• ベストアンサー

電気洗濯機を持たずに生活してる人

 仕事で深夜に帰ってくることがあり、朝起きてから洗濯という手もありますが、代えの衣類が少ないということから、なるべく洗濯して干してから寝たいと考えています  今後、アパートに引っ越すかもしれないので、深夜に洗濯機を動かすわけにはいきません。  そこで、一人身ということもあり、デカイ洗濯機は要らないという発想から、手動で動かす小さい洗濯機がありますが、それで生活できないものかと考えています。    電気洗濯機を持たずにコインランドリーで洗濯をするというひともいるかもしれませんが、コインランドリーはもったいないので、手動洗濯機で生活している人いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.4

こんにちは ANo1です。 洗濯板は使いませんでした。 多分、今の人は、私も含めて洗濯板は 自分の手先の皮をずるむけするだけです。 でも 試す価値はありますね!  洗濯物は化繊の安物が多く、洗剤とお湯で、タイルの床が洗濯板代わりです。 あえて言えば、口が15cmくらいの小さなポリバケツを洗濯槽代わりに使いました。 これは便利で風呂桶は深さが無く、押し洗いでは洗剤がこぼれてしまいますが バケツ形状は深さがあり、奥が狭くなっており押し洗いには最適でした。 お湯と洗剤をいれて手先での押し洗いで十分な場合が多いです。 大きめのものはタイル床での足でフミフミになります。 ところで 最近の電気洗濯機には夜間騒音を少なくする ”ナイトコース”(パナソニックの場合)などが設けられています。 現実的には 非常時には ”風呂場でせんたく”  通常時あるいは週末時には文明の利器 電気洗濯機  が現実的な気が致しますが 当方は 何事も チャレンジ って言うのが好きです。 がんばってください!

noname#223638
質問者

お礼

ポリバケツで洗うというプランは考えてました 丁度要らないバケツが数個ありましたので でも、脱水が一苦労ですよね 下着くらいなら問題ありませんけど シーツ類は難しいでしょうね

その他の回答 (4)

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.5

最大の難関は脱水です。洗うのはまあバケツでも洗面台でも洗えます。 手動洗濯機もまあいいでしょう。あんまり役立つとは思えませんけどね。 最後の脱水が問題で、ここでしっかり絞れないと夜から干してよく夜では乾ききるか疑問が出てくるのです(外に干せて天気が良いなら翌日日中には乾くでしょうが)

noname#223638
質問者

お礼

シーツやタオルケットの脱水はある程度大きい洗濯機じゃないと無理でしょうね

noname#259849
noname#259849
回答No.3

>手動洗濯機で生活している人いませんか いないことは無いと思いますが希少でしょうね。 以下に簡単なレポートがあります。 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20091218_336551.html ただ手動洗濯機は脱水機能がないので、手で絞ったりするにせよ普通の洗濯機に比べると脱水は十分に出来ません。夜に干すとなると生乾きになる可能性が高いので、周りからいつもカビ臭い人と「思われる」ようになるかもしれません。(普通はカビ臭いなんて教えてくれませんから) 手動洗濯機が無理だとも思いませんが、こんなもの置くスペースや手間を考えるならNo.2の回答にあるように衣類を購入するのが先だと思います。 よっぽど暇なら止めませんが、洗濯なんてものに時間を取られるのは無駄とは思いませんか?

noname#223638
質問者

お礼

ほぼ毎日の作業となるとかなり時間の無駄ですよね

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.2

解決法が間違った方向に行っています。 代えの衣類を増やしましょう。

noname#223638
質問者

お礼

残念ながら、本当に収納スペースがなくて 下着や靴下はそれなりに数ありますが それ以外はスペアも含めて二つずつしか用意してないもので

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.1

こんばんは お風呂にはいりがてら 洗濯をするのが効率的です。 恥ずかしながら数年実行しました。 問題は湯冷めをする事です。 幸い、当方はこれに関しては冬場でも冷水を浴びることが出来ますので 湯冷めには縁遠いことが幸いしました。

noname#223638
質問者

お礼

ということは洗濯板とかでやっていたんでしょうか?