- ベストアンサー
建物の基礎について
自宅に、近所の工事のあいさつのためと称して、ついでに、「おたくの基礎から水が出ているので止めたほうがいいですよ」と指摘していきました。 確かに、基礎が乾いているのが、半分は全般に水を含んだような色をしています。つまり、基礎の右側が乾いていて、左側が水をかけたような色をしています。 「止めたほうがいいよ」とはいうものの、どのようにして止めたほうがいいとも言わず。不安にさせてリフォームする業者かとも思いましたが、少しは気になって来ます。 何か重要な問題はありますか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- homes119
- ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.4
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.3
- botamochiohagi
- ベストアンサー率26% (283/1057)
回答No.2
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1
補足
>基礎からの水とは立上り部分? >ベース(犬走り)部分? 立ち上がり部分です。 >濡れている部分何が有りますか(浴室、洗面所、トイレとか) 中心部は風呂場になっています。