• ベストアンサー

バルトリン腺炎

3年前と 今回で2回目の バルトリン腺炎です。 ネットで見たら 淋病 ブドウ菌、大腸菌等の文字がでてきました。 再婚10年経っていて 私自身には 心あたりはないですが もし?淋病にかかっていたとして バルトリン腺炎の他に 症状がありますよね? 怖くなったので 血液検査を してもらったが いいですか? 健康診断の血液検査は 半年に一度は やってますが… また違うのですよね? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>もし?淋病にかかっていたとして >バルトリン腺炎の他に >症状がありますよね? バルトリン腺炎には大きく分けて、急性バルトリン腺炎と慢性バルトリン腺炎があります。 急性バルトリン腺炎の原因となるものに淋病があるので、症状は同じと言えます。 ちなみに、急性バルトリン腺炎の主な症状は、 排泄管に炎症が起こり、開口部が赤くはれて痛みを感じます。 さらに、炎症が深部に及んで、排泄管開口部がふさがると、うみが排泄管内に溜まります。 腫れ、痛みが強くなり、とくに座った時、歩行した時に強い痛みを感じます。 慢性バルトリン腺炎の主な症状は軽く、歩行時や性交時の違和感程度です。 >怖くなったので >血液検査を してもらったが いいですか? バルトリン腺炎の診断は、症状と触診でほぼ可能だそうです。 補助診断として、CT、MRI検査を行うこともあります。 また起炎菌(きえんきん 感染症の原因となった細菌。)を検索するため、必ず細菌培養検査を行うはずです。 質問者さんは細菌培養検査を行わなったのでしょうか・・・? 細菌培養検査を行っていれば、原因が淋菌かどうかは判っているはずです。 バルトリン腺炎は性活動との関連が深く、性成熟期女性の各年齢層に多く発症します。 起炎菌は、近年では淋菌によることは少なく、ブドウ球菌、連鎖球菌、大腸菌をはじめとして、好気性菌(こうきせいきん)や嫌気性菌(けんきせいきん)、これらの混合感染によることが多くみられます。 カンジダや、性病のトリコモナス、クラミジアが感染することもあります。 >再婚10年経っていて >私自身には >心あたりはないですが それは性病のことを言っているのでしょうか!? バルトリン腺炎は上記に述べたように、淋菌やクラミジアの感染より、ブドウ球菌、連鎖球菌、大腸菌などの感染で起きることの方が多いのです。 要するに、不潔にしていて感染するのです。 不潔とは、毎日丁寧に洗っていないという事だけではなく、トイレ後の拭き方などもあります。 或は、汚い手で触る、触られるなどの可能性もあります。 それでも、心当たりはないのでしょうか・・・?

noname#209946
質問者

お礼

回答有り難うございました

関連するQ&A