• 締切済み

パソコン接続について

5日間入院することになり、その病院では無線LAN接続が出来るということでパソコンを 持ち込むつもりですがいくつか質問があります。 ちなみにそのパソコンの機種は富士通のFMV-BIBLO NB40Sです ※富士通の製品情報サイトに飛びます http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/biblo_loox/nb/lineup/index.html ・ノートパソコンですがサポートが切れてるwindows xpを持っていこうと思っています。家電量販店などで処分してもらおうと、とりあえず初期化してまっさらな状態ですがそのまっさらな状態で仮にもう1度設定してネットがつながる環境にしてネットをつなげた場合でも危険性はありますでしょうか? ・上記の質問とは別にして、もう1つあります。 そのノートパソコンには無線LANが内蔵されています。 家ではルーター経由で電波を飛ばし使っていました。設定の際パソコンとルーターを接続して 色々な設定をしてようやく使えるようになりましたが、公共の場にある無線LANと接続する場合も 何か色々な設定とかしなきゃいけないのでしょうか?それとも電波拾ってすぐ使えるとかそんな感じなのでしょうか? ちなみに「Mr.WLANner」というものでLANの設定をしたりしていました。 詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

No.1,2,3,4の人が指摘していませんが、とんでも無い質問です。 NB40Sは2006年モデルですから、初期化した状態は WindowsXP SP2です。 延長サポートが終了する前の2008年から2014年春までの間でも SP3が前提で、SP2は論外だったというのに わざわざ、SP2にした状態のPCを用意して、インターネットに繋ぎたいというのは もはや、ネタ発言を疑われるほどの非常識な行為です。 延長サポートとは、セキュリティアップデートなどの不具合修正だけを提供することを意味し その期間にWindows Updateを受け続けることによって、延長サポート中のOSは ある程度の安全性を保つことができると考えられています。 初期化した状態のPCを接続するということは これらアップデートの意味や価値を、一切理解していないわけですから このレベルでは、XPを安全に運用することは不可能と考えていいでしょう。 私なら、現行OSでありながら無償配布されていて、古いPCでも動きやすい Xubuntu12.04LTSのようなLinux系OSを試してみます。 これが、すんなり導入できれば、追加してGoogle Chromeを入れることもできますし Firefox,LibreOfficeといった有名な無償のソフトも動作することができます。 NB40Sでは試してみたことがありませんが 無線LANも、接続設定を行うだけで使えるほうが多いと思っています。 少なくとも、現行OSとして、アップデートを受け続けていくのであれば XPよりも、こういった無償のOSのほうが、理屈としては安全です。 実際私はバージョン12.04LTSのKubuntuを常用していますが マルウェア感染による障害は体験したことがありませんし ウィルスチェックをしても、添付ファイルなどのWindows向けマルウェアしか見つかりません。 反面、Windowsでは無い事自体が問題となり 目的のソフトが使えないこともあるかもしれませんし そもそも、そのPCでは、運悪くうまく動かない可能性もあります。 パソコンに関する知識不足で、うまく扱えないという可能性も当然あります。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.5

XPのパソコンで病院の用意しているネットワークに接続は可能か?確認していますか? XPは サポートの終わったOSです  仮に病院のネットワークにトラブルが有っても大丈夫ですか? 私なら弁償問題が発生する可能性が有るパソコンは使いませんね スマホでは無理ですか? スマホとデザリングの方法も有りますけどね (勿論 設定は必要です)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

(1) Windows Update している間(Microsoft Security Essentials の導入・最新ウイルスへの対応も含む)に、いろいろ仕込まれて感染してしまう懸念は残ります。また、少なくとも無線でこれらのアップデートなどすると、1ヶ月の利用パケット限界をすぐ迎える可能性が高いので、自宅で済ませておくほうが無難です。 (2) 無線LAN の ID(SSID)が、ワイヤレスネットワークの一覧として出ているものは、その SSID を選択したときに開く画面で、セキュリティキー(パスワードのようなもの)や暗証番号(PIN)を入力すると利用できます(さらに、アカウント登録や契約が必要な場合は、さらにアカウントIDとアカウントのパスワードを別途求められます。)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

病院でもネット接続ができるということですが、その可能性としては二つが考えられます。一つは有線接続で病院が構築しているネットに接続することで、これはネットを管理する部門に届けを出し、IDとパスワードを発行して貰い、これを使って初期設定を行なってケーブル接続するケースです。もう一つはWIFi無線LANを用意しているケースで、この場合もIDとパスワードを貰い、最初に接続したとき、自動的に繋がるのですが、その際貰ったIDとパスワードを入力するよう要求されますから、それをキーインすれば、以後はコンピュ-タを立ち上げればそのWI-FI無線に自動的に繋がるようになります。両方の場合とも病院のLANが構築したファイアウォールが貴方のコンピュ-タをある程度は守ってくれます。稀に全くパスワードを必要としない場合もあり得ますが、この場合セキュリティは自己責任ということになります。いずれの場合にもウィルス対策としてセキュリティソフトを必ずインストールしておくことはエチケットでもあります。貴方がウィルスに感染したことで他のメンバーに迷惑をかけることもあるからです。

  • s9799s
  • ベストアンサー率49% (167/340)
回答No.2

そのパソコンで何をされるのかは分かりませんが、XPをネットワークにつないで使用することは あなただけではなく、関連する方にも迷惑がかかるおそれがあるので、おやめになったほうが 懸命です。 サポート終了という意味がよくわかっていないようですので・・・。   http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos/security.aspx

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

>とりあえず初期化してまっさらな状態ですがそのまっさらな状態で仮にもう1度設定してネットがつながる環境にしてネットをつなげた場合でも危険性はありますでしょうか? 脆弱性があるのだから、安全って言う方が間違っている >公共の場にある無線LANと接続する場合も 何か色々な設定とかしなきゃいけないのでしょうか? 病院にお問い合わせ下さい。 単に、暗号化キーを入力しただけでOKの場合もあれば、暗号化キーも不要な場合もあります。 MACアドレスフィルタリングを行っている可能性もあるので、MACアドレスを病院に通知しなければいけない場合もあるかもしれません

関連するQ&A