- 締切済み
過剰防衛について…
過剰防衛について教えて下さい。今後の対応に困っています。 自宅近くの小さな会社の人に言い寄られ、毎回ハッキリと断っていました。あなたに興味も無く、結婚し子供も居ます。と伝えていたの ですが、手を握られ怖くて逃げました。 その事を主人に話すと、普段とても温厚で怒った事も見せた事もない主人が、その会社まで行き喧嘩をして帰ってきました。 後日わかったのは、その時会社に男性4人がいて、話し合いで済まそうとした所、4対1で相手側から手を出したので、こちらも殴ってしまった…との事でした。 主人は軽い怪我ですが、お相手の方は結構な怪我のようです。 後日、その会社の社長さんがお詫びを持って細かく説明してくれてわかりました。 社長さんはうちの社員が100%悪いと認め、穏便に済まして欲しいとの事ですが、話を聞く限り落ち着いて考えると過剰防衛になるのではないか…と心配です。 まだ、警察に相談もしてません。 どのラインから過剰防衛になるのでしょうか…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
過剰防衛というのは、反撃の手段が過剰な場合で 他は総て、正当防衛の条件を満たす、という ものです。 だから、他の方が回答しているように、 ・急迫不正の侵害があり ・防衛の意思があり ・防衛行為として相当な範囲内のものを逸脱して しまった という条件が満たされて、初めて過剰防衛になります。 相手から手を出したので殴った、というだけでは ただのケンカと判断される場合が多いですね。 ケンカの場合は、そもそも正当防衛も、過剰防衛も 問題になりません。 暴行、傷害が問題になるだけです。 ただ、4対1 というのは正当防衛ではないのか、 との判断上は有利になります。 ”主人は軽い怪我ですが、お相手の方は結構な怪我のようです。” ↑ 正当防衛、過剰防衛の場合は、結果の大小は問題にしない というのが基本です。 指を捻られたので、胸を突いたら転倒して、大怪我した という実例では、大怪我をしたことは無視されました。 指を捻る行為と、胸を突いた行為を比較して、正当防衛 を認めた最高裁判例があります。 反面、行為が重視されます。 木の棒に対して、斧で防衛の場合は、正当防衛が認められず 過剰防衛になりました。 文面から、正当防衛になるか、過剰防衛か、それともただの ケンカか、は判断できませんが、参考までに。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>どのラインから過剰防衛になるのでしょうか… (正当防衛) 第三十六条 急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、やむを得ずにした行為は、罰しない。 2 防衛の程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。 1「急迫」「不正」の侵害、 2防衛の意思、 3手段の相当性 の三つがそろうことが必要 http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/8d5c8423079ff5e8f18e0c6a9d51353e ただ、書いてある情報だけでは 「正当防衛」なのか 「過剰防衛」なのかは、判断できません ただ、相手側の社長が100%非を 認めているのでしたら 怪我をした方は 告訴をしない可能性は高いのではないでしょうか?
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5162)
4対1であるなら過剰防衛にならない可能性が高いと思うけど^^; 仮に質問者様の旦那様が武道経験ありの有段者であるなら 話は変わるけど・・・・ 相手側が100%悪いと非を認めてる以上 訴えてくる事は少ないんじゃないのかな。 警察に相談するもなにも そのまま穏便に済ましたら 良いのでは? 過剰防衛って難しいんだよね。 どのラインって線引は素人には出来ないよ。 素人判断が 出来るとするなら 1対1で 相手が全治○ヶ月で やった方がカスリ傷とか・・・ あからさまに 勝負が決まってるのに・・・って場合だけだよ^^;
お礼
回答ありがとうございます。 武道経験はありません。 会社内の防犯カメラを見させて頂きましたが、何かしら武道経験があるようには見えましたが… 相手は三名が怪我をされ、中には骨折も含みます…。 カメラを見た限りでは向こうからだったのですが、主人もやり過ぎだな…と思ってしまいました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね… 警察には行かないで欲しいようなのですが、相手の方の怪我が酷いようで心配になりました…。