• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠祝・入籍祝い・結婚祝い・出産祝いについて。)

妊娠祝・入籍祝い・結婚祝い・出産祝いについて

このQ&Aのポイント
  • 妊娠が分かり、籍を入れて安定期に式を挙げる予定の友人へのお祝い方法について迷っています。
  • 入籍祝いは妊娠祝いと一括でボディクリームを贈り、結婚祝いは式のときにご祝儀として渡しましょう。
  • 出産祝いは出産後に何か贈る予定ですが、入籍祝いは現金も良い選択肢です。初めて結婚する友人なので、分からないことが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

他の方も言われてますが・・・ 入籍と結婚をそれぞれ祝うものではなく結婚祝いのみで良いと思います。 妊娠祝いは初めて聞きました。 当方の慣習では出産後に出産祝いを贈るのみです。 妊娠したからと言って生まれてみるまでは無事に生まれるとは限りませんし。 出産はほんと命懸けなので何が起こるか産まれてみるまでわかりません。 出産祝いは早めにとは言うものの、友人との関係もありますが、入院中に押しかけるよりかは里帰りされるならそれも済んで家に帰ってきて落ち着いてからでも良いと思います。 産後は何かとへとへとですし。 ですので、結婚式の時のご祝儀と産後に贈り物が良いかと思います。 出産祝いは私の場合は服やおもちゃより消耗品のほうが大歓迎でしたので、オムツ(オムツケーキでしたら見た目も可愛らしいですし贈ってもらって嬉しかったです)やおしりふきが嬉しいです。 とは言え、土地柄などもありますので、結婚祝いのご祝儀の金額や他のお祝いなど、他に呼ばれている友人や贈る予定の友人がいれば合わせておくのが良いと思います。

その他の回答 (2)

noname#254326
noname#254326
回答No.3

一般的には『結婚=入籍と同時に結婚式をあげるもの』なので、入籍祝いと言うのはありません。 もちろん、事情があり入籍と結婚式をずらす人もいますが、それはその人の都合なので、入籍と結婚でそれぞれお祝いを渡すものではないのです。 そのうち入籍、同居、結婚式を分けるとお祝いも3つになってしまいますよww 出産は他の人も言ってますが、『妊娠=無事に出産』ではないことがあります。ですから、出産の知らせを聞く前にお祝いを渡すことは一般的にはタブーです。(流産した時の対応がとても辛いから) 妊婦ライフを楽しく過ごしてね、という意味でプレゼントをすることはアリだと思いますが、「お祝い」という形式だと普通は「内祝い」や「お返し」が発生するものですから、妊婦に負担を増やさないようにした方がいいと思います。 あなたの場合は、安定期に式を挙げる予定なのですから、今はお祝いの言葉をかけるだけにとどめておいてOKです。 式に呼ばれたり、式は身内だけになったと聞くなど式の日取りがわかったら、その時に合わせて結婚祝いを贈りましょう。 出産祝いは無事生まれた知らせを聞いてから贈りましょう。 とりあえずのお祝いは、友人で集まってご当人も呼んで食事でもご馳走しつつお祝いの言葉を伝えたらどうでしょう?(物はなし) 下手に入籍祝い、結婚祝い、妊娠祝い、出産祝いとすると、これから先、そのグループの友人にはみんな同じようにしないといけなくなり、面倒になりますよ。(笑)

回答No.1

ええっと、妊娠祝い?そういう風習のある土地柄なのですか? 「妊娠してすぐに祝いだ、と大騒ぎすると、赤ちゃんに良くないので、出産まではごちゃごちゃ言わず、祝いもしない」 と私は教えられてきたのですが……。 それから入籍祝いと結婚祝いが別なんですか? 普通は ・結婚祝い=結婚式の際のご祝儀、親しくて別のことをしてあげたければ何か品物を別途送付 (あなたの場合、ご祝儀とは別にボディクリームをあげればいいと思います) ・出産祝い この二点をあげればいいだけだと思います。 私もあなたに似たようなケースがついこの前ありましたが、結婚式にご祝儀を包み、出産祝いは無事生まれて赤ちゃんと一緒におうちに帰ってきてから(入院先に押しかけると疲れてしまうだろうから)別途包む予定です。

関連するQ&A