- 締切済み
WinMeでのシステムドライブの変更方法について
WinMe環境でハードディスクを増設したのですが、この新しいハードディスクをシステムドライブにして、古いハードディスクを他のPCに移植しようと考えてます。 そこで、新しいHDをIDEのプライマリ/マスタにしたいのですが、[format /s]コマンドが使用できず、増設HDをシステムドライブに出来ません。 増設HDのMBRにシステムファイルを書き込む方法等あれば教えていただきたく、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momas
- ベストアンサー率41% (133/319)
う~んっ。私はVB6を使ってませんのでわかりませんが、OSは正常に立ち上がっていますので、この状態でVBだけを再インストールしてみてはいかがでしょうか さらに、その状態から逆にコピーしてみて正常に立ち上がるのであれば完璧だと判断できると思います。 Cドライブ以外のパーティションに関連ファイルが分散していた場合は起動に失敗します(該当するOS、アプリが)ので、その辺を調べてみてください 現在システムの入っているパーティションがクリーンな状態であれば正常にコピーできるはずですが・・・(レジストリも含めてコピーされますので)
- itohh
- ベストアンサー率45% (210/459)
こんにちは。itohhといいます。 フリーソフトで起動ドライブのクローン作成ソフトがあります。 (Win98用だったのでわたしは、使用していませんが...) 今回の質問にぴったりのソフトです。 ダウンロードして、ヘルプで確認してみてください。
- momas
- ベストアンサー率41% (133/319)
SEでいつもやっている方法を紹介します (よくシステムを壊しますので・・・) ドラッグだけでシステム、ドライバ、各種設定をコピーしています ウインドウズでウインドウズをコピーしようとすると共有違反が発生します そこで、仮想メモリを使用しない設定にします するとドラッグするだけでコピーできますが・・・ (Meでは試していませんが、)
補足
ご回答いただいた方法を試したところ、WinMeが無事立ち上がりました。 うれしくて感動していたのですが、デスクトップにある「Outlook2000(sp2)」をダブルクリックしたところ、「プログラムが見つかりません」という旨のエラーが発生しました。その他にも、「VB6SP5」を起動すると、「指定されたアドインが読み込めません」というエラーが発生します。多分レジストリ関係がうまくコピーできてないものと思われます。 このマシンは開発機として使用するので、開発したプログラムをデバッグする場合、環境が不安定だと適切な原因を追求することができなくなります。 せっかくご教授いただいて恐縮ですが,他になにか良い方法がありましたら、よろしくお願いします。
- KUQ
- ベストアンサー率46% (85/181)
プライマリマスターにしたい? もちろん、IDEのプライマリにさして、ジャンパピンをマスターにしましたよね? さらに、何でシステムだけコピーしたいのかな? OS入れないの? OS入れるなら次の方法は? HDDをプライマリマスターに接続 インストールディスクを使用してDOSを立ち上げる OSのインストールを行う これじゃだめ? そうそう、忘れてたけどWINDOWS MeからFORMAT /sコマンドが使用できないですよ FORMAT /? コマンド使用してみればわかります システムのsが表示から消えています それなので、FORMAT時のシステムコピーはできません FDには起動ディスク作成からシステムをコピーできます 下の専門家の方が言っている方法のドライブイメージはおすすめできません 理由は環境の変化が出るため足を引っ張る可能性があります (昔のHDDの設定が残るため知識のない方が行っても意味がなく、この方法が有効なのは全く環境の変化(ハードウェア的変化)が無い場合のみです それなので2回目移行が有効です) この方のようにある程度知識があれば設定変更も可能ですけどね さらに、CD-Rドライブ等の別オプションも購入しなければならないのでめんどくさいですからね この書き込みを書いているときに思ったのだが、もしかして古いHDDのシステムをコピーしてそのまま使用しようと考えています? それは、上にも書いたのですが昔の情報が残り、足を引っ張る可能性があります ので、OSの再インストールをおすすめします
補足
親切なメッセージありがとうございます。 目的は、「現在の環境を丸ごと新しいHDにコピー」する事なのです。 OSを新たにインストールすると、現在使用している全てのアプリケーションと、その設定を新たに設定しなければなりません。 現在の環境(レジストリも含めた全て)を新しいHD上で実現したいです。 わがままですみませんが、いい作戦がありましたら、ご教授ください。
- itohh
- ベストアンサー率45% (210/459)
こんにちは。itohhといいます。 わたしも同じ事をしたことがあるのですが、わたしのときは、DriveImageを使用して行いました。 頻繁に行うことではないので、はじめは専用ソフトを購入するのは抵抗がありましたが、 CD-Rなどにハードディスクをまるまるバックアップできるので今では、重宝しています。 一度、この手のソフトを考えてみては如何ですか?
補足
おっしゃるとおり、ソフトの購入には抵抗があります。 「Win98では簡単に出来ていた事が、WinMeだと専用ソフトを購入しなければならない・・」なんてことは、あっていいのでしょうか??? いただいたご意見は、恐縮ですが「最終手段」とさせてください。 ありがとうございました。
- KUQ
- ベストアンサー率46% (85/181)
FORMATができない もちろんFdiskで領域の確保はしたよね? BIOS上で認識してる?
補足
説明が足りなくて申し訳ありません。 fdiskによるパーディション設定とフォーマットを行い、Windows上で認識できています。
- momas
- ベストアンサー率41% (133/319)
新しいハードディスクは、すでにフォーマットが完了して、基本MS-DOS領域がアクティブになっているものとして回答します 仮想メモリを「使用しない」にして再起動します あとはドライブ1からドライブ2へコピーするだけです コピー完了後、仮想メモリを「自動設定」にもどして再起動します
補足
上記手順の「仮想メモリを使用しない」という手順を、「仮想メモリをDドライブ(新しいHDのドライブ)に設定」してやってみた事があるのですが、HDDのジャンパーピンを変更して起動すると、WindowsもDosも起動できませんでした。 おそらく、コピーするだけでは、新しいHDDのマスターブートレコードにWinMeのカーネルローダを書き込む事が出来ていないと考えています。
補足
さっそく試してみたのですが、このツールは実行する前に「format /s」コマンド(エクスプローラでのシステムファイルコピー付きフォーマット)を実行しなければなりませんでした。この手順はWinMeでは不可能ですが、無視してツールを実行してみると、やはりエラーが発生して中断してしまいました。 残念・・・!ありがとうございました。