リンパ腺が腫れています!
友達んちのオス犬の老犬の両方の後ろ足のリンパ腺が腫れているといって友達が困っています。友達んちはほかにも犬がいてリンパ腺が腫れている子はほかの犬から先月縫うほどのかまれかたをしたそうです。そのときに治療をした獣医で抜糸や健康診断をしたけれど触診も聴診もなくって体重測定と体温を測っただけでその時は気がつかずにいたけどもそのときの獣医の対応に友達が不信を持ってほかの獣医にいったら全身をくまなく調べられてわかったそうです。そこの獣医はリンパ腺がはれているとかしか言いようがないといって友達が細胞検査をお願いしたらその検査の信憑性は6割と言われてやってもらえなかったそうです。血液検査はしたけども大変優良で問題がないのでしばらくようすをみてくださいといわれたそうですが友達は心配してます。友達が必死で細胞検査をしてくれる獣医をさがしましたが友達の住んでいる県内には2つあって一つは料金は一万円だけどまんがいち悪性でも切り取らないでこうがんざいだけで治療するというとこと料金が7千円でばあいによっては全部切り取って検査に出すというとこがあってどっちがいいのかと毎日なやんでいるそうです。細胞検査をしてくれる獣医はどっちもやっぱり検査のけっかは正確にはでない検査といっていて一つは正確に調べたいならそこを全部切り取ってするけどそれでも正確じゃないしその腫れ方ではいきなり切り取ることも細胞検査までする必要があるかもわからないといわれたらしいです。まとまらなくなりましたがそんな正確じゃない検査をするほうがいいのでしょうか?するばあいには針を刺す検査だけのとこと全部切り取る検査のどっちの獣医にたのんだらいいのでしょうか?今かかっている獣医からはリンパ腺がちょっと腫れているだけで問題なしといわれて検査もすすめられていないそうです。