• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本を貸し出して頂いたお礼(一筆箋))

お礼の一筆箋と粗菓を送る方法について

このQ&Aのポイント
  • 大学図書館から本を借りた際には、お礼の気持ちを込めて粗菓と一筆箋を送ることが一般的です。
  • 一筆箋は自由に書けるため、お礼の気持ちを4行ほどで表現すると良いでしょう。
  • 一筆箋はお菓子と一緒に贈ることもできますが、外装に包装されたお菓子の上に載せるだけでも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225218
noname#225218
回答No.1

質問者さまお考えの文面でよろしいと思いますが、気になる点が少しあります。 下記の文面です。 (1)>貴館所蔵の本の閲覧に際し、多大なるご高配を賜り これは一筆箋にはもったいない文面で、一般的なお礼状(はがきが封書)が相応しいように思います。 一筆箋なら、「先日は貴重なご本をお貸しいただきまして、まことにありがとうございました。」のような少し砕けた文面の方が良いかな、と思いましたがいかがでしょうか。 ただ、図書館の格式をお考えになっての文面であれば、そのままでよろしいです。 その図書館のことを存じませんので、差し出がましいことを申しまして大変失礼しました。 (2)>●●図書館 御中 ここは具体的に書かれた方がよろしいのではないでしょうか。 例を挙げます。 (お借りになったときの状況が分かりませんので、あくまでご参考まで。) * ◯◯図書館 館長様 (館長 ◯◯様) * ◯◯図書館 館員の皆様 (3)>また、一筆箋(封筒には入れないままで)は、包装されたお菓子の箱の上にただ載せて、さらに外装を施す形でもよいでしょうか? 以前、私宛に送られたものですが、箱の上に一筆箋が貼られたものを受け取ったことがあります。 送り主が一筆箋が行方不明にならないよう、その隅を糊付けしたのだと思います。 封筒に入れられた方が丁寧かもしれませんが(専用の封筒でなくても普通の封筒でも構いません)、もしも、そのまま載せるのであれば、簡単に取れるよう ちょっとだけ糊付けした方がいいかもしれませんね。 それでは、夜分失礼しました。

e2424
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >これは一筆箋にはもったいない文面で、一般的なお礼状(はがきが封書)が相応しいように思います。 ごもっともだと思いました。宛名につきましても、館員の皆様と記すことにしたいと思います。 また、一筆箋の留めること(糊付けなど)につきましては、贈り物の一般的なマナーとして大丈夫なのかと気になっておったところです。これまで何度か、ごく親しい人にささやかな贈り物を送るとき、添えるカードをシールで留めて贈ったことは何度かあります。 一筆箋を留めて贈る方もいらっしゃるとのこと、私もそのようにさせていただこうと思いました。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。

e2424
質問者

補足

補足欄をお借りします。どなたかお願いします。 宛名の位置ですが、文頭ではなく文末でよいのでしょうか? 日付の記載は必要でしょうか? 私の手元の手紙の書き方の本ですと、文末に宛名と差出人名が記載されているのですが、ネット上で見られる一筆箋では、宛名は文頭で、文末に差出人が記載されているのです(日付の記載はなし)。 どちらがいいのでしょうか?

その他の回答 (1)

noname#225218
noname#225218
回答No.2

#1です。 お礼をありがとうございました。 補足を拝見しましたので失礼します。 >宛名の位置ですが、文頭ではなく文末でよいのでしょうか? >日付の記載は必要でしょうか? わたしもよく分からないので調べてみました。 一筆箋について下記の記事がありましたのでご覧ください。 ◇ソーシャルニュースネットワーク、女性セブン5月22日号より。   ↓ 「手紙の場合は、宛名は最後に書くのが正式ですが、一筆箋やそえ文箋は、最初に宛名を書きます。」 http://snn.getnews.jp/archives/314024 糊付けについては、予め糊が付いている商品がありますから、マナー的に問題はないと思います。ご参考までに、このようなものです   ↓  ◇書類送付時にちょっと一筆、というときに「一筆ふせん」 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20100225_350828.html 日付については、書いていけないというマナーは聞いたことがありません。 書かれた方が丁寧な印象になると思います。 以上です。度々失礼しました。

e2424
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 大変なお手数をおかけしてしまい申し訳ありません。 とても助かりました。 また、のりつきの一筆箋が販売されているとは知りませんでした。 とても勉強になりました。 おかげさまで、スマートな一筆箋を書けそうです。

関連するQ&A