締切済み 石鹸の香りで部屋に香るもの 2014/09/24 22:26 なにかオススメ教えてください・・・ うちは玄関に虫が多くて一階の靴箱の上に蚊取り線香置いていて この臭いがイヤでイヤで・・・せめて自分と姉の部屋は爽やかな香りがしてほしいです。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 reiasuka ベストアンサー率32% (64/194) 2014/10/03 09:18 回答No.4 何度もすみません(笑) 前回の回答よりも、こちらの方が参考にしやすいので確認して下さい。 matome.naver.jp/../2135156705729660201 【これがベスト!!】だと自分勝手に思ってます(笑) 質問者 補足 2014/10/11 05:58 3度もありがとうございます(^^) そうですね固形の石鹸はいい案です! アドレス先はどちらともなかったですがなんとなく想像つきます。 薬局や香水販売のブースでちょっと勇気をもって店員に聞いてみます。 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 reiasuka ベストアンサー率32% (64/194) 2014/10/02 13:01 回答No.3 リベンジ回答します(笑) 友人の奥さんから聞いた良い方法があります。 自分好みの良い香りがする固形石鹸がありますよね?その固形石鹸を芳香剤代わりにすると、部屋中が石鹸の香りに包まれてオススメですよ。 液体の芳香剤よりも香りが長続きするので、とても経済的ですから是非とも試してみて下さい。 火を使わないから質問者様のニーズにピッタリではないかと…(笑) 下記のサイトを参考にして下さいませ。 ameblo.jp/../entry-11863042956.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 reiasuka ベストアンサー率32% (64/194) 2014/09/25 02:58 回答No.2 オススメあります!! 女性の方なら(男性にも)特にオススメです。 自分は男ですが香りでリラックス出来るので重宝してます。 それは【石鹸のアロマキャンドル】と【石鹸のお香】です。石鹸の…と書いてますが石鹸の香りの…が正解です。念のため(笑) 雑貨店にもありますし、Amazonや楽天の通販でも買えます。安上げ希望ならダイソーやセリア等の百均にもありますよ。専用の耐熱グラスや耐熱皿も売ってますので同時に買っても良いかと思います。 石鹸の香り以外にも色々あるのですが、1番落ち着ける香りは石鹸ですね。 当たり前の事なんですが…火事だけは絶対に注意ですよ~(笑) 質問者 お礼 2014/10/02 10:31 回答ありがとうございます~! でもお香はやなんですよね;; 火をつけるのはイヤなのですよ~ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2014/09/25 00:23 回答No.1 こんばんは まんまですいません 消臭元とかでありますが… http://www.kobayashi.co.jp/seihin/sgn_s/index.html 質問者 お礼 2014/10/02 10:32 回答ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A 蚊取線香・お香のニオイは部屋に付きますか? マンション住まいなのですが、お香、線香の類を部屋内でたいてもニオイは付きませんかね?やはり付きますか? この時期になると、蚊取線香の香りが恋しくなります。 ニオイを付けずに、たきたいのですが... クワガタにお香 先日我が家にクワガタが飛んで来て、子供が欲しがるので飼うことにしました。 普段家ではよくお香を焚くのですが、虫好きの主人に『クワガタが死ぬぞ!』と言われました。私は蚊取り線香のように殺虫効果のないものならいいと思っていたのですがどうなのでしょうか? 焚くときは同じ部屋ですがなるべく煙からは離すようにしています。 臭いは届いているようです。 お香は蚊取り線香の変わりになるか? いいにおいのするお香も、蚊取り線香の役目を果たすでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 部屋をにおいを、お香の香りにするには?? アジアン雑貨のお店や、普通の雑貨屋さんって、お店の中がお香のにおいが充満してますよね。 友達でも、部屋がすごくお香のにおいがする人がいます。 