- ベストアンサー
特養の混雑度について
現在義母が老健から特養に移ろうということでいろいろ聞いたりして検討しています。 特養というと入りたい人が多く、5年以上待たされるのが当たり前と思っていたのですが、何か所かあたってみると、すぐにでも入れてくれる所が多くあります。 聞いていた話とまるで違うのですが、すぐ入れる人と長く待たされる人の条件や、土地柄等あるのでしょうか。 事情をご存知の方はお教え下さい。 義母 ・現在90歳、 ・横浜市在住で横浜市の特養希望 ・足が弱っていて車椅子生活、障害3級 ・元気で、ぼけ無
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地域の差はあります、私は大阪で居宅のケアマネをしていますが、 私の担当区では、特養は2件しかありませんが お隣の区では多いです。 どうしても特養等は大規模施設なので 直ぐに立てる用地の確保ができるか等もあります。 通常要介護度3以上あれば順番は早くなるはずですが、 地域に特養の数が少なければ当然待たされることになります、 地域を広げて探してみるのもひとつの方法です。 個人でも申し込み可能ですので、多数申し込みをする必要もあります。 参考になれば幸いです。 下記は 安心介護という 介護の相談サイトです、参考にして下さい。 http://ansinkaigo.jp/member/?btn_id=a_cmn_head_logo
その他の回答 (1)
- shimakky
- ベストアンサー率34% (47/137)
こんばんわ~ うちの施設は600人待ちですよ~ 重複して申し込んでいる方もいるので多い様に感じるかもしれませんね。 料金が安いので空いたら入りたいって方が多いみたいです。 すぐに入れるところは料金が高く希望者が少ない 施設側の都合により、利用者様を選んでいる。(病状や経済状況等) が考えられますね~ 裏ワザとしては、 介護者がいない独居老人や虐待・介護放棄の方は順番ぬかしで優先的に入れられますよ~ あと本人の自立度も関係してきますね。
お礼
お返事有難うございます。 >うちの施設は600人待ちですよ~ そうですよね。私もそれが普通と思っていましたが、義母の場合は違うようで、何で?と思っています。
お礼
横浜は恵まれているのですね。 HPご紹介いただき有難うございます。