- 締切済み
産休の手続きについて
出産手当金申請書の書き方についてお聞きしたいです。 書類には、分娩で入院したときはその旨という項目のところがあるのですが、普通に出産する為に病院にいる期間を言ってるのですよね? その場合は、健康保険または公費で入院した期間という項目に日にちを書けば良いという事でしょうか?自費で入院した期間ではないんですよね? そして、もうひとつ、今回は2人目の出産になるのですが、上記と同じくくりの欄に、被扶養者がいるときはその方の氏名・生年月日などを書く欄がありますが、一人目の子供の事でしょうか?それとも産まれた子供のことでしょうか? 初めて書く書類で、記入例もないため分かりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chonami
- ベストアンサー率43% (448/1036)
健康保険組合ですか?フォーマットが独自っぽいので。普通(というか協会けんぽ)は出産手当金申請に入院期間や費用負担を区別する記述はありません。 だとすると記入に関しては会社に聞く方がいいと思います。電話などはできませんか? 一般的な出産手当金申請で質問の内容が必要とされる意図がちょっと読めませんから下手に判断すると書き直したりしないといけなくなるかも知れません。
- ido-kawazu
- ベストアンサー率26% (88/327)
こんにちは。 > 書類には、分娩で入院したときはその旨という項目のところが あるのですが、普通に出産する為に病院にいる期間を言ってる のですよね? 普通に出産する為に病院にいる期間を言ってるのですよね? ⇒その通りです。が、期間を気にされて居ますがフツウ分娩では 無かった?と心配されて居ますのですか?病院で書き方を聞きましょう。 > 健康保険または公費で入院した期間という項目に日にちを 書けば良いという事でしょうか? ⇒ここは、病院で書き入れるハズです。 > 自費で入院した期間ではないんですよね? ⇒その様な項目が有る場合は会社の総務で聞きましょう。 > 上記と同じくくりの欄に、被扶養者がいるときはその方の 氏名・生年月日などを書く欄がありますが、 ⇒普通は、アナタとお子さんです。 【被扶養者】とは扶養される人ですから、健康保険の場合、 保険証に書いてある被保険者者の直系尊属・配偶者(事実婚を含む) ・子・孫・弟妹、および被保険者と同居し家計を共にしている 三親等以内の親族や事実婚の配偶者の父母・子を書き入れます。
お礼
丁寧なお返事ありがとうございます。 質問文はすべて、被保険者が記入するところという場所に関してのものでした。病院側が書く欄は別にあります。 私が子供を扶養しているので、今度生まれる子ではなく、一人目の子の名前を書けばいいのでしょうか? 病院でも教えてもらえるなら出産の時にも聞いてみます。
お礼
会社から渡されて、私自身は初めて見る書類なので、分かりませんでした。会社にも聞いてみようと思います。ありがとうございました。