• ベストアンサー

教育実習で生徒とビールを飲む行為

こんにちは。 実は友人が、高校の教育実習で、何かのコンクールの打ち上げで、生徒達(男女)に飲みに誘われてそのまま一緒に飲酒をしてしまったそうです。 本人によると、せっかく誘われたのに断れないし、そこで断る教師にはなりたくないとの考えから同行したようですが。。 これが発覚した場合、未成年に飲酒を勧めたということで法律的に罰せられるものでしょうか。 私的には、本来の目的から逸脱した行為だと思うのですが、みなさんはいかがお考えでしょうか。 よろしければアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomo_
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.10

はっきり言って、その方は考えが子どもと同じですね。 生徒と教師(たとえ教育実習生であっても)は、人間として対等であっても、友達ではないのに。 生徒達がかわいそうだと思ってしまいました。 だめなものをだめといえない、いわないことが望ましいと思っている人間関係が正しいと思っているのでしょうか。 生徒にとって教師は、接触できる限られた大人の一人だと思います。 その大人が、法律を犯すことを勧めて(向こうから誘われたとしても、相手は未成年なので、一番の責任者であるご友人が勧めたことになります。)どうするのでしょうか。 このような友達感覚を持った教師が、問題行動を起こしているのは周知の事実です。 フレンドリーなことはよいことだと思います。 生徒受けも良いから、授業でもやりやすいだろうし、お互いに気軽に話をできます。 しかし、そこにはやはりけじめがあることが大前提です。 その基準が、法であり、常識だと思うのですが。 教職を希望されているのなら、深く反省されて、行動を改められることを願います。 このままでは、万が一、教職に就かれたとしても、同じことをくり返すような気がしてなりません。 また、その甘さが、「これぐらいいいや」という気持ちで、別のトラブル(飲酒運転やスピード違反、生徒との恋愛沙汰等…もちろんすべて免職対象です)を引き起こす要因になるでしょう。 きつい言い方になって申し訳ございません。 ご友人の行為が、決してあってはならないことだと思ったもので…。

その他の回答 (14)

noname#10121
noname#10121
回答No.4

これ、ことが発覚してお友達の大学へ連絡が行くようなことになったら 教育実習やら教員採用試験どころか、即退学になるようなことですよ。 せっかく誘われた、ということですが 喫茶店でお茶を飲むならともかく、すでに成人で先生になろうというひとが 生徒の飲酒を黙認し、こともあろうに一緒になって飲酒するとはなにごとですか。 そんなことの善悪の区別もつかないような大学生、バカじゃないの?と言いたいくらいです。 先の方もお書きになっていますが「悪いことを断わる教師」のどこが悪いのですか? 「生徒のいいなりになって、一緒になって悪事に参加する」なんて、教師として失格です。 「生徒の話をよくきいてやること」と、「生徒の言いなりになんでも聞いてやること」を 勘違いしてるんじゃないですか? 私はそんな先生に、子供を教えて欲しくありません。 絶対に採用試験に通って欲しくありません。 もちろん、未成年に飲酒を勧めたことは法律で罰せられますよ。

回答No.3

paochiさんの言われるとおりだと思います.罰せられますし,教育となるものがしてはいけない事です.法を守らせるもの教育の一つでする。まあ、まったく家庭でのことは?ですが。公衆の面前では止めるべきでしょうね.参加しない勇気も必要です。生徒のご機嫌をとるばかりが良い教師でもありません.へたをすると「教師」にはなれないかもしれません.きついですが,教師の採用されるのが,少なくて,競争率が高いのに,うかつですね.

  • marutama
  • ベストアンサー率14% (40/283)
回答No.2

お友達先生のお気持ちはスゴクわかります。でもね・・そのコンクールというのはもちろん学校の行事の一つのコンクールだったのですよね。それでは全然注意しない・というのもちょっと考えてしまいます。法律的に罰せられるものというよりも「先生として取らなくてはいけないこと」はあると思います。断ったからといって生徒に反感を待たれない教師になることが大切なんでは?お手本になるのも先生だと私は思います。どうか意思の強い先生になることをアドバイスしてみてはいかがでしょうか?

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.1

個人的な意見ですが・・・ 未成年の生徒と酒を飲む。 法律的には明らかに駄目ですね。新聞沙汰も仕方ないかもしれません。 しかし、多くの人はこんな先生が「好き」だと思います。 教育の本分からすれば「生徒ととことん付き合いたいとする教師」と言うイメージです。それは教師として本来あるべき姿です。 人間法律で全てが統べられる訳ではありません。 法律よりは人間としての正義や倫理が前に出るべきと思います。 従って法的には問題あるが、姿勢としては正しい。 度がすぎると大変なことになるので程度の問題もありますが、 僕は、彼は正しい、と思います。

関連するQ&A