私自身気に入っているお香のにおいならば、常に包まれていたいと思うので、家にいる時はけっこうお香を焚いているのですが、 なかなかあそこまでにおいが部屋に染み付きません。 玄関にはお香の他に、香りの染みたリーフ(?)などもぶら下げているのですが、もっともっと雑貨屋さんのように香りがしてほしいのです。 なにかいい方法はありませんか? ちなみに焚いているお香は、どこにでも売っている六角形の筒に入っているお香です。 私の部屋の香り 1DKの部屋に住んでいるのですが 玄関開けたらすぐダイニングキッチンです。 外から帰って来てドア開けたら匂う匂いについて質問です。 例えばあなたが私の部屋に遊びに来たとして 1. 玄関開けた時の匂いは何が良いですか? 理由もお願いします。 2. 部屋の香りは何が良いですか? 理由もお願いします。 3. またA~Cのそれぞれの匂いがした時の印象も教えてください。 A 普段の料理の匂い(生ゴミの匂いは除く) B 芳香剤 C 無臭に近い方が良い 部屋をローズっぽい香りにしたい! 最近インテリアにこっていて、ピンク系を集めてだんだんと可愛くなってきました。 でもせっかく可愛い部屋にしようと思っているのに、部屋の臭いがカナリクサイです。 これじゃ全然意味がないので、お花の匂いが好きなので、部屋をローズの香りにしたいのですが どうすればローズのいい香りがするのでしょうか? みなさんの方法を教えてください。またオススメの商品など教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 いつもいい香りのする部屋 雑貨屋さんとか行くと、いつもいい香りでお店の中がいっぱいですよね。 我が家もそういう風にしたいのですが、今イチどうしたらいいのかわかりません。 お部屋に置く芳香剤などありますが、持続性がないというか、拡散してしまうというか。 何をどれくらいどこらへんに置くといいのか。。 それほど広い家ではなく50平米2LDKのマンションです。 お部屋の一部だけじゃなくて、玄関開けてお部屋に入ってどこでもふわーっと香るようにしたいのですが・・・。 現状は気のせいかもしれませんがゴミの匂いというか、子どものおしっこの匂いというか(笑)、とにかく「素敵な」香りでないことは確かです。 いいアイディアあったら教えて下さい。 子どもがいて仕事をしているため、なかなかショップに行くことはできず、ネットで購入できると嬉しいです。 (好きな香りはローズ・ラベンダーなどです。) 香りについて教えて下さい。 香りについて教えて下さい。 私は良い香りが大好きで、お部屋を良い香りに包ませて生活したいと思っています。 その為、今までアロマオイル、スプレータイプ、サシェ、ゼリー状などなどあらゆる室内用の芳香剤を試してみましたが、ふっと一瞬香っても、すぐに消えてしまい部屋に匂いが定着しません。 私が好きなのはフローラル系の香りです。 これだとお部屋に匂いがしっかりつくとかお勧めの物がありましたら教えて下さい。 ちなみにお香はどうしても線香としか思えず嫌いです・・・ お線香の香りに癒される お線香の匂いがとても落ち着きます。 家ではシダーウッドやサンダルウッドなど、 比較的お線香に近いお香をたいてはいるのですが、 できればもう少しお線香に近い香りが・・・と思っています。 実際のお線香をたいてもいいのでしょうが、 (お仏壇があるお宅ではお線香たいていらっしゃいますし。) 何か上記お香のように、お線香に近いお香を ご存知の方はいらっしゃるでしょうか。 また、お線香をお香としてたく場合の注意点など、 ありますでしょうか? しいていえばたきすぎて、周囲に 「線香の匂いが染み付いてるね」といわれない程度にする、 とかでしょうか。 よろしくお願いいたします。 位牌にお香を供える事について 位牌のある部屋に、背広があるので匂いが移るので線香をたけません。位牌に線香のかわりにお香をたくのはいけない事なのでしょうか? 海外の香りをお部屋に・・・ 先日海外旅行に行った際、お店や部屋どこでもいい香りがするな~という印象が強く残りました。 帰ってきたときも、トランクをあけると明らかに日本とは違う匂いが残っています。 もともと海外製品は、日本のものより香りが強いと思いますが、そのようなにおいを自分の部屋でも味わいたいと思っています。 何かお勧めの商品や方法はありますでしょうか? 香りのよい石鹸 友達の家で洗面所を借りて手を洗った時、 とても香りのよい石鹸を使っていました。 香水屋さんで売っているような匂いではなく、 自然の植物が発する匂いというか・・・ 友達に聞いてもその石鹸は貰い物らしく、 どこで買ってきたかわからないとのことでした。 