• 締切済み

人付き合いがうまくいかない

私は人付き合いが下手すぎます。 いつもうまくやれなくて、友達と呼べる人はほとんどいません。 第一印象はいいらしく、最初だけはうまくやれます。でもそこから先が本当にうまくやれず、良好な人間関係を築けません。うまくやろうと思えば思うほどグチャグチャになります。 原因は、分かりません。 だから自分が言う言葉で無意識のうちに人を傷つけているのかもしれないと思い、自分から話すのが恐くなっていつもニコニコ聞き役です。 また、以前、酔った人から『○○さんはいい子すぎるからダメなんだ。』と熱く語られました。私は人の悪口を言うのが嫌いなので言わないし、そういう話題がでるとその場から消えるか話に入らなかったりします。我慢して悪口に付き合っていると具合も悪くなります。 また、究極の断り下手で、頼まれるとNOが言えません。 何か頼まれて、そこから新しい関係が始まればいいのですが、頼まれて終わりです。 それと、私は人から頼まれたことはすぐにやるのですが、私が頼んだことはすぐ忘れられます。 例えば仕事の電話をして、用がある人が席にいなかった場合に電話口の人から『担当が席に戻り次第電話させます』と言われてもずっと連絡がなく、こっちから再度かけ直すと『あー。電話しないといけないんだったねぇ…』と言われることが頻繁にあります。頼んだ用事も忘れていたと言われることばかりです。※急ぎの用事のときもそうです。 私は職場では『○○さんは優しいから頼めば何でもやってくれる。いつも笑顔で怒らないし、困ったときの○○さんだよね。』と言われています。 全くその通りで、困ったときしか話しかけてもらえません。 私に頼むだけ頼んで皆さっさと帰って行かれると、私って何なんだろうと思ってしまいます。 最近自分が社会不適合者だったり、精神的に異常があるのかなと思い始めました。 生きるのが辛いです。

みんなの回答

  • snakesoul
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.4

hu3411252様のおっしゃる「うまくやれない」といのは、人間関係が深まっていかない、ということでしょうか? 人間関係は、その距離感によって関わり方が変わってきます。 初対面というのは、一番取り繕った状態です。印象よく、相手に嫌悪感を抱かせないために気遣いをします。緊張感があり、疲れます。 会話したり、一緒に過ごす時間の中で、お互いのことを知るにつれて安心感が出てきます。素を出しても怒られたり、嫌われたりしないという安心感です。関係が深まるにつれて、取り繕った自分を減らしていきます。お互いに気遣いが減り、緊張感も減っていきます。 つまり、人間関係を深めていくためには、初対面での表面的な良い印象を崩していくことが必要です。 しかし、怒られる・嫌われることに過敏な方は、自分の素を出していくことに不安を感じてしまいます。誰かが悪く言われているのを聞いても、自分も陰で言われているのではと不安になり辛くなってしまいます。自分が言われたくないから、自分は人の悪口は言いません。 怒らせないように、嫌われないように人と接していると、いつも相手の顔色をうかがい、相手の意見に同調し、不機嫌な顔はいっさい見せず、お願い事は断らず、下手下手に話します。すると、相手はいつの間にか上から目線になっていきます。軽く見られたり、都合よく使われることもでてきます。 しかし、それは自分でそのような関係に引っ張り込んでいる部分が大きいのです。 人間関係は相互作用で出来上がっていきます。 自分が変われば相手も変わります。 怒られる・嫌われることに過敏な方は、そのような考え方が子供の頃から身についている方が多いです。親が気分屋だったりします。長年の癖なので、変えるのには時間がかかりますが、少しずつでも変えていくことはできます。 自分のマイナスな部分をさらけ出して笑いを取ってみたり、感情的な表現をしてみたり、初めは演じる気持ちで頑張ってください。演じているのだから、怒られても、嫌われても別にいいや、くらいの気持ちでトライしましょう。少しずつ変わっていきますよ。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

