• ベストアンサー

ハードディスクの増設について・・

現在、BTOのPCを使用していてハードディスクはS-ATA接続で使用している状態です。先日、友人からIDE接続用のHDを譲ってもらったものですので増設を考えているのですが、併用できるものなのでしょうか? システムはこのままS-ATAのままで使用し、IDEに増設したいと考えております。仮に可能だとすればやはりプライマリIDEにマスターとしての接続になるのでしょうか?(BOOTで順位をつける等・・)その辺りも伺いたく思っております。恥ずかしながら初心者なもので見当違いの質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.1

併用できますよ。 マザーボードのIDE端子が2つあるのなら、プライマリにつけるかセカンダリにつけるか、またマスターにするかスレーブにするかと言った話も出てきますが、SATA世代のPCはほとんどプライマリIDEしかないのでは?今IDEにはDVD/CDドライブがついていると思いますが、適当にあいているところにつければいいと思います。 BOOTの順番などはBIOSで簡単にかえられます。仮に変えなかったとしてもそのまま使う分には問題なく認識し、OSの入っている現在のドライブがロードされるはずですので深刻にならなくてもいいと思います。 ただし、HDDを増設するとドライブ文字が変わる恐れがあります。Windows上では今までどおりCドライブにWindowsがインストールされている状態を保つと思いますが、もしかするとDOS上、たとえばWindowsを再インストールしようとする時などに、現在のドライブをDと認識して新しいIDEのほうをCと認識してしまう可能性もあります。そのまま再インストールするとDにWindowsがインストールされ、はずしてもWindows起動時でもDのままになって面倒なことになるので、Windows再インストールなどの時にそういった状況が見られる場合は、一旦IDEははずすことをお勧めします。 それと、IDE←→SATAでのデータのやり取りは速度が遅いです。特に実用上問題ないかと思いますが。 最後に、そのIDEはUSBやIEEE1394の外付けケースに入れて使うというのも無難で簡単かもしれませんね。

yumi1025
質問者

お礼

ご丁寧にわかりやすい回答ありがとうございます。一応IDE端子は2個ついていますのでプライマリにマスタ接続で大丈夫みたいですね! 「HDDを増設するとドライブ文字が変わる恐れがあります。Windows上では今までどおりCドライブにWindowsがインストールされている状態を保つと思いますが、もしかするとDOS上、たとえばWindowsを再インストールしようとする時などに、現在のドライブをDと認識して新しいIDEのほうをCと認識してしまう可能性もあります。そのまま再インストールするとDにWindowsがインストールされ、はずしてもWindows起動時でもDのままになって面倒なことになるので・・」は勉強になりました。気をつけます。(^^;)チャレンジしてみます!ほんとにありがとうございました!m(_ _)m

その他の回答 (1)

  • ahonosuke
  • ベストアンサー率19% (15/76)
回答No.2

SATAに空きがあるなら、IDE→SATA変換コネクターを利用すれば設定も 楽ですよ。

関連するQ&A