ただ、自分の家にも香りが良い石鹸が欲しいと思いました! みなさんがお持ちの石鹸で良い香りのするものが あれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 部屋をほんのり良い香りにしたいです。 部屋をほんのり良い香りにしたいです。 芳香剤ではなく、お香やアロマなどを考えています。 小さい子がいるので、火を使わない安全なものがいいかなと 超音波?のアロマディフューザーを考えていますが アロマはそもそも部屋に匂いを付けるものではありませんか? 他に良い商品があれば教えていただきたいです。 石鹸の香りの芳香剤やオススメの化粧石鹸 石鹸の香りの芳香剤はいっぱいあると思うのですがその中でもオススメがあれば教えて下さい☆ あと化粧石鹸を置いて芳香剤の代わりにして居られる方はどのメーカーの物を使っておられますか? 部屋をふんわり良い石鹸の匂いにしたいです(^ω^) お香の焚き方 最近お香を買って焚いてるんですけど、薄っすら煙が舞っておばあちゃんの家のような線香の匂いしかしません。 焚き方が悪いんでしょうか?匂いを引き出す焚き方なんてあるんでしょうか? ちなみに、お香はkuumbaです。 お香に関して 今お香を楽しんでいます。 ラベンダーの線香・さくらの香りの線香等 沢山あります。ところで部屋の中で線香を 焚くのはあまり縁起が良くないでしょうか? 気にしすぎでしょうか?教えて下さい。 ハムスターを飼っている部屋に置いても大丈夫? ハムスターのケージを置いてある部屋に 無香の消臭剤 ベープのような蚊取用品(蚊取線香ではなく液体?気体?のタイプ) を、置いても大丈夫なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 床材の臭いだと思うのですが、暖かくなってきた部屋で気になるようになってきたのと、我が家の周りは蚊が出やすいので・・・ よろしくお願いします。 部屋の匂いを香水の香りにしたいです 部屋の匂いを香水の香りにしたいです 自分はとても香水が好きで男女用やユニセックス問わず買います 部屋に香水をまいて香りに包まれてる時幸せを感じるのですが 匂いがキープされないので 時間が経ったらまいてを何回も繰り返してるんです ただ いくら香水が好きでも 部屋にまいたばかりでは匂いがきつ過ぎて 鼻が痛くなります なので試しにアロマディフューザー加湿器に香水と水を混ぜて使ってみたのですが 気分が悪くなったんでどうすれば良さそうかアドバイスが欲しいです。 外から帰ってきて 部屋の香り=香水の香り と思うくらいにしたいです ちなみに部屋は6帖くらいです 日に日に慣れて匂いを感じなくなっていくのは分かってるのですが ・アロマ加湿器に香水と水ではない何かと混ぜればいい とか ・こうすると長時間香りが消えないよ と言う回答が欲しいです。 よろしくお願いします。 お香について 最近、お香というものが気になってきました そこで、お香は線香とは別物と考えていいのでしょうか? また、臭いがキツすぎたり体に害は、ないのでしょうか? よければ、教えてください あと、お香で石鹸のような香りはありますか? おすすめの香り等も教えていただきたいです 蚊取り線香 アース製薬の『渦巻きローズ』の蚊取り線香を使ってみました。 小学生の時、金鳥の緑色の蚊取り線香を使った記憶があり、かなり煙たく喉にも違和感があったのを何となく覚えてて、 最近アース製薬のローズがあると知り、ローズに惹かれて使ったところ……、 袋からと、最初の点火の際だけローズで、あとは単に煙たいだけでした(┳◇┳) ゴホッゴホッとなり一回で止めてしまいました……(∋_∈) 翌朝も髪や部屋中が煙たく、最悪で……。 変な虫を寄せ付けない…と思って使ったのがダメでした。 まだハーブの匂いのする虫よけの方が良かったかも……と後悔してます(∋_∈) 蚊取り線香って、いくら『アロマの香り』と記載してても結局は煙たいだけのものなんですね。 ローズの香りなんて…みじんもありません(ノ△T) 金鳥のバラの香りも売ってましたが、それもやはり同じように煙たいだけなんでしょうね……。 虫よけには、やはりハーブ系の香りがよいのでしょうか。アロマテラピーや虫よけの芳香剤、お香の方がマシのように思えます…。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
3度もありがとうございます(^^) そうですね固形の石鹸はいい案です! アドレス先はどちらともなかったですがなんとなく想像つきます。 薬局や香水販売のブースでちょっと勇気をもって店員に聞いてみます。 ありがとうございました!