクでローラー回すか、 同じものを買ってローラー専用にすることです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車自転車・マウンテンバイク 関連するQ&A 三本ローラーと固定ローラー ミニベロでローラー買うなら固定ロー ラーと三本ローラーどっちがおすすめ ですか? ちなみに固定ローラーだとタイヤの消 耗が激しいと聞きますがどの程度で駄 目になります? 室内トレーニング用のローラー台について 現在、ヘルニアによる座骨神経痛で余り出歩くことができず、自転車を乗ろうにも段差を超えたり、足を着いたりするとピキっと衝撃がくるため、外では乗れません。 そこで、治るまでのリハビリも兼ねて、室内トレーニング用のローラー台の購入を考えています。 そこで、いろいろ調べたところ、タイヤドライブ式とリムドライブ式があるようですが、長所・短所等はどのようなことが有るのでしょうか?タイヤドライブ式の場合はタイヤが摩耗しやすいことくらいはわかるのですが・・・ 騒音や振動等にも違いがあるでしょうか? ちなみに、愛車はMTBでブロックタイヤのためリムドライブの方が良いようですよね・・ お勧めのローラー台とかあるでしょうか? よろしくお願いします。 静かなローラー台はどれでしょうか? 後輪固定式のローラー台の購入を考えているのですが、マンションに住んでいるので静かなものがいいです。 定価3万円以下でオススメの静かなローラー台を教えてくださいm(_ _)m(タイヤドライブ方式とリムドライブ方式どちらでも構いません) あと3本ローラーはあまり静かではないということですが、エリートのベロドロームはどうなのでしょうか?やはり結構音がしてしまうのでしょうか? 知っている方いましたら教えてくださいm(_ _)m 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム リムドライブ式ローラー台の騒音対策 リムドライブ式ローラー台の騒音を極限まで抑えたいんですがどうすればいいですか? 洗濯機並かそれ以下の騒音に抑えれば反対する家族を納得させれるのでお願いします ボスフリー式の自転車と固定式ローラーについて ボスフリー式の自転車でも固定式サイクルトレーナーを使えますか? エアロバイクは安物だと使用時間制限があり、何時間も漕げる物は高額なので、 自転車と固定式ローラー(ミノウラのB60R)で運動不足の解消をと考えています。 室内でしか使わないので安く抑えたいのですが、 クロスバイクやMTBの安い機種でクイックレリーズの物だと大抵ボスフリー式です。 ミノウラのB60Rに付いているクイックレリーズは、適応ハブ幅であるならボスフリー式の自転車にも使えるのでしょうか? 3本ローラー ロードバイクに乗始めて2ヶ月の初心者です 3本ローラーを使って夜間や、雨天時にトレーニングしたいのですが、初心者にも乗れる物なんでしょうか? 固定式ローラーも考えていますが、3本ローラーがシンプルで故障も少なそうで検討中です。 使用中の方からの助言をお願いします。 三本ローラー 最近梅雨にはいったり帰りが遅かったりでロードバイクに外で乗れません。そこで三本ローラーを購入しようと思ってます。 しかし、どのようなものがいいのかよくわかりません。 トレーニングのことを考えて負荷調節ありのものがいいです。どのようなものがおすすめか教えてください よろしくお願いしますm(_ _)m 庭先でリムドライブ式ローラートレーニング 住宅街で庭でリムドライブ式ローラートレーニングするのは近所迷惑ですか? ミニベロ用ので防音対策として防音テープ、防音シートを施すつもりです ロードバイク?クロスバイク?ミニベロ? クロスバイクか ロードバイクか ミニベロ迷っています 初心者で身長148の女です。 一番強いのは値段やメーカー的に クロスバイクのエスケープr3なのですが、 Aさんには、 エスケープは車体が重いから ミニベロにしたらって言われます。 ミニベロでもスポーツ車なら 十分早いと聞きますが、 とのくらいはやいのでしょうか? やはりロードバイクに乗っていたら 乗れないくらい遅いのでしょうか? それに、働き出したら タイレルの折りたたみを買いたいと 思っているので いまはクロスバイクが欲しいかな~と思っています。 Bさんにはロードバイクの方がいいと言われます やはりクロスバイクより 走りがいいと聞きますが、 予算は7万前後です。 それをAさんにいうと 安いロードバイクと クロスバイクはそんなに性能が変わらないから どうせ買うならクロスバイクやろ と言われました。 