私は子供の頃から「怖い」とレッテルを貼られることが悩みでした。 登下校の様子を見たクラスメートから「怒ってた?」と聞かれる度に、何故なんだろうと疑問を抱き、鏡の前で笑顔を作ったものです。 しかしヘラヘラ笑いながら歩くのもおかしいと考え、そうだ自分から話し掛けてみようと思いついた訳です。 自分の話ばかりでは相手もドン引きするだろうと、クラスメートが好む話題を見つける努力をしました。 そのことで私には観察力が身に付きましたし、色んなことに興味を抱き話題も豊富になりました。 きっかけは私が作りますが、聞き役に徹することで傾聴力を養うことになり、これらの能力が社会人になった今も私の財産となっていったのです。 あなたも見方を変えてみることをお勧めします。 >私が頼んだことはすぐ忘れられます。 よくあることですが、急ぎの場合は困りますよね。 私ならいつまでにお願いしますという文言を必ず入れます。 その前に相手の都合を考えることも忘れません。 これはあなた自身にも当てはまることです。 あなたは頼まれたら直ぐにやると仰いますが、その時あなたも仕事を抱えていた場合、相手の仕事を優先することで、不利益を被る人がいないかどうかを考えてみて下さい。 被る人がいるのなら、その仕事を引き受けてはいけないのです。 あなたの判断で優先順位をつけられるのなら構わないですが、そこまでの権限を与えてられていなければ、やはり引き受けるべきではありません。 あなたが大切にしたいのは一体何なのか、そこをよくよくお考え下さい。 今のあなたを私から見ると、調子の良い部下でしかありません。 あっちにも良い顔、こっちにも良い顔で、主体性はなく、責任感もあやふやな感じです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.2

人付き合いが最初にあるのではない。何かをやった結果人付き合いができてくる。何もしないで人付き合いを良くしようと思わないこと。何かまず何かをやってみたら。

noname#212362
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 よく考えてみます。

noname#203450
noname#203450
回答No.1

私と似たような境遇でびっくりしました。 縁の下の力持ち、困ったら話したい時に話を聞いてくれたり、はっきりした答えをくれる、自分の代わりに仕事や役割をしっかり果たしてくれる。 その分、都合のいい人として利用されてしまうから辛いですよね。 頼ってくる人は、都合いい人間を悪気なく頼りにしてますよね。 大抵、いい顔してますが優柔不断で決断力に乏しかったり、あまり機転が働かないなど表に見せない弱みがあります。 でも、私もhu3411252さんも、断れないでニコニコしていては人間不信になってしまう弱みがあります。 私は、友人に対してなのですが、私の事を親友だと言ってはたまにしか連絡来れないのに、いざ連絡来て会ったら愚痴や相談しかしない人に、今度連絡来たらもうハッキリ言うつもりです。 「こういう時しか私は呼ばれないよね。私は遊びに行きたいのに愚痴や悩み事ばかりで苦しい。」って。 それで離れていく人であれば、こちらからも願い下げです。 そうなると、私は友人ゼロになりますが、また新たに親しい人を見つければ良いと思うようになりました。 それに、休日に一人で出掛けるのも気楽で楽しいですからね。 弱みをぶつけられてばかりでは、誰でも心が持ちません。 弱みを見せてしまうと、みんな離れていくかどうか、今は分からないじゃないですか。 困った時の○○さん以外に、新しく、○○なhu3411252さんを見せていきましょうか。

noname#212362
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 なんだかもう追い込まれてしまって、最近ご飯を食べても胸焼けが酷くて嘔吐してしまうことが続いたので病院に行ったら病名は言われませんでしたが胃潰瘍の薬が処方されました。。。 自分って何なんだろうって思います。 人からどう思われてもいーや、なんて思っても、結局人付き合いの中ではいい顔ばかりしてしまいます。 せっかく優しい回答をくださったのに後ろ向きですみません。

関連するQ&A