20キロ前後走って、 なれたらもっともっと走りたいと思っています。 そんな私にぴったりなのは どれでしょうか? たくさんの意見を知りたいです! おねがいします。 ロードバイクとミニベロorクロスバイクorママチャリの掛け持ちについて こんばんわ。 今度、2008 LOUIS GARNEAU RATが手に入るのですが、予算が五万円ほど余ってしまい、少し良いホイールを買おうか、通学用のミニベロorクロスバイクを買おうか、1万円ほどのママチャリを買うか(余ったお金はホイールに回す)迷っています。 どれが、賢い選択でしょうか? あと、予算内で手に入るおすすめの、ミニベロ、クロスバイク、ホイールを教えていただければ幸いです。 なお、ロードバイクでの通学は絶対にしません。 自転車選びに悩んでいます(ミニベロ・クロスバイク) 通学(片道5~7キロほど)で使いたいと思っています。みなさんのおすすめや実際乗ってるものがあればレビューを聞きたいです。 自分は今まで俗にいうママチャリしか乗ったことがなく、 一度だけ知人が要らなくなったというロードバイクのようなものに乗ってみたことがあるのですが、 その時にママチャリとは比較できないほどの快適さを味わって(特に漕ぎやすさとスピード)、 ただ、一つ気になったのが、町で走る時に段差での衝撃がとてもダイレクトにきたのが不快でした。 それで、求める機能としては、 ・サスペンションがあること ・10万以下(できれば5~7万) ・ロードバイクほどではなくても比較的スピード性が高いもの ・街乗りに適しているもの です。あとまだほかに聞きたいことがあるのですが、 あまり街乗り以外の目的(数十キロのサイクリングや山道)は考えていない、という事と 急ではないもののママチャリでは結構疲れる坂がある事 を考慮して、ミニベロとクロスバイクそもそもどちらが向いているかも知りたいです。 自分としては本体の軽さと漕ぎ出しの軽さでミニベロに惹かれつつありますが、坂道にはどうなのか、スピードはどの程度でるのか、などわかりません。 あと自分なりに調べて候補として ミニベロ(安→高順に) http://www.doppelganger.jp/product/520/ http://www.louisgarneausports.com/bike/bike-mv-2.html http://www.louisgarneausports.com/bike/bike-mv-3r.html クロス http://www.louisgarneausports.com/bike/bike-trx3.html http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000063&action=outline 辺りで考えています。これでもかなり調べました。ただ、初心者なもので、仕様をみてもさっぱりです。 恥ずかしながらサスペンションすらさっき知ったレベルです。恥 どうかみなさんのお力を貸して下さい! 子供用(125cm)クロスバイク ミニベロ いろいろなメーカーから クロスバイク ・ ミニベロが出ていますが 子供用のクロスバイク・ミニベロ 探しています。 現在身長125cmで、サイズは限られると思いますが もう少し大きくなったら 乗れるよというのも合わせて 教えてください。 とりあえず、予算設定は無しで いろいろ情報ください。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ミニベロの車種選びでアドバイスお願いします はじめまして。 現在、ミニベロの車種で悩んでいます。 ちなみに、スポーツサイクルは全く乗ったことがありません。 候補は以下の3つです。 ※順番は候補順です。 (1)ラレー/RSC (2)マンハッタン/M451R (3)フジ/HELION R 目的は、思いつきでのんびり散歩&買い物&痩せる&いつかロングライド(100km目安)です。 ヒルクライム等は考えていません。 本当はロードバイクを考えていたのですが、私服でも気楽に乗れるドロップハンドル装備…でミニベロを選びました。 しかし、「ロードバイクもいいなぁ」と、まだ若干悩んでいます。 コンポにはこだわりはありませんが、ハマったら最終的に105がいいなぁと思っています。 ただ、問題がありまして、身長が151cmくらいしかなく、(1)だと厳しいかも…と自覚しているのです。 そこで皆様にアドバイス頂きたいのが、 1、(1)のミニベロだと身長を踏まえるとポジション等厳しいか 2、(1)~(3)の中でフレームの性能(衝撃吸収、加速、安定性)が高そうなものはどれか 3、この価格帯のミニベロであれば、6~7万のクロスバイクを買った方が私の目的と性能面を満たせて幸せか。 「私服で気軽に乗れて、(ロードには敵わないかもしれないが)、それなりに走れる(できればドロハン)」そんなものを探しています。 …う~ん、悩みます。 近くにミニベロを結構置いてるお店もなく、ネットでの情報収集に頼らざるをえない状況です。 お暇な時にでも、アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願いします! 身長185cm男性の「ミニベロ」選びは? 自転車選びについてまったくの素人です。 身長185cmで、普段はフレームサイズが大きめ(トップC長560mm)のクロスバイクに乗っています。 ミニベロに興味があるのですが、そのサイズ感から自分が乗りこなせるのか不安に思っています。 通勤(5km)~中距離移動の足に使いたいと考えていますが、問題はないのでしょうか? また、サイズ調整ができるようなアフターパーツなどあるのでしょうか? ミニベロ自体のサイズが、車載移動や屋内保管等での魅力を感じています。 詳しい方のご教授をいただければと思います。 また、おすすめのモデルなどあれば合わせてアドバイスいただければ幸いです。 (予算は10万円以下です) よろしくお願いいたします。 通勤用自転車選び 30分くらいの通勤で 自転車を使用するとして 以下のものを考えているのですが シェボートレッキングアルミ Fサスペンション・ドロヨケ付き-[自転車][クロスバイク] http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/36606800010/ 価格的に無難と考えているのですが、 他におすすめありますでしょうか? 自転車通勤におすすめの自転車 21歳、女性です。 自転車通勤にミニベロかクロスバイクを買おうと思っています。 学生時代に使っていた通学用自転車くらいしか乗ったことのない初心者ですが、会社への通勤に自転車を使おうと思っています。 ざっと調べた感じですが、買うならミニベロかクロスバイクかなと思っているのですが、それぞれのメリット・デメリット、そしてどちらがおすすめか、といったことを教えていただきたいです。 他の自転車がおすすめ、というのがあればそちらについてでも構いません。 自宅から会社までは5km弱といったところで、割と街中を走るような経路になると思います。 自転車の相場がわからないので予算はまだ決めていませんが、 社会人になって浅いためなるべく低予算を考えています。 何かご質問などありましたら補足しますので、回答よろしくお願いします。 自転車のローラーはどっちがいいでしょうか? 東北地方に住んでいます。 冬は天候や路面状況の不良のため乗れない日が多いので、 ローラーを初めて購入しようかと思っていますが、 固定式と3本ローラーはどっちがいいと思いますか? また、固定式にも2種類あると聞いたのですが、教えていただけませんでしょうか? ローラーについて アスファルト舗装の仕事おしてるんですが、コンバイン型ローラーの中折れ式は、良く前で合わすといいますがなぜですか? 両輪駆動でもそうですか? 街乗り自転車について 近所に買い物に行くのに自転車を新調したいのですが、途中に坂があります。タイヤは小さい方がいいのでしょうか? クロスバイクとか折りたたみとかミニベロとかいろいろありますが、おすすめはありますか? 私はクラシックな感じのデザインがすきなんですが・・・。 片道6キロ ミニベロ or クロスバイク はじめまして。 自転車については全く知識がありませんが、 このたび、東京都は幡ヶ谷から荻窪まで片道6.5キロを自転車通勤したいと考えています。 自転車購入の予算は5万円程度を考えておりまして、 ミニベロ or クロスバイクで悩んでいます。 ミニベロならジャイアントのAMICA http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000064 クロスバイクならジャイアントのエスケープR3 http://www.giant.co.jp/giant15/escape/ にしたいと考えております。 気軽に乗れるのはミニベロだと考えておりますが、 この6.5キロという距離に対して、ミニベロだと大変でしょうか? どうぞ皆様のお知恵をお貸しくださいませ。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など